ブログ記事1,261件
警察庁長官狙撃事件/霊視■事件概要1995年(平成7年)3月30日警察庁長官(当時)の國松孝次さんが何者かに狙撃された事件である。警察庁に出勤途中の國松孝次警察庁長官に対し、何者かが殺意を持って後方から拳銃4発を発射。背部、腹部等の銃創による出血性ショックにより瀕死の重傷を負わせた(國松さんはその後回復)こちらの事件で噂されている諸説・オウム真理教説・強盗殺人未遂犯(中村)説・驚察利権に絡ん
私のブログには、2週に一度くらいの頻度で「M700カスタム」という、検索ワードで辿り着く人がいるのだが驚くべき事にこちらはM700について一度も記事を書いた事がない。では、どうやって?ここに来たのか?全くもって不思議に思っている。*ちなみに2014年初の検索ワードは「肛門拡張女子」でした。http://s.ameblo.jp/quietinco2012/entry-11737656635.htmlコレについては身に覚えあり。とは言っても、私自身M700を持っていな
私の休日は基本的に『仕事を忘れて、銃に没頭する』為に用意されている。人と接するのも大好きなんですけど、同じくらい『銃』に心魅かれるのだ。(199X年・米国某所にて)銃を触ってない日は、何かの研究やら鍛錬をしてる場合がほとんどですが、そんな休日の昼、一件の宅配便が。以前、信太郎ファクトリーに送った、あのM40ライフル(サンプロ製)が、改修されて戻ってきたのでした。うむ。さすがは信さんだ・・・。こちらの依頼を理解した上で、必ず想定より1ランク上に仕上げる男!かゆいとこ
■あらすじ●アリス…主人公、狙われてる●ジョン…アリスの同僚であり不倫相手●エリック…アリスの旦那、子供が欲しい仕事で宿泊しているアリスに旦那から電話。にこやかに話すアリスだが、同じ部屋のベッドには同僚のジョンがいる。アリスは浮気してはった夜中に家に戻ることにした二人。高速道路が渋滞中とエリックから聞いていたので、下道を通って帰るよ~。ところが帰り道でガス欠。「入れたばっかなのにおかしいなぁ」途中でガソリンスタンドによってガソリン入れてるジョ
お久しぶりです、しゃちょーです。YoutubeでもUPしましたが、ショップでエアガン関連をやることにしました。4500文字オーバーの長い記事なので、サバゲーにガチじゃないと読み切れないかも。。。ショップ↓サバイバルゲーム-キャンプ用品|防災グッズの-サバイバルjp-サバイバル・ブッシュクラフト用品に精通したプロフェッショナルが選ぶツールをラインナップ。wtd-survival.co.jpyoutube↓サバイバルjpサバイバル、ブッシュクラフトに特
お笑いの世界で「第7世代」という言葉が一時的に流行したので、今回私のブログでは、自分勝手な偏見と思い込みだけを軸にしてサバゲ狙撃手というのを世代分けしてみた。ただイレギュラーな存在は必ずどこにでもいて中には、しっくりハマらない人もいるけどそこはフワフワした感じに受け止めて欲しい。なぜならイレギュラーな方々を喜ばせる為にブログを書いてるワケじゃないから。今回はざっくりと第1~第4世代までを区分けしたので、さっそくいきましょう。まずは第1世代からご紹介。①サバゲ狙撃手・第1世
ずっとCYMAMDTHS3SRS-Liteばかりおさわりしておりましたが息抜きがわりに・・・東京マルイM92Fエアーコッキング18禁の追加加工と微調整を・・・これまでオイル切れですっかり箪笥の肥やしとなっておりました、恐らく10年位前に購入したM92Fピストンカップのオイルは切れスカスカになっておりましたがいずれやってくるであろうエアコキ戦に向けてメンテしておきました。箱出しでは0.25gのBB弾専用機という鬼HOPでしたが最近はチャン
黒ひげが王直を撃破する際にコビーの活躍があったことが知られている。それに関して一部予想してみようと思います。元ネタの王直は種子島に銃を伝来した倭寇の頭目として有名であり、それをオマージュしているなら、ワンピースの王直もスナイパータイプの海賊だったのではないかと考えます。ここで見聞色が異様に発達したコビーの活躍があったのではないかと考えます。①超長距離からの狙撃か②すぐ場所を移動できる能力者(例えばシマシマの実)でなかなか狙撃ポイントが分からないでいたのではないか①または②
本日発売のサンデー13号に掲載されているFILE1109「女王の謀」の感想です。本日3回目の更新です📝前2つの記事も良かったら見てくださいね(*^-^*)♪※記事の一番最後に「シェリーのひとりごと」を追記しました(2月24日)タイトルの「女王の謀(クイーンズ・ギャンビット)」ギャンビットとは、チェスのオープニングにおける戦術の1つだそうです。次回サンデーは4月12日(水)発売サンデー20号になります。では、本編
