ブログ記事42,390件
こんにちは😃木曜日今日明日頑張れば今週も終わる今週が終われば月末に凸入月末に入れば気分はGWわっしょーい🙌実はですね、今月末には我が家の撮影がありますとある雑誌でして、家建てやられる方でしたら一度は手に取られ、素敵だわぁと呟くあの雑誌になぜか?我が家に撮影に来られるとまた小さな豪邸的なものなのかな?🤣『我が家掲載SUUMO出ました』こんにちは昨日は凄い雨でした、タツ地方☔雨が一番すごい時間に仕事で一旦家を出たのですが、雨だしWebにしようという事でそのままセブンイレブ
こんにちは🎊水曜日今週はなんだかんだとオフィスに行かなきゃならんのですが、今日だけは在宅勤務嬉しい☺️Webでニュース見ていると、私が興味があるであろうニュースを列挙してくるじゃないですかその中に、アメリカでは段階的に動物実験を廃止に取り組む事が発表された、と言うニュースが。私の好み完全にGoogle先生に握られてるなぁ…それにしても、これは素晴らしい米国環境保護庁(EPA)と食品医薬品局(FDA)が取り組む事がアナウンスされたそうなこれまで農薬や化学物質に人間が影響を受け
こんにちは😃わっしょーい女子バスケ、Wリーグ🏀富士通レッドウェーブが優勝🏆2連覇‼️やったね👍富士通レッドウェーブ(RedWave)onInstagram:".【✨🏆CHAMPIONS🏆✨】本日の試合結果をもちまして、Wリーグ2024-25シーズン"優勝"が決まりました!2年連続、3度目の優勝となります🥇今シーズンもたくさんのご声援をありがとうございました🤝❤️🔥#PRIDE&#PASSION#Fujitsu#RedWave#富士通レッドウェーブ#アンダー
こにゃにゃちわんタイトル思い浮かばず河島英五風今は青空も見えてるけど、さっきは急に暗くなって雨がパラパラ降って風が冷たいキラ☆こはちん☆華丸星太☆地区です。昨日の朝せわしなく番猫するまる子です。朝ごはん食べてるお母ちゃんの目の前をしっぽが通過していきましたコーヒーのお供に温泉土産のお菓子の紙袋ガサガサ開けてたら、集まる星太☆とジュッちゃんごめんこれ毒饅頭、食べたら死ぬねんお散歩先発ジュッちゃんで公民館のしだれ桜🌸の下で。桜の根元の水仙は鹿に食べられてほとんど花がつかず、残念。昔は桜に
おはようございますハナミズキの花が綺麗に咲いてますうちは薄紅色じゃないのね。外構は建築士さんに丸投げ「虫が付かない木を適当にお願いします」って。地域の決まりでグリーンを敷地の何%か取り入れないといけなくて。木なんか要らないと思ってたけど咲けば可愛い前のお家は大きなピンクのコブシの木があってそこに来る鳥を見るのがおーちゃんの楽しみでした。椿の木は毛虫がすごくて大変で懲り懲り。庭師さんにかけるお金も高かったしね。最近お客さんから『娘さんがいなくなって寂しいでしょ』
こにゃにゃちわん昼前のほっこり静かな時間です♪昨日の朝ごはんお豆たっぷり酵素玄米🫘前の晩の残り物のサーモンのお造り。生協で買った冷凍サーモン美味しかった星太☆がユルンチョスです💦人間ドックで検便用のシートの予備がいつも余ります。立派に個包装されてて捨てるのも勿体無くて流さないけどナガセールちなみにこの散歩で使いました。ぼくちんガラスのお腹💦我が家から1番近い桜🌸田んぼの隅に植えられてるよ。最近は鹿よけの柵がされてるからなんだか囚われの姫みたいなのよ。毎日枝垂れ桜のところに。昨日
おはようございますピノマロミーです。入学式から1週間経ちました。近況としてはらしいです。安心安心はいおじさんと寝る可哀想な猫です。相棒になったワンちゃんも紹介してくれました。白いトイプードルちゃんでした。小中と同じ学校同じ柔道クラブだった友達。その子から「おれん学校(高校)におまえと一緒の専門同じコースに行くがおるみたい」って聞いてたんですが昨日出会えてお友達になれたそうです昨日の夕飯トンカツとカキフライ(1番右)仕事場近くのスーパーで冷凍カキフ
