ブログ記事595件
日本でのパナマ大規模デモの報道について思うこと前回投稿した「デモ隊の射殺事件」について、日本でもネットニュースなどで報道されました。X(Twitter)では滝沢ガレソなど有名インフルエンサーも投稿をしていて、遠い日本である意味「バズって」いることに驚いていますですが、パナマで実際に起こっていることと違った内容で伝わっているようで、ネットには不謹慎なコメントも…。今回はパナマ在住者として思うことを残しておきたいと思います↓前回記事はコチラ↓『【パナマ生
【注意】今回は与太話、単なるエンタメとしてみてください。「信じるか信じないかはあなた次第です!」というスタンスをお忘れなく。ーーーーーー【質問】・環境活動家のグレタさんを覚えていますか?・彼女の莫大な資産を知っていますか?今回も絶対に大手メディア(TV、新聞)では報道不可能です。(視聴者が事情を理解すべし)忘備録として記事にしておきます。まずこちら。https://x.com/minnagenki0401/status/1913132023876862317収入と資産
年明けすぐに発生したLA大火災の影響が収まらん。大炎上して廃墟と化したパリセイズも、セレブが住むことで有名なマリブも、海に面した市と言える。火災によって大量の化学物質や毒物が海に流れ、そのために野生動物たちがどえらい目に遭ってるねん。野鳥の死骸が大量に見つかり、アシカがアレルギー発症して異常行動(凶暴化)し、イルカに加えてクジラの死体がLAのビーチやハンティントンビーチに上がった。ハンティントンビーチのは、息子の友人が写真撮影したんを見てびっくり。ニュースは、FOXが遠巻きにク
彼の活動を全然知らなかったんですけど、、まさかのまさか!!給食の牛乳問題を取り扱ってくださっていたとは😳😳😳(無知ですみません🤣💦)学校給食の牛乳を選択制にする裁判中で国を訴えているそうです🥹✨✨ありがたやーー!!わたしは、牛乳は嗜好品であって給食という断りづらい場面で半強制的に飲ませるような仕組みには反対であるという立場をとっています。牛乳の選択制は大いに賛成です。このブログをお読みの方で牛乳って、なんか問題なん?!って、疑問を持った方もいらっしゃると思います。
アメブロググを趣味了し、以前やっていたブログ、ちょうど私が旅を出発する前にやっていたブログに移転しますアドレスはこちらです【公式】ハワイから来た環境活動家のserihawaiinoseri.blogspot.com