ブログ記事698件
琵琶湖の水温と酸素と水質と水位と放流量(本日6時情報)瀬田川水温…17.7℃。ph7.4。溶存酸素量8.9。濁度7.0。COD3.1。浜大津水温…18.1℃。ph7.7。溶存酸素量9.2。濁度8.0。COD2.9。雄琴沖400メートル水温…15.8℃。ph8.2。溶存酸素量10.8。濁度6.0。COD2.6。琵湖大橋水温…閉局℃。ph閉局。溶存酸素量閉局。濁度閉局。COD閉局。安曇川水温…13.4℃。ph8.1。溶存酸素量10.9。濁度2.0。COD閉局南郷洗堰情報
琵琶湖の水温と酸素と水質と水位と放流量(本日7時情報)瀬田川水温…18.2℃。ph7.3。溶存酸素量8.8。濁度7.0。COD3.1。浜大津水温…18.9℃。ph7.6。溶存酸素量9.0。濁度8.0。COD3.4。雄琴沖400メートル水温…16.6℃。ph8.1。溶存酸素量10.4。濁度5.0。COD3.1。琵湖大橋水温…閉局℃。ph閉局。溶存酸素量閉局。濁度閉局。COD閉局。安曇川水温…14.1℃。ph8.1。溶存酸素量11.0。濁度2.0。COD閉局南郷洗堰情報
琵琶湖の水温と酸素と水質と水位と放流量(本日6時情報)瀬田川水温…18.5℃。ph7.5。溶存酸素量9.0。濁度6.0。COD3.2。浜大津水温…19.1℃。ph7.8。溶存酸素量9.3。濁度7.0。COD2.9。雄琴沖400メートル水温…16.7℃。ph8.4。溶存酸素量11.0。濁度5.0。COD3.1。琵湖大橋水温…閉局℃。ph閉局。溶存酸素量閉局。濁度閉局。COD閉局。安曇川水温…14.3℃。ph8.2。溶存酸素量11.0。濁度2.0。COD閉局南郷洗堰情報
今日は昼から雨の予報なので、午前中にお散歩しました。最近は、カメラ持つのも重たいのでスマホのみです。今日の散歩道の様子をアップします。近くの川をのぞき込むとカラフルな花が咲いてました。よくこんなところに咲くなとほとんど土などない河原の斜面です。ペラペラヨメナと呼ぶそうです。別名ゲンペイコギクで南米原産のシオン属。川の傍の石垣などで見かけます。帰化植物で繁殖力の高い草なんでしょうね。川の中州ではクレソンが花盛り。こちらの外来植物ですが、和名もありオランダガラシ。
琵琶湖の水温と酸素と水質と水位と放流量(本日6時情報)瀬田川水温…18.0℃。ph7.3。溶存酸素量8.7。濁度6.0。COD2.9。浜大津水温…18.3℃。ph7.6。溶存酸素量9.1。濁度8.0。COD2.9。雄琴沖400メートル水温…16.2℃。ph7.9。溶存酸素量10.5。濁度6.0。COD2.9。琵湖大橋水温…閉局℃。ph閉局。溶存酸素量閉局。濁度閉局。COD閉局。安曇川水温…13.5℃。ph8.0。溶存酸素量11.1。濁度2.0。COD閉局南郷洗堰情報
今日25日、6時現在の琵琶湖の水位はプラス3cmとなっています。6月1日以降、およそ5ヵ月間マイナス水位が続いていましたが、ようやくプラスに転じました。洪水期制限水位のマイナス30cmは10月15日までとなっているので、このまままだ増えていくのか?近日中に放流量が上がるか?