ブログ記事6,666件
ビューイングで思ったこと。え、また?って思いますよね〜すいません皆さんのレポ読ませていただいたりしてやっぱりこれはブログに残したいなと思ったので。これで終わりにします。だいぶ時差ありなので(ˊᵕˋ;)私はなべ担なので、翔太よりです。↓↓翔太、ずっと生歌で。ビューイングではあったけど、生歌聴けたことにめっちゃ感動したのですそして、ビューイングだからこそ見えたもの。翔太の表情が辛そうな瞬間があったなって後半かな。SnowManのメインボーカルは渡辺翔太っ
11年前のメリーモナーク会場前のクムにメリーモナーク前夜祭出場させていただく、ウェルドンの生歌でアウアナ歌い出しが早く、て、慌ててでる私位置どりでしてんわ、、マス目一つうまくいかなかったな、、すみません最前列の位置どりにさせてもらったことにも感謝後ろの東京女子がやいのやいのうるさかってしまいに笑顔が出なくなってしまった私笑エージェントさんが気づいてくれて後ろの東京女子に注意を与えてくれたこともありました東京女子フェイスブック繋がっていただきありが
今回の風邪は鼻水と咳が酷くて、ろくすっぽ声を酷使できないのですが、ずーっと寝ているほどではなくなり、、、暇だから、歌詞を書いていました。今回は、歌うたびに、なんか違う…となり、書き直していたら、楽譜が読めなくなってきた。*・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。..。.:*・゜゜・**・そんなわけで、本日も、お家レッスンアーカイブです。最近、若い子が、blogにきてくださるようなので、昭和だけど新しい…そんな曲を選んでみました。歌詞、間違えています。宜しければ、オリジナルを
山内惠介『「コンサート」岡山』今日は、2年ぶりに岡山芸術創造劇場ハレノワでコンサートでした☆ツアー11ヶ所目で、最長の時間となりました…笑お帰りの時間が間に合わなく、途中退席されたお客様、…ameblo.jp岡山のコンサートお疲れ様でした。早くのブログ更新ありがとうございます❗️惠ちゃんには2年岡山でしたが、私ははじめての岡山のコンサート、ファンクラブの先行予約しないでeプラスで後からチケット買ったので席は1階の後ろでしたが、ペンライトがきれいで会場全体が見渡せこれはこれでいいかも?と思
https://news.infoseek.co.jp/article/oricon_2366708/宮下草薙・宮下、宮内タカユキ「仮面ライダーBLACKRX」サプライズ生歌に涙SNSでも反響相次ぐ|Infoseekニュース1月31日放送のTBS系『ラヴィット!』(月~金前8:00)では、オープニングコーナーで「〇〇さんいらっしゃい!」news.infoseek.co.jp
ご訪問ありがとうございますこんにちはWDW旅行記続きです次に向かったのはこちら美女と野獣のミュージカルショーですショーベースのようなステージで公演されてます開演5分前でも余裕で入れました真ん中よりやや後ろくらいの席です6年前は前の方で見たけど眠くてあまり覚えてないという…今回はばっちり見れましたよまず最初のシーンが素敵すぎますのでぜひ※音量注意です布を使って王子と魔女が登場します野獣になるところもマジックのようめちゃくちゃ素敵な始まりですベルやガストンも登場
一昨日から、主人が体調不良で、会社から早引きして寝ていました。今日は、早引きしてきませんでした。義母が亡くなって、いろいろあって、疲れたのだと思います。*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜昨夜は眠れなくて、パソコン(←音楽関係♪)を触っていましたが、機械音痴なので、ゆっくりやります。今朝は、音程を外しました。ごめんなさい。m(__)m午後は、オリジナル曲を1〜2回くらい練習して、今日の音楽は終わります。いろいろ考えて、その日、やりたいこ
