ブログ記事22,316件
おはようございますいつもおばちゃんの徒然日記を読んでくださり誠にありがとうございます(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾鬼滅の刃…録画失敗してしまいましたでも大丈夫❣ネット配信で見ましたよ(*´꒳`*)そこで、有一郎くんがむいくんに情けは人の為ならずって言うシーンあるんだけどあれってホントの意味は違うのよね〜情けは人の為ならず(なさけはひとのためならず)の意味・使い方をわかりやすく解説-goo国語辞書情けは人の為ならず(なさけはひとのためならず)とは。意味や使い方、類語をわかりやすく解説。
以前のブログでH形鋼をカタカナの「エ」の向きで使っていくことが合理的だとお伝えしましたね。H形鋼の上下フランジが梁として使用した場合に外力からの曲げモーメントに抵抗する要素なんですね。ここで、「梁としてフランジが大事なのは、わかった。では、ウェブは何の役割なの?。」という疑問が浮かびましたか?。H形鋼のウェブは、どういう役割なんでしょう。H形鋼を梁として使用した時に鉛直荷重を受けますね。鉛直荷重を受けた梁は変形をしますね。変形をしたということは梁に応力が発生
ブログでは片付け前のビフォー写真と、やり切った後のアフター写真を載せてスッキリしたー!となっています○が、その間にはものすごい試練が待っていて…途方に暮れてフリーズもしばしば。片付け始めで頑張った和室は衣類やカバンや学校用品や雑貨などが隠しつつ、隠しきれないほど詰め込んであったので出したらそれはもうすごい量で写真では伝わりきらないですが、大量の教科書、ノート類大量の雑貨、学用品大量の服、服、服カオス…整理収納を独学で学んだ私の解決策は①座り込む(ゴミ袋を小脇にか
・KOKOKPOPクラス撮影企画★♬TWICE「TheFeels」Instructor@kokoro_nishiokavideographer@toynishimoto・今回の撮影企画にKPOPクラスからこのメンバーが参加してくれました♪TWICE「TheFeels」Dance三重県伊勢市ダンススタジオDEC→GK-POPダンスレッスン■KOKOKPOPクラス独学では学べない基礎からレクチャーするレッスンです■毎週土曜14:00-15:00■対象未経験者可
個人ブログに詳しくまとめました【登録販売者試験】30代主婦の私が一発合格できた、挫折しないおすすめのテキスト&問題集4冊!勉強時間も紹介こんにちは、てんてんです。登録販売者試験のテキストと問題集を買いたいけど、種類が多くてどれを選んだらいいのか悩む…。口コミも賛否両論だし…。挫折せずに続けやすい、おすすめのテキストがあったら教えてほtenten-blog.jpまだ合格発表終わってもないのに、合格できた、とか書いてますけど大目に見てください(*__)笑なんだかんだ、ユーキャンのテキスト
電車で立ってる時に辺りを見回すとほとんどの人が同じ体勢スマホとにらめっこ電車ではスマホを触らない私は景色を見たり乗客のファッションを見たりして過ごしています。たまに着物のリメイク服を着てる人を見かける。デザインは直線的でゆとりがある服が多いかな。昔の職業柄つい仕立てまで見てしまう。ぱっと見る限りで上手に仕立ててある服もあれば手作り感、満載の服も…きちんとした服ほど手作りがバレます。まっ、既製服の中にもいい加減な物もた
MOTOwire.coの松井さんより許可を頂き、Facebookをしていない方でもある程度ネット検索で広がればなとblogにて紹介です( ̄∇ ̄)NSR250のPGM修理依頼で、個人の方が趣味の範囲内で依頼受けて直してますが、とても丁寧に直されているので、そのほんの、ほ~んの一部を↓に載せておきます。初めに、PGM3の修理ですが基盤点検の為に樹脂を【水抜き剤】にて漬け置きし、除去する所から始まります。↓更に漬け置きからほじりで↓時に爪楊枝などを使いながら↓最後はブラシで↓そしてケースか
