ブログ記事3,602件
雄オスのハムスターはタンパク尿を出すことが多いです。尿を放置し乾燥するとハムスターのタンパクが部屋の空気中に飛びやすくなります。そして、アレルゲン(アレルギーの原因)となるため、注意が必要です。くしゃみや目のかゆみもありますが、咳などの気管支の症状が多く見られます。対策としては、ハムスターのゲージのある部屋の布やカーペットなどを少なくしたり、まめな掃除や換気を心がけましょう。また、尿を放置しないことが大切なので、トイレの砂は汚れたらすぐに取り換えるようにしましょう。猫や犬用の染み込む
伊豆高原にあるウブドの森に行って来ましたぁ〜*\(^o^)/*今回も、犬も人間も楽しく快適に過ごせるお宿を選びました(^∀^)バリ島チックで、海外旅行気分♪いい感じです(^ω^)入り口脇には、わんこの足洗い場完備(゚∀゚)足拭きタオルも反対側にちゃんと用意してありました^o^所々に犬グッズありました(^。^)フォトスポットも至る所にありました(*^o^*)(我が家の愛犬は、怖がりで乗車出来ませんでした(^◇^;))受付には、沢山のあめちゃん(^。^)受付してる時に
虫の季節ですね夕方、外に出ると蚊がぷんぷうんと、とんでいます。みなさんは、ワンちゃんに虫よけ対策はしていますか?ここ数年定番の、スポットタイプ、内服タイプのノミよけダニよけは、一度刺されるんですよ。スポットタイプは、皮脂腺に吸収した薬剤を、皮脂と一緒にじわ~っと皮膚表面に広げて、皮膚を刺した虫が、ウっと💦内服タイプは血中に吸収された薬剤を血液と吸って、ウって💧刺されずに終わるタイプもありますが、それは皮膚の表面に薬剤がとどまっているようなもので、んー💧スッキリしないです
この前、ゲイちゃんの爪切りについてのご質問をいただいたで、そういえば、かなり前に書いた事あるな〜と思って過去記事(イグアナ・ゲイちゃん、爪を切る)を見直したんだけど、読み返してみるとなんだか物足りない感じで………なので、改めてイグアナの爪切りについて書いてみようと思う。お家で爬虫類の爪を切ってる人は、犬用爪切りを使ってる人が多いけど、私は人間用を使ってる理由は、わんこと暮らしてた時も人間用で切ってたから扱いやすいっていうのと、犬用爪切りだと切る部分が見づらくて怖い、切った時の「バチッ」
蒸し暑くなりそうだったので朝のお散歩、7時45分に出発!!(遅い???)これでも頑張ったのよぉ~。。車は急には止まれない。noriranは急には早く起きられない。じわじわ早く起きるんで暖かく見守ってやってください。幸い、陽ざしが無かったのであっちっちにはならず。しかし、台風の影響か?湿度が凄かった~。BBは除湿かけてのお留守番でした。お散歩の後にお尻拭いたり目ヤニ取ったり犬部屋の作業台も拭たり何かと活躍するウエットティッシュ。犬飼いの
マルチーズのピコちゃんの🎂バースデーケーキを作りました店内でのお祝いですが、AI加工しました三段丸型の中身は、牛肉を190g~デコレーションは、生クリームのホイップにさつまいものお団子と型カットのりんごと🍓イチゴを飾りました大事な2歳の記念日をお祝いさせていただきましてありがとうございましたお兄ちゃんのチワマル、ミクロくんも一緒にお祝いでした💕犬用ケーキのオーダーが簡単にできるオーダーフォームです。ご注文は2日前までOKこちらからどうぞ⇓h
犬用ケーキ三段丸型アレルギーや嗜好性の問題で小麦粉・卵・バターなどが食べられない子でも安心!お肉やお魚のスープに寒天やドッグミルクを加えた嗜好性バツグンなテリーヌタイプのお肉で作るケーキです💖お肉、お魚、お野菜、フルーツなど、ワンちゃんのお好みに合わせてオーダーメイドいたします。犬用ケーキ三段丸型のサンプル写真です。12×8cm(お肉の量約200g容量約300ml)オーダーいただく際の参考にしていただければと思います。『三段丸型の#〇〇の
犬用ケーキ丸型アレルギーや嗜好性の問題で小麦粉・卵・バターなどが食べられない子でも安心!お肉やお魚のスープに寒天やドッグミルクを加えた嗜好性バツグンなテリーヌタイプのお肉で作るケーキです💖お肉、お魚、お野菜、フルーツなど、ワンちゃんのお好みに合わせてオーダーメイドいたします。犬用ケーキ丸型のサンプル写真です。(L)12×4cm(お肉の量約200g容量約300ml~)(M)8.5×3.8cm(お肉の量約130g容量約200ml)(S)8.5×2c
わんこ用のスポンジケーキです♪バースデーケーキや生地にフルーツを練り込んでおやつにもわんこ用基本のスポンジケーキ材料(12cmの丸型1台分)【材料】卵2ヶオリゴ糖10gオリーブオイル30g米粉ミックス(HMでも◎)100g無調整豆乳20g【下準備】
昔耳コピしてみた「ブルースを歌う犬」も面白かったのですが、ananzunzunさんのハーモニカに合わせて歌うワンちゃんの動画がかわいかったので、鳴き声を採譜して、伴奏もつけてみました。元動画↓音程よりも歌詞の聞き取りの方が難しかったですw譜面を見ながら、ワンコをお飼いの方は、犬用合奏曲として合奏してみてください。超絶難易度ですがw〔歌詞〕grrr...にゃおうおろぅわぅわうわうわうらうるぁいらいるぇおるゎぃらぃわんぅぉんぅぉうぉううぉうらぃうらぃゎらぃゎらぃゎ…