ダレチャン、バーチャルオーディションのアーカイブが公開してます❤3番目にシャルル歌ってる、せあЯAです🐰⬇https://youtu.be/jd4j4tkoX14こちらは【期間限定】で2ヶ月目処です私の部分何人か送って頂きありがとうございます>ω<✌🏻コメントも皆さん嬉しすぎますƐ>△<3💗ダレチャン、JR西日本イノベーションズ、バーチャルオーディションの最終選考五名に選ばれ歌って来ました👏😊👏😊⬅めちゃくちゃ応募あったらしい🎉🎶𝗠𝗜𝗥𝗔𝗖𝗟𝗘🎶🎉路上ライブデビューをかけて、生
こんにちは、ヒロファンミュージック校長の笹木です。下北沢の小劇場楽園で上演されている落転ミュージカル「よせばいいのに」を観てきました佐々木名央がお仕事でお付き合いのある大嶋奈緒美さんが出演されていることで、この落転ミュージカルというものを知ったのですが、とにかく面白い‼️古典落語をミュージカル化した公演です。電子ピアノ一本での生演奏のみで全編歌って踊って芝居して。それも、マイクなどは一切ない生歌。実力派揃いだから見せられる技ですね。出演者の中に10年ほど前にヒロファンでレッスン
ゴールデンウィーク?!我が家は、連休は混むし、予定があるし、いつもより手強い風邪をひいているので、、、、どこにも行きません。テレビでバチカンを観ながら、主人が退職したら、二人でヨーロッパとか行きたいなぁ…くらいです。今日も鼻声が治らないので、アーカイブから…。私のYouTubeの音源は、いろいろなスタジオで録りましたが、良いアドバイスをくれるスタジオが、一番好きです。こないだ言われたのは、『たとえ病気でも、ボーカリスト魂は大切に、、、こだわりを持って続ける…。』ということです。だか
ディズニーのショーパレ好きとしては外せない、ミッキー・アンド・ザ・ワンダラス・ブックすごい感動した〜✨生歌最高だった♡中国語のミッキーも新鮮だったし、キャラとキャラの共演が豪華だった東京ディズニーでも生歌やってほしいな〜最後にやってたのいつだろう🤔ミニオー?BBBも昔は生歌あったよな?イツクリかパフェクリも生歌のとこあったかな?ミッキー・アンド・ザ・ワンダラス・ブック最前からの景色私の推し(ラプンツェル)と友達の推し(アリエル)の共演👏✨今回、プレミアアクセスの8つの
ステゴーと言えば。記憶に新しい「Thisis嵐」LIVEのステゴーものことも書いておこ2020年はアラフェス2020もThisis嵐LIVEも、コロナのことを鑑みて配信だったわけですが、もちろん、ファン参加型のライブを嵐に味あわせてあげたかったし自分もあらゆる手を使って参戦するつもりだったし、それが叶わずだったことは本当に心残りではありますが、良い面もあったと思うというか、どんな局面においても良い面を見つける姿勢を忘れたくないというか(*^^*)良い面は、望めば全員が参戦可能だった
私、初めてKPOPにハマったのがこのENHYPENなんです。デビュー曲MVのバンパイアコンセプトに惹かれて。私、バンパイア映画が大好きなんですよ。そりゃそんなピンポイント攻められたら嵌るに決まってるでしょ。むしろ私の為のコンセプトかと思いましたから。ファン歴は、デビュー時からです。だから、I-LANDはメンバーを知ってる上で見ました。最初は、金髪ジェイが目を惹いたと思います。で、I-LANDでソンフンに嵌って現在に至る感じです。という事で、現在アメリカにてブイブイ言わせてる彼ら。コ
ヨロブン、アンニョンハセヨーエリのヨロブン、アンニョンハセヨー2025年2月8日(土)と9日(日)、EXO-CBXが横浜のぴあアリーナMMでファンミーティング「2025CBXJAPANFANMEETINGGet,Set,Go!」を開催しました‼️さー、ネタバレレポ、スタートですよー公演は17時から19時40分くらいまででした。MCは今や韓流イベントMCの大御所、古家正亨さん。私は昨年11月のOSTコンサート以来ですね。ちょっとしたイレギュラーな事にスマートに対応されてて