土曜日の夜娘と孫と自宅で食事をしていると次男から宅配便が届き箱を開けると素敵なバースデーケーキが私、金曜日にまたひとつ歳を取ってしまいました今まで嫁ちゃんや子供達には毎回素敵なバースデーケーキを作ってた次男その都度良いないいな~と言い続けてた甲斐あったゎカットするのが勿体なかったけど皆で美味しく頂きました昨日は元ダンからタケノコのプレゼントがチェック入りま==す!掘り立てを茹で
今年の桜の花は例年よりも長持ちするように感じます😃そんな桜にふるさと越後の良寛さんの名言【散る桜、残る桜も、散る桜】が思い浮かびました😄この名言はこの歳になると心に響きます😌散ることは自然の摂理で逃れることはできません、でも早く散るも遅れて散るもそれぞれに深い意味があるのです😃そして人間の狭い感性を超えた大きなスケールで「散る」を「変化」と見れば悲壮感は少し和らげられると思います😄人も自然(宇宙)の一部ですので人生は変化(諸行無常)の連続です、これが人生なのだと苦楽を味わいな
大好きな曲に「恋の特効薬(LOVEPOTIONNo.9)」があります😆オリジナルは1959年のクロヴァーズですが1964年のサーチャーズで日本でもヒットしました😄とにかく文句なしの楽しい曲でたくさんのカバーがあります😃歌詞は女性に縁が無い男がジプーシーの女性占い師に相談すると占い師は手相を見るなり「媚薬No.9」が必要だと処方します、媚薬を飲んだ男は目に入る誰彼かまわずキス😘しまくったあげくに警官にもキスしてしまい薬ビンを割られてしまうというもので😅まさに特効薬ですね😂拙い絵
こんばんは。昨日書いたブログ、アップしたと思い込んでいて、今朝見たら全く出ていなくてビックリしました。ということで、意図せず本日2回目のアップ。今朝の散歩、結構頑張って遠くまで歩いたLogan。猫さんに会いたくて、頑張ってました。そして目的地に猫さんはいたんだけど、Loganが見えてない時点ですでにあちらは気づいて、隠れてしまいました。なのでLoganからしたら残り香だけ。確かに猫さんの匂いはする。でもいない・・・頑張った散歩の後は、疲れてベッドに倒れ込ん
こんばんは。ハローガンさっきLoganとバックヤードに出たら、雨が降っていてビックリ。しばらく降らないかと思ってた。メリの尻尾、長っ!そしてモサモサ!!我が家に来た頃は、尻尾の毛がほとんど生えてなくて、お尻の根本部分と尻尾の先だけ毛があった、その間はほぼ禿げてました。こんな立派な尻尾になるとは!!中大型猫は5歳くらいまで成長すると言われているけど、長毛の場合は毛の長さも3歳超えたくらいからしっかり長さが出て来ますね。Parkerもそうだったけど
おはようございます朝は冷えるけど日中はよく晴れそうなのでシーツやカーペットなど大物ガンガン洗濯してます明日から最低気温が5℃下回らなさそうなので、寒さに弱い鉢植えも外に出せそう。クンシランが一気に咲くかもしれないな昨日の朝ごはん、焼き豚たまご飯お散歩は先発ジュッちゃんで。公民館の枝垂れ桜の下で。今日も見に行ってみようっとお散歩コースの椿、すごい可愛い💕毎年咲くのが楽しみなんだよね散歩の最後は原っぱでダッシュジュッちゃんはひとりでは走らなくてお母ちゃんが走ると一緒に走るタイプだよ横目
一人暮らし高齢の犬16才と猫14才の多頭飼いだったけど2023年12月25日の夜にくぅが腎不全で虹の橋を渡り今は腎臓病の柴犬ちぃの介護をしつつたったと節約しながらの生活主にペットたちに掛かる医療費などを記録しています普通は一週間くらいで良くなるのだけどちぃの捻転傾斜が酷すぎる昼夜問わず鳴き喚き、暴れまわりそのままマットが来るまでの3日間は地獄だった様子動画は過去記事に音にご注意を『前庭疾患』一人暮らし高齢の犬16才と猫14才の多頭飼いだったけど2
