ブログ記事7,551件
訪問いただきありがとうございます。モノトーンインテリア100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ・ワッツ)(IKEA・無印良品・ニトリ・カインズホーム)海外インテリアと雑貨時々DIYなどしています。よかったら覗いていってください♪(●・ω・)ノ------------start------------お部屋のコーディネートの依頼はこちらから☆昨日のblog☆『ダイソー☆新商品アロマウォーターとルームフレグランス』訪問いただきありがとうございます。モノトーンインテリア100均(
おはようございます。フォトスタイリストの貝賀あゆみです。おしゃれブロガーさんがこぞって使っている珪藻土でできた「soil」の乾燥剤。ずっと気になっていましたがなかなか買うチャンスがなく^^;どこかで見つけたら買ってみよう!と思っていた乾燥剤をニトリで発見しました♪soilのものではありませんが、スティック状のもの(4個入り)299円(税込)と六角形のもの(2個入り)199円(税込)の2種
こんにちはゆみ吉です。遊びに来てくださって嬉しいですありがとうございますわが家の愛犬ゴールデンレトリバーのサニー先週、ちょうど生後6ヶ月になりましたん呼んだ前回のブログ、犬の食事:サプリメント②:ココナッツオイルについてに引き続き、毎日の食事に加えて与えている栄養補給のためのサプリメント、今日は...「珪藻土(DE:ダイアトメシャス・アース)」についてお話したいと思います。
実質今夜まで!scopeさん期間限定やってますね♡お好きなティーマどれか1つ500円オフクーポン使える!激アツーーー木のスプーンが50%OFFさらに最大300円OFFクーポン使えるよ♪食洗機対応。レビューはこちら♪楽天スーパーセール中大変なことに!KINSのスキンケアセットがめちゃ得スキンケア難民さん使って!シ〇ウ〇エムラと成分が似ているクレンジング。(社員さん談。原価が高いというのはここだけの話)洗い上がりがふわふわで私史上肌の調子が
過去に…ハードタイプの珪藻土バスマットを使っていました【10日限定10%クーポン配布】珪藻土バスマット珪藻土マット珪藻土バスマットLサイズ60cm足拭きマット足ふきマットお風呂マット水切りマット速乾吸水抗菌おしゃれ可愛いかわいい北欧お祝い贈り物内祝新築祝新生活送料無料楽天市場ただアスベスト問題で回収対象になり💦回収して貰ってから布のバスマットに戻したのですでもさぁやっぱり洗うのメンドイそんな中ダイソーで出会ったんですよ
EMの結界を楽しむ→その②ブラックコンクリート編私の寝室のベッドの四隅に棒を立てて、写真のようにEMブラックコンクリート5個を、配置して、紐で繋いでいるものです。これによる効果は、良く眠れるのです。前回のペットボトル編の場合は、ペットボトルの中の【EMー1活性液】、【EMセラミックス】【木炭粉末】の波動はペットボトル→紐へと伝わるのですが、ブラックコンクリートの場合は、空気に直に触れていますし、直接紐に伝わります。6
最近取り入れて良かったものの1つ、珪藻土のソフトバスマットです。PR★ポイント5倍!2/1210時まで★日本製珪藻土バスマット珪藻土マット大判ソフトタイプ速乾柔らか割れない大判バスマット足拭きお風呂水切りマットキッチン吸水手入れ簡単浴室マットインテリア楽天市場↑これ。珪藻土のバスマットをずっと使っているのですが、ハードタイプしか使ったことがなくて、ソフトタイプがあるって最近知ったんですよ。◆楽天1位◆珪藻土バスマット
前回の続きその後営業担当者から連絡があり、「インスペクションはできないけど気密測定は許可が下りたため中間検査できます」という内容だった。タイミング的に云々はあるけど、営業担当と話していると嘘をついたりしている様子もなく、これはこれで仕方ないか!と考えることにしました。パナで建てるってもう決めたんだから迷うことなく進みますか。実はパナの本社にも問い合わせをしたのですが、結果が変わることはなく終わりました。気密だけでもできるため良しとしよう。ちなみに気密測定は営業担当も立ち会うそ
