ブログ記事3,395件
今日の1枚猪苗代🌿LunchandCafeSunny🌿サニー山小屋風の素敵なカフェです週末のランチは…ファミリー・カップル・熟年夫婦etc.幅広いファンで賑わいます(SHOPCARD)🌿外観🌿店内の様子LunchMenu🌱🌱🌱🌱🌱わぁ美味しそぉ〜🌱🌱🌱ポークソテーカレーバターソース1050円(税込)SYBILLEのチョイス日替りスープ付きです🍚ごはんもたっぷりな量ですグリーンサラダとポテトサラダお野菜もたっぷり摂れて…とってもヘ
味工房ラーメンハウスとんとんさんに訪麺しまして「ラーメンセット」(ラーメン+半チャーハン=910円)いただきました。こちらでは猪苗代病院の新築工事と猪苗代高校の改修工事の時に「とんとんめん」をいただいておりましてYahooブログ時代にアップしているのですが、誤操作で1年以上分も消してしまった時がありその中の記事でしたので残ってないんですよね。そんなわけで15、6年ぶりの訪麺となりました。お父さんもお母さんも御歳80くらいでしょうか。でもお父さんの調理がとても早くて注文してから着丼
おはようございます。有名人の名刺を作ってみたい新潟の魔法の名刺屋です。(取材でご本人に会えますからね☆)さて本題。先月末の話なのですが、お隣の福島県さんまで出張してきました!何しに行ったかと言いますと…『佐藤(名刺屋)さん、わざわざありがとうございます☆』工務店を経営されてる佐藤真之さんの取材です。はたらく名刺®︎の作成をご依頼頂きましてね。車でスイ~っとお伺いしてきた次第。>リフォーム専門>網戸1枚の張替から喜んで>創業昭和47年の老舗工務店>株式会社家守組(
私が予約したのは2階の部屋。エレベーターを降りたすぐ横の部屋208号室にしてみました。扉を開けると目に飛び込んでくるおしゃれなランプシェイドとエッグチェア床は無垢の素材。振り返ってみた入口。下駄箱に乗っているのは使い捨てのスリッパ。願わくばもう少し素材のいいスリッパにして欲しかったな。こだわりのある鍵。慣れるまで使いにくかった。このボックスにお夜食が届くのですが、結構すごい音がする。入ってすぐ右側にトイレオートじゃありませんが、きれいです。
今日もあまたの小さな森で水仙のような友情が生れ匂ったりしているだろう新しい葡萄酒のようになにかがごちゃまぜに発酵したりしているだろう飛びたつ者たち自由の小鳥になれ自由の猛禽になれ茨木のり子日曜日。いなわしろカワセミ水族館へ。水辺の小さな生き物だけでなく、鳥やネズミなどいろんな種類の生き物がおりました🐱💕解説も詳しく読めばいろいろ勉強になります。カワウソのご飯を食べている様子も観れました❤︎大きな施設はちょっと疲れてしまう人にもおすすめの小さな水族館❤︎こだわりも感
福島県磐梯山麓温泉静楓亭朝食編です。朝は露天風呂に入ったりお散歩に行ったりして過ごしました。『福島県静楓亭露天風呂で行灯作り夜と朝のお楽しみ。』夕食を食べ終わったら、『福島県磐梯山麓温泉静楓亭里山会席料理夕食編と元気な93歳おばさん。』福島県磐梯山麓温泉静楓亭夕食編です。夕食…ameblo.jp朝食は8時にお部屋に準備にきてくれます。セッティング終了。すべての蓋オープン。金のすごい蓋は煮物でした。拡大
🌲🌲渓流沿いの木立の中にある露天風呂♨️は中ノ沢温泉の中でも屈指のロケーションです四季折々自然に囲まれた露天風呂で癒されたい方に特におすすめです猪苗代中ノ沢温泉🌿磐梯西村屋🌿野鳥のさえずりに耳を傾けながら湯量豊富な源泉掛け流しの湯浴みを楽しみました🌿外観日帰り温泉🈺10:00〜15:00700円定休日木曜日福島県耶麻郡猪苗代町蚕養字沼尻山甲2855-144📞0242-64-3311🌿館内の様子♨️温泉へ女性岩風呂男性ひのき風呂男女別渓
今日の業務は猪苗代町にて。現場から2km(5分)のところにございます「きっちんほっとyr」さんに初訪麺しました。いただきましたは会津最大手ブロガーのハートペンギンさんが「塩」を。【猪苗代ランチ】きっちんほっとYR11月下旬、cafecomayaさんが入っている猪苗代町の商業施設ARTISAN(アーティザン)内に、同市内の人気洋食店『きっちんほっとyr(ワイアール)』さんが移転オープンされました。なんでも11/29にプレオープン、12/2にグランドオープンを果たされたらしいです。もっと
