ブログ記事66件
にいがたペット行動クリニック動物看護師水澤です以前にブログでご紹介していたはるか先生が見つけた100円ショップのこちらのグッズブログ記事はこちら『100円ショップで見つけた商品!!』にいがたペット行動クリニックはるか先生です新潟にはなんじゃ村という100均がございます他の地域にはあるのかしらちょっとわからないのですがそこ…ameblo.jpちょうど我が家のおばあちゃん犬にごはん台
🐶【犬好き必読!】『最新研究で迫る犬の生態学』を読んでほしい理由📘💡こんにちは、にいがたペット行動クリニックです🌿今回はスタッフの間でも「これは良い…!」と話題になったおすすめ書籍をご紹介します✨📖『最新研究で迫る犬の生態学』著:菊水健史先生発行:株式会社エクスナレッジ表紙のデザインもとってもかわいくて…📘手に取るだけで心があたたかくなるような1冊です💕最新研究で迫る犬の生態学/菊水健史【1000円以上送料無料】楽天市場${EVENT_LABEL
🐣ヒナを見つけても拾わないで!🍀~野鳥の子育てをそっと見守ろう~こんにちは🌿にいがたペット行動クリニックです🏥✨春から初夏にかけて、お散歩中やお庭で、地面にいる小さなヒナ鳥を見かけることがありますよね🐤「ケガしてるのかな?」「親とはぐれちゃったのかな?」と心配になって、思わず拾いたくなるかもしれません😢💦でも、ちょっと待ってください⚠️🌳ヒナは拾わず、そのままで大丈夫✨多くの野鳥のヒナは、巣立ちのタイミングになると地面に降りて、飛ぶ練習を始めます✈
🐶💞【動画紹介】ワンちゃんと人の関係は“親子”だった!?最新の科学で見えてきた絆✨こんにちは😊にいがたペット行動クリニック花岡です今日はちょっと心があったかくなるようなお話を🎥動画でご紹介します✨「ワンちゃんと人間の関係ってどんなもの?」「しつけ=上下関係って本当なの?」そんな疑問に、科学の視点から答えてくれる動画です📚🔬🧪最新の研究では、ワンちゃんと飼い主さんが見つめ合うと愛情ホルモン「オキシトシン」が分泌されることが分かってきました💖これはまさに人間の「親
🐾【獣医師が解説】気圧の変化とワンちゃん・ネコちゃんの不調のお話☁️🐶🐱こんにちは☀️にいがたペット行動クリニックのはるか先生です🐾最近、春の嵐のようなお天気が続いていますね🌧️🌸そのせいか…「なんだか元気がない…」「ごはんを残してしまう…」「いつもよりイライラしてるかも?」そんな子たちが、当院にもたくさん来ています💦実はこれ……人でいう“気象病(きしょうびょう)”と似たような気圧による体調不良かもしれません💡🌀気圧の変化で不調が起こるのはな
🐾獣医師推薦!学会で見つけた「優秀ハーネス」のご紹介🐾にいがたペット行動クリニックはるか先生ですみなさん、こんにちは😊今回は、学会で紹介されて購入した「気管にやさしいハーネス」をご紹介します✨📦ハーネスはこちら👇びびちゃん装着軽くて柔らかく、作りも丈夫そうです!👀✨大切な子が安全に、そして快適に過ごせる工夫がたくさん詰まっています!装着動画もあります💻ハーネスHPはこちら👇Anifull
【獣医師が見た心の成長】遊べなかった子が「できた!」感動の診察エピソード🐶✨にいがたペット行動クリニックはるか先生です😊🧸初診では「遊ぶこと」が難しかった初めての診察では、布製のおもちゃを渡しても「どうしていいかわからない」そんな様子で、なかなか遊ぶことができなかったわんちゃん🐶💦🌱再診で見えた変化に感動✨でも…!治療を続けていくと、落ち着いて集中してとても楽しそうにおもちゃで遊んでくれる日がきたんです🧡あのときのキラキラした目✨夢中にな
🐶✨【犬にもある!?「かんしゃく」の正体と向き合い方】動物たちの“心のサイン”に気づくために✨🐾こんにちは🌸にいがたペット行動クリニックはるか先生です今回は、「かんしゃく」についてお話ししたいと思います「かんしゃく」と聞くと、子どものイメージが強いかもしれませんが、動物たちにも“かんしゃく”に似た感情の爆発が見られることがあるんですでは、人と動物では何が同じで、何が違うのでしょうか🧒そもそも「かんしゃく」とは?🧒「かんしゃ