ブログ記事1,509件
こんにちは、うさぴこです。子宮を温存しながら子宮頸がんの再発を防ぎつつ、脱じんましんを目指しています。皆さん、ある日唐突に何かを作りたい!とかやってみたい!という衝動にかられることってありませんか?わたしの場合、先日、唐突にこれがやってきて、「自分でジンジャーエールを作りたい」と思ったわけですそんなわけで、自家製ジンジャーシロップとガリを作ってみました蜂蜜で作るジンジャーエールシロップbyかすみ☆さんこの
七夕です。星に願いたいですけど、星、出てすらいませんもうほんと、願いはひとつ。いわずもがな。世の子どもたちが、コロナウイルスが落ち着きますようになんて、世界平和的な願い込めてるのに。私は自己チューな願いしか持ち合わせていませんでも、よくよく考えたら。ベビちゃんが私のもとにきてくれますようになんて、現実的かどうか怪しい願いよりも。来週1週間は、糖質控えめの生活ができますように。とか。お腹に冷えをなくすために作った生姜シロップ、毎日忘れずお湯に溶かして飲んで、冷えがマシにな
自家製生姜シロップでジンジャーエールを作りました。実家の庭仕事の休憩中にinstagramを見ていたら、ナツさんが作られたジンジャーエールのpostに目が釘付けになりました。ナツさんから「話題のレシピがある」と教わったのは堀ママさんのレシピです。生姜と砂糖と水は1:1:2の割合で、スパイスは鷹の爪、シナモンスティック、黒胡椒、八角を使いました。クローブも入れたかったのに買い忘れてしまいました。刻んだ生姜に砂糖をまぶしてしばらく置くと、浸透圧で水分がでてきます。水分を
夏バテ対策第②弾として『ジンジャーシロップ』を作ってみました❤︎これが、とっても簡単に美味しくできてスッキリと疲れも取れたので久々に『手作りレシピ』の掲載です高知産の立派な生姜が手に入ってそうだ!新鮮なうちにジンジャーシロップ作ってみ〜よっと!そう思ってせっかくならば美味しいのを作りたい‼︎良いレシピはないかな❤︎と探していた時以前、テレビでコピーライターの糸井重里さんが生姜が大好きで大好きで大好き過ぎて美味しく食べられる方法を追求して行き着いたんだ!とおっ
こんにちは。もち子です今日は……というか雨が降ったり止んだりのせいか少し蒸し暑い💦スッとした冷たいドリンクが飲みたいけどジュースはなぁ最近ダイエットは意識してないくせに、こーゆー時だけダイエット持ち出すわたし。って言うときの今だけの取っておきダイエットドリンク新生姜を漬けたときに出た煮汁でつくった甘さ控えめ生姜シロップこれ。シロップ状態のものと凍らせたもの二種類用意したんですよなのでグラスに凍らせたものをたっぷり入れて冷たい炭酸水を注ぐだけで甘さ控えめ生姜ソーダ水