長男は理系クラスにいます。しかし彼は国立の経済学部希望。今日は担任の先生に相談に行ったらしい。先生は私立についてどう考えてるのか?と聞かれたらしい。長男は後期の国立も受けたいと。長男は浪人したくないから、だめなら私立へと考えているようです。共通テストは理科基礎と社会二科目(世界史と倫理政経)で勝負したいようです。倫理政経は独学になります。親としても悩ましいです。さにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
こんにちは今回は「動産の付合」について見ていきましょう。この論点は、行政書士の試験で問われることはあまりありませんが、知っていれば、他の受験生に差がつけられる箇所でしょう。■(動産の付合)第二百四十三条所有者を異にする数個の動産が、付合により、損傷しなければ分離することができなくなったときは、その合成物の所有権は、主たる動産の所有者に帰属する。分離するのに過分の費用を要するときも、同様とする。例;Aさん所有の机に、Bさんが引き出しを新たに備え付けた。この場合、
突然、ブログをお休みいたしましたが、パソコンの調子が悪く、ブログを執筆することができませんでした。今日、パソコンの部品を交換し、パソコンが蘇りました。お陰様でこのようにブログを執筆することができます。昨日、5月25日に電子情報通信学会無線通信システム研究会が慶應義塾大学日吉キャンパスで開催されたので、この無線通信システム研究会に出席していました。私は化学で博士号を取得しているので、無線通信は独学であり、大学レベルの教科書や論文を次から次へと読み続けているうちに、電子情報通信学会
今日がFP試験だったので、メルカリで探してたらテキスト&問題集の激安セット発見!本当はテキストだけで良かったけど、テキスト単体より安かったので買いましたFP3級合格のトリセツ速習テキスト2022-23年版(FP合格のトリセツシリーズ)[東京リーガルマインドLECFP試験対策研究会]楽天市場1,760円FP3級合格のトリセツ速習問題集2022-23年版(FP合格のトリセツシリーズ)[東京リーガルマインドLECFP試験対策研究会]楽天市場1,650円
色々ありましたが、無事終わりました。午後(3.4章)がなかなか悲惨で自己採点渋りつつ、勇気を出してやった結果。115/1203章悩みまくって、【?】とか【知らん】て書いてたりしたけど、奇跡的に合ってるのが多くて(т-т)5章は比較的簡単だったし、良かった…マークミスがなければ、合格できてそうです。本当疲れた…あとは明日の歯医者を乗り切れば…(><)色々アドバイスくださったり、めげそうなときに励ましてくださったパタポンさん、応援コメントや励ましのコメントくださったちびさやさんなど、
<目次>・行政書士試験独学合格に必須のもの・具体的な教材使用方法・勉強法・最初はめんどくさいけど5回目10回目になるともう慣れてくる・過去問未出論点はどーすんだ問題・独学は質より量で圧倒する・そんな勉強法で合格した後どーするの問題<行政書士試験独学合格に必須のもの>私の行政書士試験の独学勉強法の肝となるのが、「合格革命行政書士肢別過去問集」(早稲田経営出版)です。合格革命行政書士肢別過去問集2020年度(合格革命行政書士シリーズ)Amazon(
私が専門にしているのは隷書です。そしてその次に得意なのが楷書。中でも九成宮醴泉銘が得意…と思っています。師匠はいますが、師匠からの指導は作品作成であり、基礎や半紙練習などは見てくださいません。なので、楷書(特に九成宮醴泉銘)は独学と言っても良いと思っています。でも、独学でここまで上手なら自分は凄いと思っていました。ある時、SNSで九成宮醴泉銘を半紙6文字で書いた画像をアップしました。疲れて書いたので1行目と2行目で字の大きさが変わってしまったのですが、字形や筆法には自信があったので、まぁ
令和3年度建築設備士試験の結果発表があり、合格された方、不合格の方と別れたかと思います。個人的には、令和2年度1次試験にトータルでは合格ラインを超えていたにもかかわらず足切り一発不合格となってしまうという苦い経験を経て、どうにか令和3年度で2次製図試験合格までもっていくことができました。受験対策や自分の所感を、今後受験する方に役に立つように述べたいと思います。実際に、自分は日本設備設計事務所協会連合会の行う「建築設備士」第二次試験受験準備講習会を令和2年と令和3年の2回受講した以外は
