ブログ記事5,505件
こんにちはぐ〜たらこですアラフォー共働き家庭の育児と家計状況を綴っています。現在夫婦で育休中。お金の話大好きいつかFIREしたいと思うけど散財気味。家族構成ぐ〜たらこ:名前のまんまのぐ〜たら女好きな言葉はテキトー夫くん:家事メイン担当のできた夫ピコ氏:我が家の愛嬌天使2024年誕生ピコ氏は新生児の頃から夜はぐっすり寝るけど昼はあんまり寝ないがんばって寝かしつけようするとワンワン泣く遊んで欲しいらしいだからずっともう寝ない子だ〜と思ってたんですがやっ
おこめの次男くんがこちらを見ていますその横に居るのは栗太郎くんです栗太郎くんはおこめ次男くんの父犬ですよ赤い服を着ているのは松吉っつぁんですこの後松吉っつぁんがおこめの次男くんを襲いました襲ったといっても遊びの延長なのですが松吉のことを栗太郎お父さんが止めに入りますよ動画でご覧ください栗太郎お父さんに助けてもらった次男くんは松吉っつぁんに反撃に出ます
3人子育て中❗️アラフォーママ軽度知的障害と自閉症スペクトラムのある長女と、心配性な次女。生後3か月の三女子育て中産後ダイエット始めたものの…撃沈状態何かと出費も多いから、節約も頑張ってるかーちゃんです自宅でスキマ時間で\在宅ワークに奮闘してます/パートを辞めた私がしている在宅ワークは→コレ現在在宅ワーク収入公開中→★今日20時〜スタートするよ〜どーもーあめるです今日からなんとなんと…職場復帰なんです去年の9月頃に
あっという間に3ヶ月3ヶ月前の今頃は、、、陣痛きた〜10分切ってるけど入院予定だからいっか〜からの、入院した頃。寒い雨の日。それがもう3ヶ月前なのか健康身長60センチくらい?体重5500gくらい?連休中に測ったら、5300だったので生活リズムも安定し、3:00おっぱい5:00おっぱい6:30ミルク7:30朝寝9:30おっぱいかミルクまた寝る12:30ミルク昼寝13:50三男幼稚園の迎え車の乗り降り。寝たり起きたり。15:30公園でミルク
おこめの次男くんの新しいご家族様が決まりましたありがとうございます新しいご家族様は先日甘栗ちゃんを見学にお越しくださったご家族ですこちらを見ているのが甘栗ちゃん最初ご家族の皆さんは女の子希望で見学に来られていました古都華ちゃんか甘栗ちゃんのどちらかで決めたいと思いますとおっしゃられてたのですが子犬たちと触れ合っているうちに向こうに居る子が気になり甘栗ちゃんと古都
先日甘栗ちゃんのトリミングをしましたトリミング後ブースで写真撮影しましたよまずは動画からご覧ください緊張してブルブル震えていましたね震えて顔が動かない様にわしが指で押さえてあげようわしが指で支えると安心するのか震えが止まりましたよほら可愛いお顔を皆さんに見てもらおうねひと月ほど前の写真はこうだったんだよひと月前の方が大きいし
3月に入りました。でも、私の住む新潟県長岡市は昨日も今日も雪ですよ。皆さんのところは、いかがでしょうか。先週くらいから、娘の花粉症メーターが上がってきました。温かい地域の方は、もう始まっていますよね。桜の開花を楽しみに待ちながら、寒暖差に気を付けて過ごしていきましょう。配信講座をスタートして1か月。日々、ご感想をいただいています。今日も少しご紹介しますね。私自身、娘が赤ちゃんだったころは、娘の緊張が強くてもろもろ大変でした。だからこそ、皆様の大変さが想像できます。
今週から、ベビ君の保育園の送りを旦那君に任せています。そして、私は娘ちゃんの送り。私は7時半ぐらいに家を出て保育園まで送っていき、その後は家に帰って旦那君とお茶したり家事を済ませたりと、ベビ君の送りを旦那君にお任せしてから朝時間少しゆとりができた気がします。ベビ君は今日から14時まで慣らし保育です。昼過ぎまで保育園にいてくれると、できることが増えるので助かります。ということで、今日は水曜日、、、レディースデイということで、映画に行ってきました。7月から上映されているパイレーツオブカリ
