ブログ記事3,153件
コミックエッセイランキングにほんブログ村
読書日記2025-57猫のお尻が好きなんですななおん(著)[実業之日本社2014年10月発行]あらすじごく普通の飼い主とごく普通の愛猫は、ごく普通の毎日を送っていました。でも、ただひとつ違っていたのは…ふたりは変態だったのです。猫のお尻が大好きな著者が、愛猫「トト」との人には言えない変態行為の数々を赤裸々に描いた異色の猫エッセイコミック!!本編以外にも猫が登場している映画の気になるワンシーンを紹介したり、猫グッズや猫毛工作などのおまけページも満載です♪感想たまたま図書館の
本日でアメブロからNAPBIZさんにブログを移動します!長い間お世話になりました。移動先でも猫達との日々を載せていきますので何卒よろしくお願い致します。移動先のブログはこちらねことおら|PoweredbyNAPBIZinstagramでも活動中の「ririca」のオフィシャルブログ。猫10匹と暮らしてます!ゆるい漫画をもりもり載せていきます!nekotoora.nbblog.jpLINEを作りました!!!友達追加して頂くと新しいブログの更新をお知らせします。
現在、コンビニで発売中のコンビニ・コミックス版のHONKOWA私の若かりし頃、トリマー時代のお話。「ペットの声が聞こえたら」獣医さん編が、再集録されています病院を訪れるペットにも熱心で、飼い主さんにも優しい獣医さん。私はトリマーとして、病院の一室を借りていました。そんな熱心で優しい先生が・・・・何やら・・・・ええええええ=====!!???先生!どうしたのーーー!!???
80年代~90年代に『りぼん』で連載されていた猫漫画。この漫画を見ていた猫好きには、堪らない漫画でバイブル的な漫画でした。しかも主人公の『お月様にお願いすると人間に変身出来る・シロ』は、『黒猫』なのに名前が『シロ』と言う衝撃的な名前なんですよ(笑)( ̄▽ ̄;)。この名前で突っ込む番外編の漫画も、結構笑えましたね(笑)( ̄▽ ̄;)。実は愛猫クーの名前を改名するなら『サスケ』にしようとしたのは、『ねこねこ幻想曲』のサスケからの名前がきっかけでした(笑)( ̄▽ ̄;)。『サスケ』もお婆
とてもとても久しぶりにブログタイトルとヘッダーイラスト(PC画面用)を更新しました。心機一転、また頑張ったり、ちょいちょい.頑張らなかったりしていきたいと思います。お暇なときにのぞいてもらえたらうれしいです。.
こんにちは。いつも、いいね、フォローありがとうございます。とても励みになります。初めての方はよかったらこちらからお読みください。食いしん坊な猫(猫まんが)|はちだねこのブログ(ameblo.jp)はちだ君の子供のころの話はこちらになります。はちだ君の生い立ち初めの話この記事を描いているとはちだ君が覗きにきました。パソコンの裏から。さて、今日は先日、はちだ君がお気に入りのベッドを作り替えた時のお話です。はちだ君のベッドは、段ボ
主に出てくるのはしおん(犬)、らいや・ふうや・しゅら・みろく・かるら・かりょう・やしゃ(猫)と私と親とかです。詳しい紹介はこちら誰も順番待ちとかしない茶トラは立ちスタイルが普通になってますふみちゅぱかりょ氏無理矢理ハンモックに入れられたらいらいさんと集まってきたキッズ達下からみたシュラ氏らいらいさんを狙ってます大掃除でドタバタされて不貞腐れらいらいさん猫漫画だけのインスタお花を売ってるcreemaお花のTwitterお花買えるBASE
ご訪問ありがとうございます!いろんな方に見ていただいて、大フクはしあわせ者です。あまりジリジリ見過ぎると、大吉くんは逃げてしまいますが…。今日はくしゃみのお話。羅生門風にいうと、くさめ。くしゃみをすると、早死にすると昔の人は考えたそうですね。確かに脳の血管の1、2本は切れてそうな感じがします。4コマ目の夫の顔が、空也上人のようだと言われました。心を無にする感じですかね。くしゃみの瞬間も、無…。明日は夏のフクちゃんのお話です。では、また次回!●Twitterで更新情
久しぶりの新作四コマ!”タマ”にはいいでしょ??そんなぁ!【こちら】の四コマ漫画もよければ併せてみてね(^^)/って3年半も前なのか💦時の経過は残酷by.厚焼サネ太※クリック後、ランキングのページが開いたら投票完了です(^_^)/くサンキュー!━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━○お仕事のご依頼、お問い合わせは→【メール】○似顔絵師「さね太」として【こちら】で通販似顔絵のご注
去年お仕事、春の四コマ漫画のご紹介です(^^)/☆『2にゃんとばあちゃん』シリーズは、お仕事で農業系の機関誌に隔月連載させていただいている2匹の猫とばあちゃんの、季節と野菜の雑学系ほのぼの日常漫画です。第38話は2024年春に掲載されたお話になります。啓蟄は先週19日までだったみたいなので、ちょっと掲載遅いですがせっかくなので季節に合わせてアップしてみました(^^*)桜の開花遅れていたみたいですが、一気に来てますね!みなさま、よいはるをーby.
本日もご訪問誠にありがとうございます。「楓坂四駒堂」耄碌妄想日記木曜版No.202でおます。当ブログは毎週日・木曜日午前0時に更新致しております。何となくポリティカル…異常なほどの自己顕示欲を持った独善的な独裁者が大国のリーダーとなったら…歴史はこういう人物を幾度か生み出し…その都度、世界中の人々を震撼とさせてきました。ほんの90年前にも、こういうのいたなぁ…。って生まれてないわ!さて…今後の国際情勢はどう変わっていくのか…