こんにちは、とーるです。素晴らしいの一言です。カスタムしたU10シニアの命中精度。30メートルで25センチの円形ターゲットに命中する安定性。行きつけの30メートル屋内レンジ。良い写真が撮れました。今回は動画も用意しています。0.25gのBB弾で初速は78.9m/s。30メートルレンジの端にある円形ターゲットはかなり遠く感じます。実際は外れる弾もありましたが、おおむねヒットしました。↑2連続で命中↑ズームした様子コッキングの度にカメラを置かなくてはならないので途切れ途切
★★★★★なんてことを・・★★★★★●安倍元首相銃で撃たれ心肺停止の状態か奈良市で演説中8日午前11時半ごろ、奈良市で演説をしていた安倍元総理大臣が倒れました。血を流して倒れていて銃で撃たれたという情報もあり、奈良県警察本部が確認を進めています。消防によりますと安倍元総理大臣は心肺停止の状態とみられるということです。8日午前11時半頃、奈良市の大和西大寺駅近くで演説をしていた安倍総理大臣が倒れました。現地で取材していたNHKの記者によりますと、銃声のような音が聞こえ
シーズン2.ファイナルエピソードその前に、、SEALTEAM/シーズン1はコチラ👇SEALTEAM/シーズン2【エピソード1~6】のネタバレ↓SEALTEAM/シーズン2【エピソード7~13】のネタバレ↓エピソード22/戦い続けよ<注意:下記のエピソードは9/20放送のネタバレ>チームはレイの奪還に成功し、全員無事に帰還したが、本来の任務『ヤシン・カーンの拘束』に至らず、ショウ中佐は別のチームに任務を依頼。ジェイソンは医務
3日前にゴーストウォリアーコントラクト2のミッションを一通りクリアした。Sniper:GhostWarriorContracts2(輸入版:北米)-PS4Amazon(アマゾン)4,014〜6,490円購入してから4日間ほど、ひたすらこのゲームに没頭していたせいで他の事が何も手につかず、睡眠不足になるわ、筋トレもサボり気味になるわで見事に生活が乱れたので、一昨日から気を取り直してちゃんと筋トレも再開した。しかし、相変わらずこのゲームは中毒性が高い。ただ、
https://x.com/IkF93cCH3W90HGu/status/1739214649839513797?s=20今回「二重人格のように意識を切り替える脳の回路」を発明していたことが分かりました。これをベガパンクシャカに適用すればシャカと銀斧を切り替えることが出来るのではないでしょうか。1077話でシャカの人格の時に狙撃されたのでシャカの人格は消失。つまりサテライトとしての役目を終えた。ただし銀斧は人格として残っている身体は銃撃後なので重傷だが回復傾向にあり今は銀斧として
彦根藩は,徳川四天王の一人,井伊直政を初代藩主とし,戦国の砲煙の中から生まれたような家である。井伊直政が築城した彦根城徳川家康が豊臣秀吉と天下を争った小牧長久手の戦いで,井伊直政は,鬼武蔵と恐れられた勇将森長可の軍勢と激突した。この時、井伊家鉄砲足軽の杉山孫六は,森長可を狙撃して眉間を撃ち抜く大功を立てた。これにより足軽の杉山孫六は,一気に200石取りの士分に取り立てられたのである。その後,彦根藩は,足軽だけの鉄砲組と弓組を編成した。その数,足軽鉄砲合計950丁,足軽弓120
空気銃(エアライフル)は高校生の時から所持しているシャチです❗(ファインベルクバウ300sユニバーサル)最近、ハンター仲間が空気銃を買うにあたり、めっちゃ衝撃を受けましたシャチが高校生の時はスプリング式か、ポンプ式が主流でした。スプリングを圧縮→一気に解放→弾を飛ばすか…空気を圧縮→一気に解放して弾を飛ばすか…どちらも圧縮した空気を一気に解放して弾を飛ばすのは同じですが、両方ともサイドに取り付けしてあるレバーを使ってスプリングor空気を圧縮しなければなりませんでした。しかも1発を発
SNIPERELITE5デラックスエディション-PS4(【特典】DLC「標的は総統なり:WolfMountainキャンペーンミッション」、追加武器DLC「P.1938静音ピストル」、シーズンパス1同梱)Amazon(アマゾン)10,524〜13,580円スナエリ5のキャンペーンを一通りクリアした。全9ステージで構成されており、最後のミッションは高官を狙撃するだけの簡単なお仕事だったので、実質8ステージだった。その後、満を持してDLCの「標的は総統なり