ブログ記事258件
知り合いのご夫婦がコロナの陽性が判明し、少し心配になりました。何かして差し上げられる事は無いかと思い、ふと思いついたのが、辰巳芳子先生の玄米スープです。ネットで検索できますが、今日作ったのでざっとご紹介させていただきます。無農薬玄米を洗って、ザル上げて水分を飛ばします。今日は2カップしました。半分を今回のスープに使い、半分は保存して次回に使います。フライパンに入れて空炒りします。木べらで混ぜるタイミングですが、四六時中混ぜる必要はなく、20秒か30秒に1度混ぜてあげる程度で面倒を
大阪茨木市の自然食品店はっこうふうずです。本日秋分の日はお店営業しております。あさ10時〜ごご5時までです。よろしくお願いします。5年も前の記事ですが季節の変わり目などに不調がある方や胃腸がお疲れのときのお食事代わりにもなる飲み物〜黒炒り玄米スープ〜ご紹介しますね。黒炒り玄米を作るのはなかなかテマヒマかかるので、我が家も使っている☝︎便利な商品をぜひご利用ください〜。『有機玄心』320g¥1500+税本来は梅干しと煮出すのが最も最適な飲み方ですが塩をほんの少し加えてお茶のよ
辰巳芳子さんのいのちのスープ。玄米スープに挑戦!!朝から作りました。昨日からザルにあげていた玄米をレシピ通り、20分炒りました。パチパチ弾ける音、香ばしい匂い。粗熱取って、昆布と梅干しで炊きました。おいしくなあれ!飲んでみた。ほっこり味という表現がぴったりです。