保湿とステロイドのおかげでいっちゃんのお肌は病院やシッターさん達に褒められるくらい綺麗になりましたでも気になるのが、おでこの赤みが中々消えないステロイドを塗ると一時的に薄くなるので効いてはいるけれど、半日でも塗らないでいると、すぐに赤くなってしまいますそして、ステロイドを2日ほど塗らないでいるとボコボコした湿疹が出てくる。。。。これは乳児湿疹?それともお肌の病気?プラス、目の周りの湿疹も中々消えてくれなくて、瞼がピンクのアイシャドウしてるように赤く腫れぼったい時もあります目の周りの湿
息子君の身体が段々大きくなってきて悩み始めたのが頭の形ストマや中心静脈カテーテルがあるからうつ伏せで寝かせられなくってほとんどベッドで仰向けな息子君ちょっととかじゃなくてかなり…かなり歪んでいる…顔だけ少し右向きにするのが好きなので絶壁&右側が潰れてる急いで看護師さんに相談先生からも右向きや左向きに体勢を変える指示が出たらしく看護師さん「息子君の頭の為にも、体位変えておきますね」と協力して貰え一安心してたんですが…看護師さんめっちゃ忙しいねん…結局数日したら
これから時々絵日記描こうと思いますずっとやりたかったけどお絵かきアプリの使い方覚えるの面倒くさくって、時が経ってしまいアプリの使い方もマスターしたるで息子君はNICUで良く怒って泣いております…泣き声響き渡っとるいつも色んな看護師さんのプロの技であやしてくれたり、抱っこしたりありがたい気持ちで一杯
こんにちはみなさまお元気でしょーか?私は最近、ギックリ腰に引き続き、治ったかと思えば今度は胃腸が痛くなんだか不調続き…薬を飲んで様子を見てます食べすぎかな。シルバー文鳥のメロは、約生後3か月になったよー。遊び疲れるとこんなに甘えん方に。↓可愛すぎなメロ💕ちんまりとしたしっぽ↓ブランコよりロープがお気に入り↓すくすく育ってるメロちゃん💕かわいいさかりです〜まだぐぜり無いよ、メス???他のみんなはまだ換羽中↓真ん中のシナモン文鳥ボタン
こんにちわ先日の3ヶ月健診で、股関節脱臼の疑いがあるとのことで、専門のお医者さんへの招待状を頂きました初めての子育てで、恥ずかしながら股関節脱臼について全く知りませんでした娘ちゃんが、これに引っかかったのは、太もものシワが左右非対称だったから太ももの写真がこちら↓↓ムチムチ言われて初めて非対称な事に気が付いたし、気にした事なかったまぁ、非対称だからと言って、今まで娘ちゃんの股関節に違和感を持った事はなかったし、まぁ大したことないだろうなぁんてのんきに思ってたんですが、無知過ぎた
久しぶりの投稿です生後3ヶ月半くらいで急に寝返りをしはじめました首が座ったのが2ヶ月半ばくらい。成長が思っていた以上に早くて母は驚いでます
6月20日生後3ヶ月5日目この日は同大学病院の眼科を受診です血管腫が目の部分にもあるあいちゃんなので目に影響していないか調べてもらいます産まれてから血管腫がある右目は目ヤニが出たり涙までがよく出ます涙が出過ぎて目尻の皮膚が荒れてしまっていますはじめは少し赤くなっていただけですがだんだんと目尻の皮がフヤけてグシュグシュと荒れてしまいましたそこに関しては小児科に行き点眼にも使われる軟膏を処方してもらいました小児眼科では40歳手前くらいのとても丁寧で優しい爽やか先生でし
今年の7月に産まれた次女には右膝に大きめの扁平母斑があります。上の子3人にはなかったので、びっくりして、色々とネットで調べました。小児科に行くも、どーにもならないよ。消えるものではないから…と言われました。県外では、多くの病院がレーザー治療を行なっているのに、沖縄では乳児のレーザー治療がまだまだ進んでいないのかなぁと感じました。9月友達のお父さんが開業している病院で紹介状を書いてもらい、大学病院を受診しました。ですが、そこではレーザー治療の器具が壊れてしまい、現在は行っていない…との