最近ChatGPT4との勉強にはまっています。その一つとして、ChatGPT4を使った英語の勉強を始めました。今回はそのスタートをお届けします。私の英語力は、ある程度読むことはできるけど、実際に書いたり会話したことはほとんどないというレベルです。英会話教室に少し興味はあったものの、実践する機会も時間もなく、放置していました。今回、ChatGPT4相手に英語を習うことができるのではと思いつき、試してみることにしました。まず、ChatGPT4相手に英語の勉強をどのようにやるのがいいか、聞
私の使っている井上書院の黄色い法令集法令集のケースをネットで探していたときに『井上書院の付属のインデックスはわかりづらい』と、書いているサイトがあり確かにそうかも、とは思っていました。かと言ってどれぐらい増やせばいいかとかいまいちイメージできないので今のところは『これ、よく出るのにインデックス無いな』『いつもどこにあるかわからなくなる』というところに付箋で仮に増やしてます断然横に貼るのが探しやすいとは思いますが全面に貼るとページを一気にめくりたいときにインデック
なんと!!!旦那が!!!宅建に合格しました〜〜〜!バッチコーイ!いや〜試験て本当に本当に大変ですね。家族の支えなしに合格って本当に難しいじゃないですか!?これまじで私に感謝すべき案件じゃないですか!?もうあれよね。一生懸命に支えた私にバーキンの1つや2つ絶対に買うべきだと思うんですけどみなさんそう思いませんか?ということでよくよく見たら。。。合格証書2通お届けィ〜〜〜!ウェーーーイ!(なんと私も受かり
去年の6月頃から行政書士試験の勉強を始めました。けど、その頃は仕事をしていたのでそんなに勉強に時間が取れませんでした。(言い訳)介護休暇をとったあたりから付き添い入院しながら勉強し、3月に退職したんですが、息子の看病と介護があるので通学や模試を受けに行くことはできません。(これも言い訳)家で講座を聴く、とかならできるけどお金をなるべくかけたくなくて独学してます。(ほんとに受かりたければ課金しろよ)模試の得点が150点を越えることもあれば昨年並みの120点台の
今回は、ChatGPT3.5とGPT4の違いについて解説します。GPT3.5とGPT4の違いは、パラメータの数が数千億から数百兆になったとか、回答の精度が上がったとか色々解説されていますが、正直よくわかりませんね。アメリカの模擬司法試験の結果が下位10%から上位10%に上がったとも書かれていますが、何かすごそうということはわかっても、やはりピンときません。アメリカの模擬司法試験を受けた人など、ほとんどいないですからね。GPT3.5とGPT4の違いについては、自分で両方に質問を投げかけ
皆さん、こんにちは。今日は、司法書士試験に独学で合格を目指して、納得いくまで参考書をどれにしようか悩んだ話をお伝えしようと思います。なんせ独学ですから、超!効率良く勉強を進めていきたいものです。本試験まで1年を切っていますので、一日一日無駄にできません。司法書士試験の受験を決意して3日間で、受験生にとって恋人といえる参考書を決めました。独学の受験生にとっては、オートマシリーズが定番のようです。しかし、私は、自分にとってしっくりくるというか、相性の良い参考書を選択することが
このブログは、3ヶ月の独学で合格した令和2年度の日本語教育能力検定試験の体験記です日本語教育能力検定試験独学の勉強方法前回に引き続き、独学での基礎固めについてご紹介します。勉強方法(とにかく参考書を暗記&ノートは作らない)については、こちらの記事【こちらをクリックすると飛べます】をご覧ください。前回に引き続き、基礎を固めるためにとっても役立つ参考書・・・でも、太くて大きくて覚える自信がない参考書・・・「日本語教育能力検定試験完全攻略ガイド」を覚えるテクニックをご紹
