ブログ記事1,389件
こんにちは〜今日たまたま広島まで出たので広島駅ぶらぶらしてたんですけど電車の待ち時間まで10分あったのでお土産コーナーをボケーっと歩いてたら笑な、なんじゃこりゃ⁉️急に人だかりができて時間がないというのに…お決まりの方どうぞーって声かけしていただき、無事2つ(念の為)買わせていただきました家に帰ってこの情報見ました。今日発売だったんですね!全く知らなくて。にしき堂の前をたまたま通りがかったおかげです。超ラッキーでした\にしき堂×ちいかわコラボ/にしき堂の「
夫が広島土産を頂いてきた広島転勤時に会社関係で仲良くしていた方が東京へ出張に来られてお土産を持って来てくれたそうだ大好きな生もみじ普通のもみじ饅頭はパサパサしていて好きじゃないけれどモチモチの生もみじは大好き広島在住時は近所で購入できたのでよくおやつに食べていた以前学生時代のお友達に送ったらすっかり魅了されて今では自分
お立ち寄りいただき、ありがとうございます!仕事で訪れた広島帰りの空港でお土産を物色広島銘菓もみじ饅頭の老舗「にしき堂」さんの生もみじ『広島の老舗和菓子屋【にしき堂】の「生もみじ」まんじゅう』お立ち寄りいただき、ありがとうございます!先日、仕事で訪れた広島滞在は福山駅前の「ダイワロイネットホテル」↓『心地良い滞在と魅力的なロケーション「ダイワロイネ…ameblo.jpコレを選べば喜ばれること間違いなしすぐに開封する妻3種類の生もみじ早速、緑茶と共にいただきます広島宮島名物(!?
お疲れ様ーんっ!あたいっ!さて月曜日っ!とりあえずのシケ飯っかなりのシケ飯っ!昨日の名古屋駅土産を食べるっ。京都の阿闍梨餅旨し‼︎生もみじに匹敵するぐらい旨し‼︎また名古屋駅に行ったら買おうとっ!さて、本日は居宅会議でした。別の法人施設もケアマネ2人いまして4人で話合いをしました。来週に理事長との会議の打ち合わせ。毎回数字の話になります‥。同法人の利用率とかね。ま、私はあまり法人利用率は考えない。クライアントが望むとこ紹介しますょ。ま、来週が憂鬱です。はい。数
【甘い銘菓vol.355】にしき堂広島新銘菓生もみじ粒あん/抹茶あん【歴史】?1951年創業【価格】178円(税込・個売り・福山SA)ーーーーーもちもちしっとりとした、大人気の生菓子風もみじ饅頭です。お客様の声からヒントを得て、約10年かけて開発しました。広島県産の米粉や北海道産小豆など、素材のこだわりから生まれた上品な味わいは「ザ・広島ブランド」として認定されました。(にしき堂HP)ーーーーー「生」ということにこだわったもみじ饅頭で、こしあん、粒あん、抹茶あんと3種類
初コロナ感染から約2週間経過〜やはり嗅覚が戻ってない気がします。フィルター越しに感じるというか。味はわかるんですけど、やはり本調子でないかなあと、たまーに痰がからんだ咳が出るんですわ。なので、人混みではマスクをしています。今でも咳って周りの目が気になりますわね。ミドフィフは←無理のないように過ごしたいと思いますさてさてGWの広島旅行からは1か月以上経過いたしましたまだ何か書くことあるんかい→買ってきたものを記録して締めようと思います。その前に、どーでもいい話なのですが旅行中、
令和最初のお正月も終わり・・午後のティータイムは、緑茶と生もみじですおやつの「生もみじ」は、外国人観光客に人気だそうです・・飽きの来ない食べ味で2,3個くらいは食べられそう(笑)和菓子には緑茶が一番合いますね・・お手軽ながら、美味しいです~
初めての鳥取・広島鉄旅テイクアウト編JR広島駅新幹線改札内のお店案内木曜の朝7時半頃JR広島駅の新幹線改札内ウロウロ朝早い時間だけど、仕事や旅行で新幹線を利用する人がいっぱいそんな時間でも開いてた広島土産「銘品館」購入したのはにしき堂の「生もみじ」粒餡150円抹茶150円バラ売りしてるのが嬉しい自宅に戻り、お茶タイムにいただきました♪粒餡抹茶皮は生地に米粉を使用した、ねっとり食感この皮、超好み粒餡、抹茶餡、どっちも好きどちらもまた食べたくなる