ブログ記事3,476件
のんちゃん朝病院に預け、私は迷い犬のチラシ貼り。今日はあきママが菊川でチラシ貼りしてくれます。だから私は小月方面します。何がなんでも飼い主見つけたい‼️下関のセンター、今、犬の収容が多すぎです💦下関のセンターはそんなにキャパがないのです。管理棟は8犬舎くらいしかない💦今いる犬達を守るためにも飼い主いる犬は還したい‼️もっと協力者必要です🙏
子犬たちを外遊びさせていると・犬舎からお母さんの叫び声私も出して・わいわいがやがや・何時もの外遊びの光景です。かあさんだいすきでちゅ~嬉しい・楽しい・母さんとの外遊びに成りました・逞しく健康的に成長してます(^ω^)・・・
噛まれて痛さが解り加減も出来るようになります兄妹いいね!一頭だとこれだけの運動量はこなせないのですが、二頭だと良い運動量に成ります。食欲も旺盛で順調に成長しています。恒例の30メートルdash・私の足では到底追いつくことは出来ません。何時ものように喉が渇くと・そそくさと犬舎に一目散に帰って行きます。昨夜から降っていた雨も上がり・心地よい外遊びに成りました。
僕の生い立ち♡令和4年9月7日に愛知県、某犬舎で生まる時を経て来る、《令和5年1月4日17:33》犬舎から1時間程の距離で初対面この時、キセキは私に体を預けている"懐こい"いや違う"眠たい"いや違う"早く帰りたい"そう、これだ当日、犬舎に帰宅した兄はキセキの風邪の引きはじめを察知していた。翌日《1月5日17:32》お迎え会昨日が初対面ではなかったかのような、出会い驚きながら時の流れに身を任せるかのように犬舎に戻ることが決まる。「僕のお風邪知っていただね」涙キセキから
2ベベちゃん生後7日。ママのおっぱいがとーっても良いお乳で既に産まれた時の2倍近い体重に成長したょ毛がかなりフワッとしてきて触り心地やわ過ぎて癒される最近ほんと色々考えさせられる事があってやはりブリンドルが1番だな!と思う。10年以上フレブルと共に生きてきてマジでそう思う今日この頃ですお腹いっぱい飲んだ後はママの温もりが心地良いみたいで舌出して寝てるきゃゎっ💗タンタンは生後48日日々、犬社会のお勉強中です。今日はトロに遊んで貰ってるょ✨タンタンは犬同士の接し方
甲斐犬子犬産まれました3月4日生まれ(狩猟系)赤虎オス1中虎メス23月7日生まれ(狩猟系)赤虎オス1中虎オス1赤虎メス2予約承ります見学もできますお気軽にお問合せ下さい山口県下関市長州犬舎担当山本携帯:090-3378-1009メール:choushuu.matagi@gmil.com【第一種動物取扱業】販売第4280020号
☆以下の記事の更新画像です!2/20↓超希少犬種★待望のMブルテリア赤ちゃん!!生まれています!元気に育っています♪|HOTBLITZMブルテリアの子犬ブログ♪(ameblo.jp)それぞれ順調に育っています!1/8生まれ3頭の赤ちゃんたち!女の子3姉妹です!更新画像ですまずは1番ちゃん^^ぽてぽてどっしりちゃん!・毛色はブリンドル&ホワイト!次に2番ちゃん^^おすまし顔がとってもキュート♡毛色はブリンドル&ホワイト!最後に3ば
9月23日生まれ赤虎メス1匹10月15日生まれ黒虎オス4匹飼い主様募集しますお気軽にお問合せ下さい。山口県下関市長州犬舎担当原田携帯:080-2894-3234メール:chosyu.matagi@gmail.com【第一種動物取扱業】販売第4280020号
〈動物愛護団体DogRescueA&Rからのお願い〉~正直に伝えます~「命を助けたい」と引き出しをしてくださった里親様、団体様にこれまで通常リハビリ・トレーニングの半分の料金でご協力させて頂いてきました。この方針はこれまで通り継続したいと思っています。しかし、実際は中型以上の大きな子がほとんどで、犬達に掛かる消耗品費用の方が大幅に上回っている状態が続き、大変窮迫してしまっている状態です。これまではなんとか自分達だけでやっていこうと頑張ってきましたが、