こんにちは!Coachella2024の2回目が始まりましたが、会場がすごいですね!金曜日は、YOASOBIだけ見ましたよかったです。さて、今日のトピックは、LeSserafimを責めてはいけないということに関して。TheChosunDailyからの引用ですLeSserafimdrawsmixedreviewsforlivevocalsatCoachellaLeSserafimdrawsmixedreviewsf
4月15日、竹内まりやさんのライブに行って来ました。11年ぶりの全国アリーナツアー「souvenir2025mariyatakeuchilive」は4月15日の名古屋から6月25日の横浜まで、8都市で14公演開催されます。初日は名古屋でしたが、なんと名古屋では45年ぶりのライブだそうです。実は2021年に名古屋でライブが開催される予定だったんです。私はチケット抽選に当選してとても楽しみにしていたのですが、コロナ禍で中止になってしまいました(ToT)それから4年
KANちゃんありがとうシリーズ続いておりますトータス松本さんのKANちゃん追悼トークが、めちゃくちゃ、好きですラジオで話されてたようです「KANさんのことは、正直まだ実感がわかない」と前置きをした上で、貴重な想い出話をしてくれました初対面は、なんでんかんでんという豚骨ラーメンのお店の行列だったとかしょーもない冗談ばっかり、いってたこととかあと、すっかり忘れてましたが、トータス松本さんも、FM802のMUSICGUMBOの隔週ダブルDJやってたんでしたね!wKANちゃん主催の、風の
あまりにも株価が下がっていたから、久しぶりに株を買ったら、赤沢大臣が頑張ってくれました。*・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。..。.:*・゜゜・**・まぁ、人生、そんなもんです。と思える人は、株式投資に向いている気がします。配当も貰えるし…。笑*・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。..。.:*・゜゜・**・今日の歌は、こちらです。歌詞の意味が、少しずつ分かったので、歌いたくなりましたが、、、オリジナル歌手が個性的なので、どうやって歌おうか?、、、悩みました。ベ
みなさん、こんばんは!だいふくです。タイトルのとおり突然の推し活宣言私、だいふくはすっかり沼に落ちたらしい。ミセスにね。いい歳してね。生まれて初めてファンクラブに入りましたよ。(大人すぎる?JAM’S)前から、もちろんミセスは知ってたのですが去年くらいからTVでよく見かけて、なんて素敵な歌⁈となり…直ぐに飽きてしまうと思いきや知れば知るほど、どんどん魅力的な方…大森元貴さん。(他のメンバーも、もちろん大好きです。)肺がん抱えて生きてます。せっかく元気なのでね。どうしても
ども1月8日(水)NiziULiveAWAKEツアー参戦しました!夏のNiziUのLiveはテンションあげあげLiveでしたが、冬NiziULiveは、シットリでした。生YOAKEは、NiziUのパフォーマンスが素晴らしく、美しく、掛け声どころではありませんでした笑双眼鏡でガン見NiziUのパフォーマンスが目に残り、曲が耳に残り、いつの間にか口ずさむ楽曲ですので、是非MVみて下さい。泣くNiziUの演技ございます。そして!生AlwaySは別格でした…こ
どもYOAKEの裏話を知りました。屋上の場面まゆかちゃんがピアノを弾いてマコリクリマミイヒニナが歌う場面まさかのMVで生歌です!生歌ぽいなーとは、思っていましたがまさか、ほんとにMVで生歌だなんて…ではでは
どもwithMUSICみてくれましたか〜?NiziUのパフォーマンスしながらの生歌のレベルが素晴らしかった…。努力、努力努力の賜物です。被せかな?と思うくらいうますぎ。withMUSICさんが期間限定でYouTubeアップしてくれました。Liveも素晴らしいですよ。全部生歌のパフォーマンスなので。今日1月12日NiziULive代々木最終日!いってきまーす!ではでは
