ブログ記事170件
サイドFIRE生活☆ドリ子です昨日は久しぶりに心斎橋の田中貴金属に行ってきました。金を買うのは随分とご無沙汰してます。20gと50gどちらにするか🤔悩んだんですが今回は20gを2枚購入しかし以前来た時と待ってる人数が全然違います。エレベーターを上がるとすぐ横に待合室があって8人分の椅子があるのですがほぼ座られてました。担当者さんに聞くと売る方も買う方も両方多いらしく私は午後に行ったのですが午前中はかなりの混み具合だったそうです。今年になってか
伝説の先生です。今日は、資産運用の現物資産の金と銀と紙幣の関係性について書きます。金と銀との交換レートを気にするという事は、金1枚に対し100枚の銀が必要という事今までは金1枚に対し30枚で済んだなどの歴史がある。これがコモディティの交換基準であることをよく知っておくとよい。つまり、紙幣での資産運用を考えていることではないのだ。これが現物投資の醍醐味、紙幣と金や紙幣と銀を交換することだけを考えると資産運用の考え方を間違える。よくよく知っておくことだ。
先日、サトウのごはん200gをダイソーで買いました。『【ここが最安値?!】備蓄・サトウのごはん』子どもが買って来てくれたお土産NYキャラメルサンドはリクエストしました。バターパトラーが美味しすぎました全品ポイントUP中!ホワイトデーお返しチョコギ…ameblo.jp昨日また行ったのですが売り切れていました他のダイソーに行ったらマルちゃんの150gが置いてありました。東洋水産ふっくら一膳ごはん150g5個パック×4袋入国産米ご飯レンジ調理楽天市場3,991
こんにちは~。段々、寒くなってきましたね~。最近、YouTuberの及川幸久氏の番組登録をしていたのですが、知らないうちに消えていました。バンされてしまって、消されてしまったようです。苦笑。及川氏は、どこかの宗教に属しているようですが、配信動画の内容は、主に今の世界政治や経済の情報を純粋に流してくれているような感じで、結構、私としては好感度が高かったんですよね~。気になる方は、→https://twitter.com/oikawa_yukihisaここみちゃんネルも数日おきに
こっそりと管理している、ジュエリー資産の状況。家族にも誰にも見せられない、秘密のエクセルファイル・・。『ジュエリーは投資になり得るか?』20代の頃、お給料はほとんど服やらバッグやらに消え。ボーナス切り崩してやりくりしていました。さすがにもう長いこと働いているので、貯蓄&投資もそれなりにはやって…ameblo.jpバタバタしていてできていなかった、年始のヴァンクリーフ価格改定(サイレント値上げ)を今更ながら反映。2年前より手持ちの作品も増えているけど、購入時の価格と今の価格の差額≒含み益(
六花亭のお菓子をお土産にいただいたのですがこれめちゃくちゃ好きサクサクというよりザクザク食感と濃厚なチョコレートがブラックコーヒーに合う銀貨を買ってくださった方ありがとうございます。その他もありがとうございます銀silverゴールドchさんのこちらの動画のコメントに野口コインさんが書き込みをしていて売れすぎて忙しいそうです銀貨の事なのか分かりませんが金銀どちらも購入されてますね。ぎんぎつねさんのチャンネルも最近見ています。私もあと30枚
無名モデルからリアリティTVスターへそして今やA級セレブリティに成り上がったキム・カーダシアン様。エルメスバーキンコレクターとしても有名で時には何じゃこりゃ?みたいなレア物バーキンを披露される事も。Resource:Pinterestそんなキム様、先日家族で運営しているリセールサイト「KardashianKloset」(カーダシアンファミリーがお古の品をファンに売りつけるサイト)にご自身が使用したバーキンを出品し世間から非難を浴びる事態に。Reso
昨今の情勢をみて、現物資産を確保しておく、という視点で、銀貨を数枚購入しておりましたが、旦那が金貨も考えるそうなので、色々と見てみました。即納20251グラム中国パンダ金貨新品未使用10元@183258387楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}手に入れやすい価格帯だと、1gのパンダ金貨即納新品未使用ランダムイヤー中国パンダ金貨1グラム@135179942楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}少しお
まつこです今更ながら、ゴールド投資をしようかと考えてますどんどん上がって最近は1gあたり16,000円越えとなってます投信など商品が色々ありますが、現物資産として金を購入したいと思ってますコインにしようかと思いましたが、どうせなら使えるもの、身につけるものがいいんじゃないかとネックレスを探してます✨で、どうせならブランド物で…と見てみましたが、高っ!!ということで、金といえば田中貴金属かと思いネックレスを見ました。安い!!ブランド物を見た後だと安いと感じる不思議…だんだん金の