ブログ記事4,334件
おはようございますあっという間に3月…すみませんっ、近況報告だけ書かせてください!!まずは子供達の誕生日ラッシュでした1月生まれ9歳2月生まれ5歳7歳3人それぞれが生まれた日の朝に、一人リビングで写真を見返しました。ここまでがあっという間だなんて絶対に思えないけど()とにかく、本当に本当に生まれてきてくれて有難う。お母さんのところに来てくれて有難う。この言葉に尽きますね。皆んなそれぞれ大きくなっていって、その中で色んな壁にぶち当たるでしょう。その時に、寄り添って話を
またもだいぶ日が経っての投稿今日は何がなんでも投稿しないとその前に私のブログ初めましての方はこちらを⇩息子は25歳骨形成不全症という骨折を繰り返す病気、今は修士2年車椅子ユーザーで登下校も基本電車で自分で行ってる夫、15年くらい前に躁鬱発症数年に一度不安定な時があるがこの数年は元気父、前頭側頭側認知症と癌自宅にいる要介護4母、最近耳が遠い物忘れが進んでる要支援私、51歳着物好きなおばちゃん推しが出来て楽しくて仕方ない推しは吉川亮毅くんと川崎鷹也くんど
今日はJun.kのサイン会&ハイタッチ🫷会が都内で開催予定ですが行かれる方は素敵な時間をぜひ楽しんできて下さいね🐼本人確認系のお持ち物もお忘れなく!さて4/30はWOOYOUNG(ウヨン)の36歳の誕生日🎂👏リンク-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be関西の読者さんからセンイルカフェについてご質問を頂いたので古参のチャンパ(ウヨンのファン)さんに確
こんにちは四柱推命研究家narumiです♪私ごとですが、本日11月14日は長女(正確には次女)の誕生日ですめでたく12歳になりました子供の成長って、本当に早いものです。私は、結婚願望も子供が欲しい!っていう願望もなかったのですが、結婚して、子供が生まれて、本当に良かったと思います。初めての出産は常位胎盤早期剥離という大事件が起きてしまったけど、この子の出産は、それもあって予定帝王切開で、無事に生まれてきてくれました
今日は天使になったやまちゃんの命日今年は、珍しく、命日当日が日曜だったので、家族皆でお墓参りへ私の愛息子、やまちゃんのブログです。お時間ある方は、是非ご覧下さい😊『笑って過ごせるようになった息子の15回忌』今日は、天使になって14年経った息子、やまちゃんの15回忌🌸『満月…天使になったやまちゃん…』昨日は十五夜。次男は団子が大好き♡一人でだってお月見しちゃいま…ameblo.jp昔、夫に、記念日とかに、写真をカラーコピーして、のりで無印のノートに貼って、手作りフォトブッ
ドエルへドエルはいつもパパがお家の鍵をガチャッと開けるとワンワンワンワンと吠えていたのに最近は聞こえなくなってママが「お帰り〜」って言うまで気付かなくなっちゃった…シニアだから仕方ないことなんだけど凄く寂しくて涙が止まらなかった今日はiPhoneの音が完全に聞こえなくなった…LINE♪の音も聞こえなくなった…iPhoneの周波数なのかな?パピーの頃から敏感に反応してドエルは音が鳴る前からワンワンうるさくてママはいつもいつも大変だったんだパパも会社から電話があると
リバーシ🩷お誕生日おめでとう!ちゃんといるかな〜?ほら、リーちゃんの大好きなお芋のケーキだよ苺はみんなに食べてもらってね🍓牛肉のはじっこがちょっとまだ赤かったねお腹大丈夫かな?豚肉じゃないから大丈夫だね14歳か〜どんなおばあちゃんになってたんだろ14歳のリバーシに会いたかったなひたち海浜公園のネモフィラ今年も咲いてるよ🩵去年は思いがけずお姉ちゃんが誘ってくれて見てこれたけど今年は行けなかったな父ちゃんを誘っても行きたくないみたい毎日20秒ハグすると寿命がのびるって
今朝は少し元気です昨日は、朝からメソメソしていたけど、今日は大丈夫…こうやってこれからも感情の波に振りまわされるんだろうな…昨日の夜、夫は仕事が忙しく実家に来れなかったので、アパートに戻ってました。このところ、夫の気持ちも、体もヘトヘトだと思うので、ちょっと心配。朝、ライン入れたら、今起きた。あぶねー、出社ギリギリ。うん、疲労困憊だよね。頑張ってくれてありがとう久しぶりに気持ちが落ち着いてるずっと、ソワソワメソメソしてたけど、仕事してないってサイコー!!!!まぁ、職場は
アラフォー会社員(現在育休中)のまりなと申します。初の体外受精により、24年10月に可愛い女の子を出産!育休中の夫と初育児に奮闘する日々やあれこれを綴っています☘新生児の頃は3ヶ月の赤ちゃんなんて大先輩!!と思っていたのに。それを通り越して生後4ヶ月にここまで無事に、健康に(たぶん)育ってくれてどうもありがとう。「○○ちゃん、生まれてきてくれてありがとうね😊よく頑張ったね!!」と定期的に声掛けしてるのですが、色んな感情が込み上げて毎回涙が出る。尊い命、これか
※当時の気持ちです。私の言葉を聞いたパパは、「えっ?!」と固まっていました。ちょうど、同じタイミングで、助産師さんが「ちょっと呼吸がしんどいみたいだから時間がかかっちゃった、どうぞ」と、私の胸にあかりを乗せてくれました。普段は積極的に感情を出すタイプではないパパが、この時は本当に満面の笑みで、愛おしそうにあかりを見つめていて、心から喜んでいることが伝わりました。パパは、私の胸に抱かれるあかりを見ながら「僕はそう思わない。ほら、すごく可愛いよ。目も二重でぱっちりしてる。」と、私に優しく言
お立ち寄りいただきありがとうございます寧々に御座いますあかちゃん生まれましたやーん。かわいい。ずーーーーっと会いたかったよ生まれてきてくれて、ありがとう。ママとパパのところにきてくれて本当にありがとうここまでお読みいただきありがとうございました育児にてんてこまいになると思うのでブログお休みさせていただきます今日もどんな人にとっても素敵な1日となりますようにー!寧々より
ご覧いただきありがとうございます。今日はトキノノの16回目の誕生日でした。二人一緒の保育器に入れられて登場した日から16年。あっという間なような、長かったような。。。とにかく一緒に過ごせて幸せな16年間でした^^昨年、来年からは高校生だし、装飾も大人っぽく、ボタニカル風にしたり、ナチュラル系にしたり、映える装飾にしよ〜なんて思っていたのですが、今年、ノノがヒロアカ(僕のヒーローアカデミア)にハマり、やるならヒロアカかなぁと思い、装飾のイメージを膨らませ
長女の誕生日、学校の長女の机に積まれた誕プレお菓子タワー🗼✨すごい決意と共に、私は長女を産んだ。長女が産まれたあの日には、こんな「今」を私は想像できていなかった。長女を産んで、私は「母」になった。2歳半で私の母は家を出て、母というものがどんななのか何もわからない私が母親になることへの不安を妊娠中無意味に溢れる沢山沢山の不安を私は抱えたりしていた😊妊娠中は兎に角不思議なくらい不安で、沢山沢山、泣いていた。でも、もう産まれるとなれば、決意は硬い。私は、母に