10時台♨️♪M1CrusingCalifornia(Bumpin'InMyTrunk)/TheOffspring♪M2テルマエ・ロマン/チャットモンチー♪M3エンドレス/KAN♪M4Likeabirdinacage/magcafeatgarden11時台♨️♪M1Copcabana/BarryManilow♪M2箱根スカイライン/CrazyKe
個人的にはあまり興味がない結婚式なんだけど~(ペンではないので)パク・ヒョンシクが事務所の先輩でもあるソン・ヘギョとソン・ジュンギの結婚式にこれまた先輩のユ・アインも一緒に出席したというNEWSが出てるので・・・動画と画像・訳文(スポーツ朝鮮記事、翻訳)はインスタ含めTwitterからの情報でヒョンシクペンのkanaさんからお借りしておりますドラマで共演した事で、ペアで紹介されるヒョンシクとボヨンちゃんだけど・・・ヒョンシクにとってはボヨンちゃんは先輩俳
こん|д゚)明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願い申し上げます。さて、年末になりますが、ポンちゃんの中高の後輩のさくちゃんが結婚式を開いてくれたのでそれに参列して参りました!幸せのお裾分けを頂きました!さくちゃん…笑うの上手いなw怖い先輩といつまで経っても酒飲ませ上手のわたけんwチェック柄似合うwまんまさんにも会うことできて良きでした!生歌もよき!お色直しもよき!ポンちゃんのスーツがぱつぱつなのは内緒wお幸せに!では、今日はこの辺でノシ
通勤中のヘッドフォンは必須。CD版とは違うライブ版やラジオでの生歌版はブレスが分かるほど耳から入って頭の中から何かハッピーなホルモンを作ってる気がする。サチモスはメロディラインが気持ちいい。それに慣れてくると歌詞が入ってくる。韻を踏んでる歌詞が面白い。ちょいちょい映画を絡めてくる歌詞もあって上手いなー、よく思いつくなー、センスだなーと感心。歌詞をググるとその歌詞を解説したくなる人たちがいていろいろな「読者感想文」的な私とは違った解釈があったり読み比べが楽しい。***********
この記事は隣人ブロガーあみさんからインスパイアされてかいたが、※リブログした記事がなくなりましたTT元のバージョンの時はあったけどねwこれはリニュアルして書いたものです。真剣な記事もあるけど、笑える記事は前方に人がいないか確認するといいかも。じゃ、聴いていやされる音楽好き③行くね③KPOPスターの多くが発達障害持ちであるから、人生のロールモデルが見つかるはず前置きとして、自分が発達障害だから憧れの誰は発達障害又は精神疾患で苦しんでいて、乗り
おっくう…です。21時頃入会し、12月の横浜アリーナチケットを取りました(^^)けっこう前から、優里さんのYoutubeは観ていたのですが、入会は迷っていましたが、生歌が聴きたくなりまして…12月…年内だったら、我慢できそうです。4月20日00:00に優里さんの新曲がでます。楽しみだなぁ
今年も彼岸花咲いてますが、例年より遅めです。暑さのせいかな?中澤卓也さんの彼岸花が咲く頃を貼り付けようと思っだけど、出来ませんでした。でも、久しぶりに歌を聴いてみようという気持ちが起きて来ました。持病があるし、家族のことや、仕事と、あの猛暑で、ヘロヘロヘロ~という状態でしたが、お彼岸が過ぎると少しだけ持ち直しました。少しだけね。卓也さんの生歌を聴くために、生きて行こうっと
こんにちは!いッちーです。今回はKep1erの話というわけではなく、アイドルに対する話でアイドルが歌を披露する時に生歌・かぶせ・口パクのどれが良いのか?ということについて、自分なりの考えを書きたいと思います。結論から言うと自分は「かぶせ(被せ)が一番いい」と思っています!アイドルの人たちは激しいダンスをしながら歌わなければなりません。正直、激しいダンスをしながらCDを聞いているかのような、きれいな歌声で歌うことは基本的に無理だと思っています!試しに