皆さんこんにちは今日は幸せ日曜日ですね~どんなことをしてお過ごしでしょうか!?👀おかめちゃんは入学早々やる気満々なので↓『デジタルハリウット大学入学』どーもどーも!夜分遅くにすみません!(現在深夜0時)おかめちゃんです本記事は、進路報告について!↓こちらの記事の続きでございます『2か月…ameblo.jp日曜日も学校にこもってお勉強中ですそんなことはさておき、、、、●―○―●―○―●―○―●―○―●―○―●―○―
こんばんはmikakemaruです11〜13日、2泊3日で福島の猪苗代に旅行に行くことになりました〜超超超超楽しみでもその間はケマルにはお留守番してもらうことに不安ですが、そうすることにしました。飼育本やサイトにも、2泊3日は大丈夫だと書いてあるので、大掃除をして行くことにしました。その大掃除を今日、やりましたケージを水洗いし、床材も交換。ピカピカケマルのが大量に匂いがしなくて助かった出発当日の朝、2日分の餌、おやつを置いて、出発します。そして帰ってきた日に餌をあげます。
猪苗代湖「沼尻高原ロッジ」お部屋もお料理もステキでした!猪苗代周辺でランチを頂き憧れのTAROCAFEでお茶をし、目的地へ!『猪苗代散策【オシャレmeetsガッツリめし】でコンビプレートランチ♬』「会津娘」さんの酒米田植えのお手伝に参上し、仙台に戻った翌日。『「会津娘」醸造元髙橋庄作酒造店さんにて酒米田植えのお手伝い!そして……』今回の会津行きのメ…ameblo.jp『猪苗代湖畔の人気cafe★自家焙煎珈琲と手作りスイーツ「TAROCAFE」で上質過ぎる時間
今日の1枚猪苗代🌿紅茶カフェウォールナッツ🌿4種類のランチがあります紅茶専門店ならではの豊かな紅茶のバリエーションから好みの紅茶をチョイスできます🈺11:00〜15:00定休日月曜日・火曜日(不定休要確認)冬季休業あり福島県耶麻郡猪苗代町大字長田字手洗川西3838-35📞0242-63-0204🅿️建物右側奥おおざっぱな位置🍰BAKESHOP(1階)自然栽培小麦など原材料にこだわって作られています🌿店内の様子SYBILLEはコチラの個室ですLu
今年もお呼びいただきました✨リステル大感謝祭!!毎年予約殺到の大人気企画です(^^)リステル猪苗代が皆さんから愛されているのを感じた時間でした。抽選会は無料宿泊券もあり大盛り上がりでしたどうもありがとうございました!
今日の1枚猪苗代🌿CAFEオヤジ🌿🈺11:00〜21:00定休日木曜日営業時間・定休日は要確認福島県耶麻郡猪苗代町大字三ツ和字家北770-1(野口英世記念館前)📞0242-93-9387🅿️店舗前おおざっぱな位置🌿外観🌿店内の様子LunchMenu🌱🌱🌱🌱🌱わぁ美味しそぉ〜🌱🌱🌱コンビプレート定食(白もつ炒め/おろしネギ鶏天)1400円(税込)彼のチョイス🌱定食には下記が付きます🍚ごはん(大・中・小)たまごスープ🥗
一昨年の夏(9月だったけれど私たちにとってはまだ夏だ)、ちゃりこが行き先を提案してくれた、猪苗代湖を中心に福島県を回った、16年連続16度目の父娘自転車旅行。その旅行記も、昨年暮れになってようやく完成させた。ブログにも残しておこうと思う。1ページ目。(表紙)2023.9.10~9.13福島周遊、猪苗代周回自転車旅行!!白河、郡山、須賀川、会津若松、喜多方、いわき(イラスト・ちゃりこ&ちゃりこ父の笑顔二台の自転車福島県の形、ほぼ中央に猪苗代湖の形)2ページ目。
2024年4月17日の様子ですJR磐越西線川桁駅から川桁山の麓の観音寺までの約1km🌸ソメイヨシノを始めエドヒガン・しだれ桜・山桜約200本が観音寺川に見事な桜のトンネルを作っています夜間ライトアップにお邪魔しました(現在桜は終わっていると思われます)🌸観音寺川の桜並木🌸福島県耶麻郡猪苗代町大字川桁地内📞0242-62-2048(猪苗代観光協会)おおざっぱな位置🌸リステル猪苗代側からの眺めわぁ幻想的〜発光ダイオード(LED)の光が赤・青・黄・緑・紫・
こんにちは!温泉大好きな7歳と3歳のママです😊息子のバレンタイン、幼稚園の先生からチロルチョコ、近所の駄菓子屋のおばちゃんからチョコ、以上でした笑喜んで食べてました🍫さて、ホテルリステル猪苗代の続きです。プールに入ってお腹を空かせたところでいざ夕食へ!1番美味しかったメニューをまずご紹介!ローストビーフ✨もうね、私はただひたすらローストビーフを食べてました笑それではその他のメニューです。オープンキッチン系。お寿司。洋食系。子どもが好きそう系。洋食系。再バンケット