さてさて、全く使わないバルコニー(2年間での使用回数5回以下…)をリフォームしました室内にしたどー!!!『バルコニーいる派?いらない派?』みなさん、バルコニー(ベランダ)はいる派??いらない派??私は120%いらない派です脱実家同居生活2021年7月マイホーム購入絶賛!!三姉妹の子育てに奮闘中…ameblo.jpリフォーム工事日記はこちら脱実家同居生活2021年7月マイホーム購入絶賛!!三姉妹の子育てに奮闘中いろいろ検討の結果憧れの平家新築一戸建てを諦め築11年の2
愛知県豊田市で水まわり・住宅リフォーム耐震・外壁塗装等を行っている口コミと紹介で成り立っているスミカです。ブログを読んで頂きありがとうございます。今日は和室2間とトイレの内装工事のご紹介です。先日までご紹介していた外まわり改修工事をされたOBさま。続いて内装の方も工事に入らせて頂きました。和室は畳の表替えと壁の珪藻土塗りを。トイレは壁と床のやり替えをそれぞれ行っていき
いつも当ブログをご覧頂きありがとうございます!アメトピから見に来てくれた方も、フォローして応援して頂けるととっても嬉しいです!リブログ大歓迎です。※このブログは専門家のブログではありません。そこら辺にいる悩める普通のお母さん(41)のブログです。とりあえず自分の気持ちを綴ったり抱えきれないストレスや毒を吐き出しているようなブログですので、日常の全てを書ききれていないのが現状です。そのあたりをどうかご了承くださいませ。(病院や心理士さんやペアトレなどの指導で良いと思
【TRADJAPAN銀イオン(Ag+)配合の珪藻土水切りマット】銀イオン(Ag+)と珪藻土で抗菌・防臭効果があり、素早く水滴を吸収してくれる水切りマット。柔らかくもちっとしたソフトタイプ。使わないときは、くるくる丸めてコンパクトに保管もできちゃう。汚れても水洗いOKでお手入れも簡単で嬉しい。@tradjapan#PR#TRADJAPAN#珪藻土水切りマット#日本製#銀イオン#珪藻土#水切りマット#抗菌#速乾#洗える#ソフトタイプ#キ
開幕3連敗で迎えたホーム開幕戦22,000を超える来場がありいつものゴール裏席もびっちりで一度席を外れたらどこに荷物を置いたのかわからない状態に、それだけ皆んなのこの試合によせる期待が大きかったのでしょう。で、結果は残念ながらの敗戦。期待を込めてサッカーくじを初めて買ったのが3ー1でコンサの勝ちなのに真逆の結果😭あの2004年(J2最下位)あの2012年(J1最速降格)そして昨年のJ18連負を抑えて堂々の開幕4連敗!石破が先か岩政が先か?夏までどちらの政権
アフターサービスでお宅訪問中のワタクシですがすごく素敵にお部屋を飾り付けしているお宅げありましたので許可をもらってここでご紹介いたします。令和2年お引き渡しのO様宅奥様の趣味でガラス細工のオブジェがお部屋のあちらこちらに飾られており太陽の光に反射してすごく綺麗でした。メルカリで購入できるそうですが写真でなかなか伝わらないのが残念なくらいです。こんな風にみねるばの家を楽しんでもらって作ったボクもホントにうれしいです。ありがとうございます。これからご購入を検討されている
今日は、手づくりお香の湿気対策について書きますね。キヅクアロマで作ったお香は、ご自宅での乾燥をお願いしています。(紙の上に広げるだけです。)部屋の環境やお香の形により、しっかりと乾燥しきらなかったり…火がつきにくいことがあります。これは、手づくりならではの問題…です。そんなとき、どうする?なのですが、お菓子やお茶についている乾燥剤を入れることがあります。こんな感じです。わたしは、乾燥剤を使って、お香の香りが変わったとかは、今のところありません…。先日ね、珪藻土のミニタイプを買いまし