みなさんこんにちわ🙌久しぶりの投稿です😅今回はボスのところの子たちのプライベート映像をYouTubeに載っけたので見てもらいたく参上しましたww秋田犬の日常【YouTube】【akitadog】秋田犬のプライベートをお見せしちゃいます💕皆さんこんにちわ!花豆チャンネルです!今回は犬舎にて秋田犬の普段の様子をお届けします🐕秋田犬をこよなく愛する人...そんな人たちから皆さんに秋田犬の魅力を発信します!!愛犬たちと共にイベントや展覧会の様子、秋田犬がいる生活などいろんな角度から情報を発信し
りきは、京都丹波のI.G.Mamというブリーダーさんの子ですが、このご縁は素晴らしいものでした。(リキのお兄ちゃんのアルフレト君。こんなかっこいい子になればいいなあ)ももに弟が欲しくて、それも真っ黒シールを探していた頃、もものゴットマザーのRちゃんが、抜群のリサーチ力で、ローズちゃんと、I.G.Mam.を見つけてきてくれました。(看板犬、ヤッソ〜〜)IGMamの方の対応は本当にプロでしたよ。これからイタグレちゃんをお迎えしたい方にはまず、このブリーダーさんをお勧めします!最初、わけ
全て完売しましたありがとうございました。9月23日生まれ全頭完売しました10月15日生まれ黒虎オス4匹全頭完売しました11月8日生まれ(狩猟系)赤虎オス4(4匹完売しました)黒虎オス1(飼い主様決まりました)赤虎メス1(飼い主様決まりました)飼い主様募集します写真は個別に送りますお気軽にお問合せ下さい。番号登録して頂けたらLINEで自動追加になると思いますLINEがいい方はLINEでお問合せ下さい。山口県下関市長州犬舎担当山本携帯:090-3378-1
3月中旬出産予定あります事前予約承ります。山口県下関市長州犬舎担当山本携帯:090-3378-1009メール:choshu.kennel@gmil.com【第一種動物取扱業】販売第4280020号
短足おデブ様改め命名『タンタン』↑正式にお名前決定したょ✨生後43日💗とーっても可愛くとーってもお利口さんに育ってますょだんだんお耳が浮いてきた✨もう少しで立つかな♪♪そして!!!2023.3.611の2ベベチャン産まれました💗ママのデカ乳首に必死に食らいついてますタンタンと同じくパパはサブだょ✨タンタンの異母兄弟ですねママのタイプが全然違うからお顔はタンタンとは似てなさそうな予感♪どんなお顔になるのかおめめ開くのが楽しみです💗タンタンのママより2ベベ
今日はひな祭りですね~我が家の愛犬ももちゃんも女の子だから初節句ですね~名前も『もも』でしたね笑でも特別なことは何にもなしでしたいつも通り日向ぼっこしたりお家の中で遊んだりお天気がいいのでお庭で沢山遊びましたそして犬舎の柵を増やしたのでももが出れないか試してみましたここに入るのはまだまだ先ですけどね
ホワイトシェパードの某ブリーダーから子犬を買った飼い主さんから色々な情報が入ってきています。皮膚が弱い・お腹が弱いはどの犬種でも結構ある事ではあるのですが、それは迎えてから改善方法がありますので飼い主さんの努力でかなり緩和されます。視力障害・怪我?傷?首や股関節異常、脳の障害、遺伝子疾患等はかなり問題になるだろう雄は片睾丸の問題もある、片睾丸は残留した物を摘出しないと癌化するのでそのままではいけない事を改めて言っておきます。その様な子犬は価格を少し下げて飼い主に知らせて
このところ、予約の連絡がないまま保護施設に突然来られる方が多々あります、多い日には5~6件、少なくとも1~2件あります。保護施設に居る多くの犬猫のお世話(犬舎や猫部屋の掃除、食事の世話、犬の散歩など)はボランティアスタッフにお願いしていますが、突然の訪問などで手を止めることも多く、また犬猫譲渡の詳細やご相談なども受け付けしていません。犬猫譲渡やご相談などは直接来られないでまずはanfospe3ham@yahoo.co.jpまでご連絡をおねがいいたします。