ブログ記事5,103件
こんにちはいつも、ブログを読んでいただき、いいね、コメントで励ましていただき、ありがとうございます。去年の11月末にとった造影剤CTで、お腹の大動脈付近のリンパ節に2ヶ所転移の疑いをかけられていて、それはそれは不安な毎日でした不安を抱えたまま、なんとか年を越しましたそして、今月、21日に造影剤CTをとって、その結果を、23日に聞いてきました。CT結果を聞きに行くのに、怯え震える私に、仕事を休んで旦那が付き添ってくれました。本当、旦那に感謝です。そして、CTを撮る前の血液検査で、腫瘍
まだ一年あまり結婚に例えるならばまだ新婚さん今から色んな事があって色んな意味で深まるんだよね〜あ!っと気づきもあったり笑笑。奥の深さに惹かれたわたしはかなり情熱的になっておりまする。タロットのお話ねやだぁ〜笑笑
術後4ヶ月です。現状は、・日常生活はほぼ問題なくできる・自転車でガンガン移動できる。電動なら急な坂道もいける。・ギュウギュウはまだ怖いけれど、肩が触れるくらいの混雑の電車・バスにも乗れる。立ちっぱなしも平気。・旅行行けた・階段上り下り、普通にできる・小走り解禁まだまだなところ・膝を伸ばした状態から曲げる時、膝にストッパーが挟まってるかのように動かない・膝を曲げた状態から伸ばす時、ゆっくりやらないと膝裏の筋がつる。張る・右足(健足)に体重をかけた状態ならしゃがめるけれど、完
トコジラミ騒動から1年が経ちましたたった1年?!と思うほど濃厚すぎて、あっという間な感じです。今、トコジラミはもう出ず、極寒な冬を迎えて何もない我が家にコタツがきました。全てを買い揃えるにはお金がかかりすぎるので必要なものから、少しずつ買い足し僕ちゃんのベッドまではまだ辿り着かずもうすぐ6年生の僕ちゃんとまだまだ寄り添って寝てます。今思ってもトコジラミがどうやってやって来たのか不明なので外から届くダンボールは家の外で開封して家の中には絶対に入れないし外でお
今の足と手やっぱ痩せた感があるあと舌も撮りたかったがタブレットだと上手く撮れず舌は朝起きた時に凸凹になっている、最初何だこれって?凄くビビったが歯形だった舌がたるんでるのか?顎が変形したのか?良く分からない
白板症の手術は、まだ日程が決まらずたぶん5月になりそう?だが、、、俺「お母さんの舌は、今、痛いの?」妻「いつもというんじゃないけど舌を動かすと、ちょっと痛い」妻「それを日大病院の先生に言うと」先生「う〜ん、見た感じどうって言う感じになっていないんだけどなあ」妻「、、、と言うのよ」俺「ふう〜〜ん」俺には「ふ〜ん」としか言えないな、現状。もっと前なら白いものが舌の表面に出て日大病院で先生に「様子を見ましょう」を連発されたとき俺は「舌癌の心配はないのですか?」と「も
ものすごく不幸とか不運というわけじゃないんだが、こつこつ小出しで困ったことが積み重なり、気力ががっつり削がれる。『やなことジャブ』というやつは、本当にしんどいんだよ。一つ一つのネガは大したこちゃないんだが、連打されるとでかいの一発食らったのと大差なくなる。しかも、そのダメージが外からは見えにくい。自他の認識差が大きすぎて、ダメージが倍化するんだ。そういう時は、縁起を担ぎたくなる。浄めの塩でも盛っておこうか。(ハボタン)そこまで大盛りにしなくていい!(ユキヤナギ)ばら撒いてどうすんだ