今回は室内の巾木に関して採用した物になります。巾木とは下記画像のような物で、ほぼほとんどの住宅にあるのではないでしょうか巾木って上の画像のように、何も指定しないと高さと厚みのあるタイプが選ばれてしまうと思います。特に洋風建築なんかは逆に凹凸を出す為に使うのかなーと感じました私は室内は和風な感じにしたかったのと、なるべくスッキリ見せたかったんですねそこでググってみたら、良い商品がありました。それがアルミ巾木こんな感じになりますだいぶスッキリした見た目になりますね我が家は床が無垢、
こんばんは。ブログにご訪問いただきありがとうございます今日は小学校の終了式本格的に明日から春休みお家の中が賑やかになりそうです洗面所の壁にかけたドライの葉この組み合わせが好きで、ずーっと変えれずにいます、笑ベージュと茶色の組み合わせが大好きすぎます緑の生き生きした感じも好きですが、役目を終えてなおこうしてドライでもアートになるとか良いですよねそして、鋲で止めてますが、よく画鋲などさせますか?の質問ですが答えは「はい!」です。下地にもよると思いますが珪藻土自体はなんら問題あ
フラリエ出ます花桃さんがここまで来たのだから行ってみたい”カフェ”があるとか。ということで行ってみました彼女が行ってみたいというからには。。。。素敵な空間のあるカフェでしたよ♪花桃さんも調べたけど私も調べました空気の様な居心地の良さを創るため、様々な自然素材を庭と店内に取り入れています。例えば、店内の床下とデッキの下には大量の「備長炭」を埋めていま
ついに始まりました。仕様打ち合わせすでに標準から変更の旨は伝えていたので、変更した点は以下になります契約工務店は標準が私の構想に合わない素材で構成されていたのでほとんど変えました。ちなみに契約前に他の工務店に同じ事伝えて相見積もりは取って納得した上で変えてます屋根・破風コロニアルグラッサ・通常破風素材▽ガルバリウム(IG工業)破風巻き込み外壁窯業系サイディング▽ガルバリウム(IG工業)軒天一般的な軒天ボード▽ミツイバウ・マテリアルK型スパン(ガルバ)軒の長さ(玄関方面
100均って本当に便利ですよね。ついつい長居してしまいます今回は100均の珪藻土のスプーンを使ってガラスのスプーンを作ってみましたよ。画像がちょっと暗いけど可愛い秋の風が吹いていますがガラスのスプーン如何でしょうか。匙スプーンも試してみたのだけど、、、下部がコロコロしていて安定が悪いせいか珪藻土自体のエッジが立っているせいか4つのうち3つが失敗残念な結果にRetryです!!HPはコチラをご覧くださいガラスフュージ
ご訪問有難うございます当BLOGはお施主様のご厚意で、施工中~完成までを細かすぎるくらい細かくご案内しているBLOGです。新築・リフォームご検討中家の見学が好きという方のご参考になれば嬉しく思いますもちろん、ご依頼も随時受付中ですさて本題です。今回は、「初めて塗壁にチャレンジ」した時のお話です。このタイプの塗壁って、「誰でも簡単に塗れる」と、よく言われますが本当なのって、気になる方にご一読いただければと思います。弊社では、ナチュラルペ
++ご訪問ありがとうございます++*アメトピ掲載記事はこちら*♡▼スキマ時間にお小遣い稼ぎできちゃいますアンケートに答えるだけ❤︎------------------------------------❤︎おはようございます❤︎ある日のセリアで買ったもの♡リピ中の…いつものマスクと、この日セリアに行った1番の目的…テレビ買い替えでリモコンカバー欲しくて買ったもののサイズ合わず無駄遣い(開けちゃったし返品出来な