11月になりましたね。今年もあと2か月!早い!今期の配信期間も、昨日で終了。今期もたくさんの方からお申込みいただきました。(日本列島、北から、南まで。そして海外からも)早い時期にスタートしていただくのがオススメと、以前のブログに書きました。今期は、生後3か月未満でスタートしてくださった方の割合も少し増えました。(9%→12%にアップ)とはいえ、身体調和支援は何歳からでもやってあげたい発達サポートです。いつも書いていますが、わが娘は6歳から始めました。今期、配信
ご訪問、ありがとうございます3歳4ヶ月の長男と、生後3ヶ月の次男の子育てをしているKakanです。今更感がありますが・・・おしっこキャップなるものを自作しました!表地は百均セリアでゲットンしたやつ。中に、同じくセリアのガーゼタオルをはさんで、裏地はこんなの↓なかなかいい感じ〜。マリメッコ風生地の方がサイズが小さくなってしまいました。一緒に縫い合わせたときに内側になってしまったからなんですが、使ったときに少し不便。次は大きめに作ろう(まだ作るんかいっ)我が家の次男、めっちゃシ
ここ数日、生後3か月~4か月のママから立て続けに同じような内容のお問合せがありました。背中のかたさを健診で指摘された。横抱きすると反り返って泣くので、ずっとたて抱きをしてきた。ミルクが飲めない。吐き戻しが多い。うつ伏せが嫌で、すぐに泣く。仰向けで、反り返って、背バイで動く。そして、「私の抱き方が下手なので・・・」とか「私の飲ませ方が悪いのかも・・・」とか、ママたちが自分の育児のやりかたを責めていらっしゃいます。「ずっとたて抱ききていたので、かたくなっちゃったんですね。
130日目今日も昨日と変わらず…息子君が元気な時は穏やかな気持ちで過ごせるんですがお腹がはっていてミルクがまだ始まらない状態だと焦りとイライラと不安が…土日は何か進展する事はほとんど無いので月曜日迄が焦れったいです131日目ベッドに到着すると気持ち良さそうにスヤスヤな息子君私「珍しく気持ち良さそうに寝てますね」看護師さん「いえ、少し前迄激おこぷんぷん丸でした。お母さんの前ではイイ顔すんねんから~!」そうなの!?どうやら40分間狂った様にギャン泣きしていた模様身
悩みに悩んだけど覚悟も定まらないまま予約日を迎えてしまいあれよあれよというまに開始することになってしまったいちご状血管腫の治療。『いちご状血管腫の治療に悩む②』副作用なんてまずないよ〜と軽いノリの先生に背中をおされていちご状血管腫の内服治療開始を申し込みあれよあれよというまに未来3日程の予約をとってしまった私。『いち…ameblo.jpヘマンジオルシロップという本来心臓病の治療に用いるお薬をシロップ状にしたものをシリンジで朝晩服用させるのですが。おそらく苦〜いお薬を甘ーく誤魔化
形成外科受診2022年6月21日6月10日に形成外科を受診し、先生と今後の治療方針を相談した後、21日に初めてのレーザー治療となりました。この日主人は仕事なので、心細いため私の母に付き添ってもらいました予約は16:30でしたが、事前に渡されていた麻酔シート2枚を治療部分に貼って来てくださいと言われていたので、15:30には病院に到着してシールを貼りました。アザが1番目立つおでこに1枚ペタリもう1枚をおでこから目尻にかけてペタリ思いのほか小さいシールでしたもっと嫌がるかと思い
よく読まれている記事ワクチン接種1回目の副反応ワクチン接種2回目の副反応ママも温まる♨️ワンオペ入浴方法赤ちゃんのマイナンバーカード申請2週間健診で産後うつが判明昨日、ももちゃんから電話がありました。明日、自分だけ先に退院することと、退院後すこし会いたいから家に寄りたいって私も心配でももちゃんの顔が見たかったからウェルカムですそして、、、甥っ子のダイちゃん(大の漢字を入れたかっこいいお名前が決まったんです)の動脈管の手術する日が決まったと...なんと、ももちゃん
