ブログ記事971件
きよせ社協包括生活支援コーディネーターの原田です!このブログでは、東京都清瀬市内の介護予防・支え合い・生きがいづくり等に関する地域情報や、生活支援コーディネーターの市内での取り組みなどを、ゆる~く、〈ほぼ〉毎日発信しています・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・先日、ご自宅で取り組める運動不足解消・介護予防のプログラム10の筋トレ動画編を紹介しましたが今回は東京都健康長寿医療センタ
4月より第1層(市内全域)の清瀬市生活支援コーディネーターに着任しました「宮川(みやかわ←濁りません)」です。よろしくお願いします前任の浅見からバトンを受け取り、気が付くと4月も最終日あまりにもバタバタとしていて、ブログも更新できず…(すみません)。半年間くらいはバタバタとしていそうですが、先輩方のこれまでの取り組みや築いてきたつながりを大切に、地域の皆様、関係者の皆様の想いに触れながら、生活支援コーディネーターとして何ができるか模索していきたいと思います。取り急ぎご挨拶ま
清瀬市社会福祉協議会の浅見です!3月中旬に「清瀬市生活支援コーディネーター活動事例集」を発行しました。こちらは、清瀬市の協議体および生活支援コーディネーターの2015年度~2024年度の実践を活動事例集として1冊にまとめたものです。下記、清瀬市社会福祉協議会ホームページのリンクよりダウンロードしてご覧ください♪また各地域包括支援センターで冊子版も配布しておりますので、お立ち寄りの際はぜひお持ち帰りください。第1層協議体と生活支援コーディネーター|清瀬|福祉|
清瀬市社会福祉協議会の浅見です♪本日はイベントのご案内です地域はあなたのチカラを待っている!地域ウェルカム交流会「新しいことにチャレンジしたい!」「自分の培ってきたスキル・経験を活かしたい!」「誰かのために汗を流したい!」「自分の住む地域に仲間が欲しい!」そんなあなたに、お仕事や子育て等がひと段落着いた方が活躍できる、身近な地域活動を紹介します!交流に先駆け、健康づくりと社会参加の関連性に関する講座もあわせて実施しますのでぜひご参加ください!*地域活動