今日の1枚猪苗代中ノ沢温泉🌿名湯リゾートボナリの森🌿日替り温泉🈺11:00〜15:00(最終受付14:00)(変更の可能性あり・要問合せ)1000円定休日無休(臨時休業あり・要問合せ)福島県耶麻郡猪苗代町蚕養字沼尻山2855-550📞0242-64-3333おおざっぱな位置⛄️外観⛄️フロント・ロビー左側に100円リターン式のシューズボックス♨️温泉へ♨️湯上がり処飲み物の自販機あります♨️温泉入り口男女別大浴場×①サウナ×①水風呂×①
こんばんはYOKOですラスベガスでのサイバー攻撃事件MGM系のホテルでは未だにシャットダウンが続いてるみたいどうなっちゃうの大丈夫なのかなぁ・・・ホテルの予約確認も出来ないし不安でしかない行くけどね行くしかないけどねランチネタ溜まってます8月末に行ったランチ🍴いつもの大食い君とね猪苗代町にある【RESTAURANT&CAFEYAMATO】さん猪苗代湖を眺めながら食事出来ます暑かったけど風が心地良いですメニュースペシャルドリンク🥤ブルーハワイとキウイ&オレンジ
猪苗代にいる間に、義母に娘をリステルのプールに連れて行ってもらいました前からプールに行きたがっていたので、喜んでましたリステル猪苗代ウイングタワーの中にあります(・∀・)日曜だったので、この日も結婚式が2組くらいあったようです上から見てたらいた向こうもちょうど気づいた(〃艸〃)義母が娘の写真を撮ってくれてましたで、娘がプールに入ってる間、息子はキッズスペースにひたすらボールを投げてたもうちょっとボールがたくさんあると良いな〜(・ω・)旦那と3人でここでしばらく待ってました(。
先日は福島県へ行ってました。野口英世記念館へも立ち寄りました。⤵️こちらは野口英世さんの生家(幼い頃、手に火傷を負ってしまい、手術をしてもらった際、医者になる決意をしたんだそうです)生家は野口英世さんの親友が記念館にして、家を雪や強風から守るよう、更にしっかりとした防御の為の屋根が取り付けられてありました。このように幼い頃、囲炉裏に手を入れて火傷を負ったそうです。これがその時の囲炉裏で、今も保存されてました。野口英世さんの手はこのようになってしまいました…。この写真から私はふと私
2024年10月7日『帰れマンデー見っけ隊!!』では、福島県裏磐梯・猪苗代で菜々緒と宮川大輔が秋の美しい景色を探して、笑いと騒動を織り交ぜながら旅を進めていました。道の駅「猪苗代」で選んでいた福島県の特産品を紹介します。カフェオーレ『酪王』【ふるさと納税】酪王カフェオレ9本セット(300ml×9本)【01131】酪王カフェオレコーヒー珈琲牛乳コーヒー牛乳ミルク生乳乳飲料カフェ福島10000円以下送料無料ご当地カフ
夏休み東北旅行1日目早めに出たはずなのに東北自動車道がかなり混んでいて長い時間車に揺られました。途中予約してるホテルに着かないんじゃないかってすごく不安になったケド普通にチェックイン時間に間に合って到着することができたよ今回予約したホテルは。。福島県のフォレストリゾート猪苗代四季の里さんフォレストリゾート猪苗代四季の里楽天トラベル泊まる日の3日前くらいに丁寧に電話くれてうちが予約しているプランの説明などしてくれたようちはカワセミ水族館のチケット付きのプ
一昨日オープンしました信吉屋猪苗代店さんに訪麺してきました。新潟市内にお店を構える老舗ラーメン店の支店になるようです。ワンタン麺を食べたかったので券売機の中ですぐに目に入ったワンタン普通盛のボタンを押しましたがワンタンメンはその右上の方に別にありました(泣)着席して画像を編集している時にあっ!と気づきまして変更してもらおうかとも思いましたが5席のみ開放のご店主のワンオペで忙しそうでしたのでやめました。僕はてっきり本店のご店主がサポートで来てくれて賑わっていると思い込んでたのですが…
日曜日に、実家に行った時剪定した桑の木に、また実がなっていました。黒く熟したら食べようと、楽しみにしている娘息子が、桑の木の下にあった水溜まりの中にゲンゴロウを発見しました!👦「ゲンゴロウだよ絶滅危惧種だよ」と、目を輝かせていました。ゲンゴロウって、絶滅危惧種なんだ❕さすが、物知りだね~かわいい家に連れて帰りたかったみたいですが気づいた時には、いなくなっていました!👧「ゲンゴロウは、飛ぶんよ。」まさかの、娘の豆知識ゲンゴロウって、飛ぶのー❕❔ママ、知らなかったわー