皆さんこんにちはЗдравствуйтеロシア語教師のジェーニャですいつもお読みくださりありがとうございます今日は、難しいことは特に考えず誕生日を迎えましたので静岡の掛川花鳥園に行って鳥たちに癒されにいきました☆世間は騒がしいけれど誕生日くらいは平和に過ごしたい☆それにしても1年間あっという間昨年のこの時期には、こんな事かいてた(笑)『次世代へ繋ぐ為に、私たちができること』皆さんこんにちはЗдравствуйтеロシア語教師のジェーニ
今回のアルバムで暫定わたしの中で1番好きな曲訳してみました韓国語初心者なので間違いあると思います正確でないので、参考にはなりませんあくまでわたしの勉強用ですあとサビの繰り返し省略しています英語はそのまま書いてますではスタート!!!숨막힐듯한밤이밀려와息が詰まるような夜が押し寄せる(싫어이어둠이)この暗闇が嫌だ날발버둥쳐힘을잃어가私はもがいて力を失っていく(네가없인)君がいない고통만남은감각죽어가는Heart痛みだけ残った感覚
独学の限界を悟ること40代からの個別英語教室英会話教室では話せるようにならなかった人でも日常会話が英語で話せる専門家瞬間作文英語トレーナー高橋美湖です(^^)「私は、中学英語は、どこが出来ていて、どこが出来ていないのか・・・よくわからない」このお声はおためしレッスンを受けてくださる方の多くから聞きます。どこからわからなくなったのか?そしてどうして分からなくなったのか?これを明確化する必要があります。中学英語って実は、難しい💦話せない人のほとんどが、この
ごきげんようキラキラしていない海外生活を全力で楽しんでいる主婦なんしーよお見知りおきを>>>はじめまして旦那はあるアメリカ人(仮ジェフ)に日本語を教えているわ教え始めて2年は経つかしらね彼とは仕事関係のお付き合いよ彼は日本が大好きで独学で日本語を勉強しているんだけど、そのレベルが半端なくって“ちょっと勉強してます”ってレベルを越えてるのその中でも面白かったエピソードをたまに旦那から聞くこともあるんだけど今回は
終わりました*\(^o^)/*寮生活開始です*\(^o^)/*とりあえず魚肉ソーセージと柿の種でまず一杯です……。洗濯とか持ってきたものの整理とか……。ちょっと用事を片付けて落ち着いてからまた一杯してすぐに寝ようと思います*\(^o^)/*寮のまわりにはコンビニなんて便利なものはありませんので……。彼女に払ってもらいました(^^)15,396円……。社労士試験たけぇなぁ……。無駄にしないように頑張ろう……。
今日は東進での面談でした。先日受けた模試の結果を踏まえての受験校の件とか。今後の勉強の進め方など。第一志望はD第二志望はC第三志望はA経済ですが、共通テストは理系型なんで理系二科目なんです。今年から担当の先生(東進)が変わったんですが、先生曰く社会も二科目受験を学校側に打診してみてはどうか?学校によっては理科二科目社会二科目受けた子もいると。うちの子は世界史ですが、倫理を独学でやって後期は勝負してはどうか?前期はすべて数学受験でいけれるんですが、後期で受けれる学校がなくて。
我が家は夫婦2人、娘4歳、息子2歳の4人暮らし。世帯年収300万円台で、2017年にマイホームを建てました。娘は3歳2カ月で自閉症スペクトラムと判明しました。うまくいかない子育て、「子育てつらい」「子育て楽しくない」「親向いてないのかな」暴れた私の話→■ブログの歴史→■私だけじゃない、貴方だけじゃない、そんな方こそ、みてもらえたら嬉しいです。こんにちは。かのんこです。今日はドキドキの日。マークミスが無ければ、受かっているはず!!\ババーン/2級FP技能士、無
墓地と庫地の概念を定立して見ましょう.墓地は使いや用途がこれ以上なくて相応するエネルギーが締め切り,消滅することで庫地は使われることが終わらなくて一時的に保存されている途中その次の時空間で必ず庫地に盛ったエネルギーを活用しなければならないでしょう寅午戌三合なら戌土で丙火は墓地に会ったことだから丙火の使われることがこれ以上必要ないということで丁火は戌土で庫地に会ったことだから丁火の使われることは終わらなかった.必ず亥月に丁火を引き出して丁壬合をしてく