ブログ記事3,444件
発売開始して、約6年いまだに、radiantについての質問で多いのは、コレです。「振るとカラカラ音がするんですが、ネジが外れてますか?」と。😅😅😅😅😅取説にも、HPにも記載してありますが、このブログでも再度書きます。にほんブログ村にほんブログ村ランキング上がってきました(*´▽`*)もう少しお力を貸してください。押してネ(^_-)-☆にほんブログ村ここも押して↓にほんブログ村美容室・サロン株式会社Bnext公式HP
私が美容業をしていたのはン十年前ですけど3年以上美容師として働いてたら受けられる管理美容師資格を取っておこうと思い立ち、全3回の講習に行ってきました。管理美容師は、衛生管理が主。個人でひとりで営むお店以外では他の美容師を雇う際に必要です。…でも経営する気も、復職のアテも無いんですけどね(;^ω^)パートでカットの復習技術を教えてくれるお店があったら働きたいです午前9:30~午後4:30までの講習が月曜・月曜・火曜の3回。1時間ごとに10分休憩。1/5ぐらいは睫毛パーマ専門さん
頭皮や髪、お肌でお悩みはありませんか?シャンプーのしかたや洗顔のしかたも皆さんに伝授します。地域の健康はサロンから♫海老名市東柏ケ谷ヘア&フェイスサロンマハロあいですいつも読んでいただきありがとうございます今日はシェービングとヘアカラーの順番についてお話します。よくある話なんですが、シェービングのカウンセリングをしているときに「この後、美容院に行ってカラーをします」と、おっしゃる方が多いんです。できるならば、髪の毛のカラーリングはシェービン
ご存知の方も多いかもですが・・この前久しぶりにお客様に質問されたので、本日はこちらの質問にブログでお応えしようと思います😊👍「なんで美容室では顔剃り(シェービング)ができないの❓」おはようございます☀️浜松市南区東町の脱毛&シェービング専門店<ジル>シェービング担当メグミンです!メグミンて誰?って思った方は・・・コチラジルについては↓✳︎ホームページ✳︎✳︎女性のシェービング✳︎✳︎女性の脱毛メニュー✳︎✳︎フェイシャルエステ✳︎スタッフブログは↓*脱毛エ
東洋化学『手荒れ保護フィルムフィットバンN』をおためしさせていただきました𓂃𓈒𓏸0.03mmの極薄フィルムで貼っても目立たず剥がれにくく、パッドが無いのでフィルム全体で手荒れを保護してくれるタイプの絆創膏です🩹手荒れ保護フィルムは独自のフィルム&粘着剤を採用しているので、高い密着性と防水性に優れたプロ仕様𓂃˚‧𓆸⁑ハードな水仕事の理美容師さん、飲食業の方に多く愛用されているみたい✨💇🏻ササクレや手荒れ...小さなキズが絶えない我が家にはストックしておくだ