ダイソーさんで新しいペイントシリーズを発見!今月の始めくらいだったかないつものペイントコーナーではなく、新発売とか季節のものが並ぶ棚にありましたなので新発売かな?と思っているのですが、違ってたらスミマセン💦私はダイソーで初めて見たのでテンション上がりました♪ラベルがおしゃれ~確実にDIY女子狙いですよね全種類ではないですが、ひとまずこれだけ買ってみましたミルクペイントの他にもアンティークメディウムとクラッキングメディウムこれが100均で買
歯ブラシスタンドがカビためちゃくちゃマイルドになるように撮ったけど…底は本気でヤバイ見せられないよ珪藻土の歯ブラシスタンドならもう安心って思ってたのに…歯ブラシスタンド珪藻土吸水速乾防カビmana.ORGANICLIVING楽天市場速乾なのに使う人が悪いとカビる夫の方がカビていない理由が全くわかんないしかも今回で2個目です諦めました。珪藻土は無理です悩んだ結果👇️ダイソーのミニジョッキ買ってみた洗いやすいから定期的に洗います🫧しかも安いのよ👇️
2020/07/17(Fri)炭火で焼く肉(魚も)がメチャクチャ美味いんで七輪欲しかったんやけどね~。家の中で炭火焼肉したら怒られるし、庭でやるにも狭いしな・・・って感じやったんやけど、ガレージ出来たんで七輪買っちゃいました。夢のガレージBBQやで〜!!買うからには良い七輪が欲しいなーちゅうことで国産七輪について調べてみたんやけど。かつて七輪の三大産地と言われていたのが、愛知県の三河地方、石川県の能登半島、香川県なんやそうな。今では七輪の需要が減り廃業が相次いで、三河
はげてますおと申します。3姉妹の父でございます。お仕事は内装業をしております。得意なDIYをお家に活かせないかと日々奮闘中であります。子育てお家の事を主に書いています‼️よく読まれているアメトピ記事🥇エアコンつけっ放しの電気代🥈貼り紙に書かれていた匿名の苦情🥉諦めていた黒カビが取れたジェルどうもますおです早速ですけどこれを見てください。なんですかね?この小汚い白い板は(笑)そうです❗️珪藻土バスマッ
建坪12.9坪ちいさな4LDKの注文住宅を建てました男の子が3人いても狭小住宅でもホテルの客室のようにスッキリした空間で暮らしたいホテルライクスタイルのmariです自己紹介はコチラよくあるご質問はコチラ←こんにちは昨日暑かったと書いたんですが朝と夜はすごく寒いです気温差で風邪をひかないように昨日の夕飯はショウガのスープを作りました。今のところ誰も風邪をひいていませんがおうちで出来る対策はしていこうと思います
こんにちはうままと申しますいつもイイネやコメント、読者登録ありがとうございます他に書きたいこと色々あるのに、またもや脱線速乾性のある珪藻土バスマット、使ってる方も多いと思います。我が家はバスマットとしては珪藻土を使ってないのですが、洗面台で二箇所使っています。まず1つ目。ソープディスペンサーの下に珪藻土のソープトレイを敷いてます。使用してもうすぐ3週間ですが、ソープディスペンサーの底はピンク汚れや
手洗いスペースの水はねが気になるので珪藻土マットで壁ガードを作成おはようございます専業主婦のありんこです。そもそも「トイレタンク上の水が流れているところで手を洗わない」というご家庭もあると思います。トイレという空間で流れている水はなんとなく汚い印象がありますよね。でも、キッチンの蛇口から出る水と同じ水なので汚いわけじゃないだろうと思って使っていますまた私個人の感覚ですが、トイレした後の手でドアノブを触
採光チャレンジ②暗い部屋を明るくすべく先日の「スカイライトチューブ」に引き続き。。。更に更に明るくすべく‼️(よくばりやねん!)窓を一個あけて更に更に天井ペイント業者に頼むと高いので💦節約で、渋々私がDIYにチャレンジしました!!お色は勿論!!反射率の高い「白」でペイント今回は、珪藻土ペイントにチャレンジDIY‼️ビフォー(スカイライトつける前)↓↓↓天井はツルッとしたMDF(紙を圧縮した物)だったのでやすりをかけてからの塗装やすりがけが1