毎日、息子君の担当の看護師さんは変わるのですが皆さん、人との接し方が上手くて人見知りな私はすごいなーと感心してしまう…中でも私が心の中で師匠と呼んでる方がいましてめちゃめちゃ言い回しや会話の返しが上手いんです!!この前も息子君がギャン泣きし我を忘れて泣き止まなかった時私ヤベェ…全然泣き止まないし、NICUに声がこだましてるし、脈拍・酸素・呼吸数の数値が爆上がっていると大焦りで狼狽えていたところ看護師さん「息子君、また赤鬼さん来ちゃったかな~~~??」↑泣くと顔がタコ
ちびにゃさんが寝てる時間に私も寝ないと寝不足になるので同時に寝たいのに寝つきが悪すぎて寝不足が続いてます…ちなみに最近のちびにゃは20時半〜21時半頃までに寝て7時間〜9時間ぶっ通しで寝てくれて(私は4時頃起きて搾乳)朝6時半頃に起きるという生活リズムです。こうしてみると私も十分睡眠がとれるように思いますが毎日、身体は疲れているのに寝付くまでに1時間は必ずかかりますそして、寝付けても2時間おきに目が覚めるという地獄昨夜は1時間半以上眠りにつけなくて連日すぐに眠れない
実家に帰ってきてから毎日姉が会いにきてくれてます。なんと実家から徒歩5分のところに姉は嫁いだのでめちゃくちゃ近いんです!この距離に姉がいたらノイローゼにならなかっただろうな。両親も近くにいていいな。と毎日思います。10ヶ月の娘がいる姉と近くの公園にお散歩に行きましためちゃくちゃ広いし自然いっぱいでこんな公園が実家から徒歩10分でいけるなんてほんと素晴らしい環境に住んでたんだなって思いました…(実家にいた頃は田舎すぎて早く東京に出たかった)毎日誰かが家にいて話し相手がい
こんにちは!不妊治療で2子を授かり妊娠糖尿病から出産したアラフォーフーミンの子育てブログです情報を集めているママさんのお力になれれば幸いです日医の思い出私には第一子を産んだ後、次に産むときに向けて決めていたことがありました。それは予定帝王切開できる総合病院なのは前提の上でのんびりできる広い部屋で…!!できれば安いところ…!第二子妊娠直後、ネットで探してみるとこちらの日医が、4人部屋でもスペースが広く費用も比較的
息子君良く眠ってるな~と思って見ていたら看護師さん「昨日息子君オールナイトだったんですよ」なぬ?私「夜、起きてる時は何をしているんですか?」看護師さん「大体ヽ(;゚;Д;゚;;)ギャァァァーーって泣いていますね。なので昨日は1時間抱っこしてもらったみたいです」看護師さんありがとうございます…感謝の気持ちで一杯…先生から、もうちょいガスが抜けないとミルク始められないかな〰️とお話がありました眠り薬は減らすと聞いていたけど減らすと泣き暴れるので現状維持だそう早くガスよ抜
実家に親戚が集まり、わいわいする中、まとまったお昼寝が出来なかったりゅうせいくん。お家に着いてもグズグスだったのが…辻井伸行さんのラ•カンパネラをかけたらすーっと寝付きましたもうぐーっすり寝てますディズニーオルゴールじゃダメだったんだけど、辻井さんのピアノ好きなのかな辻井さんのようなピアニストにしたいとかではないけれど、りゅうせいにも、何か人生の生き甲斐が1つ見つかるといいなりゅうせいに好きなことが見つかったら、見逃さずに伸ばしてあげたいな。それは上2人に対しても同じ事だけれど
あやちゃんついに風邪デビューしました!(何も何もめでたくはないっ)しかも私からうつったっぽい、、、先週の土曜日の早朝に私が吐き気を催し、熱を測ると37.5度。朝、旦那さんが起きていたのであやちゃんをお願いして「体調悪いからポカリ買ってきてくれない?」と頼むと「お昼ごろでもいい?」と言われた(ミルクあげながらテレビ見てる)「じゃあ自分で買いに行きます」と言って半ギレで徒歩1分のスーパーへ行きながら母に電話してブチギレましたもうこの週末をここで過ごすと私の精神状態がもたないと思い実家に避