バスツアー行ってきたよ~集合場所が金沢駅だったので我が家の出発は5:30と早めま、旅アルアルだよね初めてのバスに驚くこともなく雄たけびと共に出発進行!出発と共に爆睡したあずきです(ノД`)・゜・。あずきの席も確保したのでドライブベッドを持ち込み快適なドライブでした元気な子たちは真ん中の通路でわちゃわちゃ一緒に行ったりきもわちゃわちゃしたりしながら到着までドライブSAで一度休憩を取って目的地の大小屋へ11時着大小屋
こんばんは。昨夜のMaryJane目開いてますけど、寝てます。完全に寝てて、寝息立ててました。怖いので、良い子は目を閉じて寝ましょう。恐らく昨日と同じサギさん今日も朝ごはん物色中だったようですが、またまたお邪魔してしまいました。私たちの姿に気づいて、どこかに飛んでいってしまいました。ごめんね。明日は邪魔しないようにするよー。今朝はそこまで曇っているわけではありませんでしたが、散歩時間は結構涼しかったです。ちゃんと5時
まりん。ますます立っていられなくなり、それでもぐるぐるしたいとピーピーなきます😢首を曲げていることも増えてきました。今日は病院に行って、先生にいろいろ相談してきました。起きられなくなると、寝たきりになるのははやいので、なるべく歩くようにすることが大事。なのでぐるぐるも、したいだけさせておきましよう、と。でもお腹が気持ち悪くてぐるぐるしているのならば可哀想なので、バイトリルとセスデンを注射してもらいました。今のまりん。注射が効いたのか、首もまっすぐ、瞳も閉じて、くーくー寝ていま
今回の心に残る懐かしの名画は「第三の男、ローマの休日、カサブランカ、終着駅、慕情、風と共に去りぬ、モロッコ、刑事、真昼の決闘、ひまわり、荒野の決闘」に続き懲りることなくまたもや「道」を迷画にしてみました😆ジュリエッタ・マシーナが演じるジェルソミーナには涙なしではいられません、そして誰もが持つ人間の正負の本質を暴れ考えさせられます😔拙い絵は純心無垢なジェルソミーナの悲しみの姿と武骨で粗野な男ザンパノが海辺で孤独と不安に号泣するラストシーンです、そして号泣するザンパノの頭上に浮かぶ山高帽のジ
こんばんは。書いた記事、間違って全部消しちゃった。。。萎えるわー。今日はLoganと一緒にショッピングへ行ってきました。その時だけ雨が止んでいてちょうど良かったです。夕方ヨギボー枕にお昼寝中のLoganこういう小さいヨギボーは、ビーズの補充ができません。最近ヘタってきたので、カバーを洗濯してちょっと縮ませました。お陰で、ヘタっていたクッションが密度高めに戻りました。このクッション、Loganはお昼寝用の枕だと思っているのか、コテっと頭
OC(オレンジカウンティ)には、OLDTOWNがちょこちょこありますTustinもその1つ娘の習い事の近くにあって前から気になっていたので、習い事中にイザベラちゃんのお散歩も兼ねてぶらぶらかわいいガーデニング屋さんこの彫刻に吠えるイザベラちゃん🐶入り口もかわいいイザベラちゃんがいるので中には入らず雰囲気のある標識WelcomeDogsのうん○袋なかったけどワイナリーのレストラン蒸留機が外にありますSantaAnaValleyの歴史紹介建物がかわいいちっちゃい公
じゅじゅちゃん!じゅじゅちゃんの月命日、賑やかに過ごしてるよ!さっ君て言ってね、とっても可愛い子今日はね、家族が増えた記念でChatGPT師匠にみんなの絵描いてもらったよみんなで海に行ったのじゅじゅちゃんは一番左でお花付けてる子ねんで、だタチュが一番右に居るんだけどその隣にいる黒い猫ちゃんは・・・ちょいちょいChatGPT師匠、一人増やして書いてくるのは。。。なぜ?こちらは富士山を見に行ったようですじゅじゅちゃんは一番左の子だけどさっ君の足元にパ
こんばんは。小包が届いたので受け取って戻ってきたら、、、可愛すぎるLoganほんの1、2分のことだったけど、居なくなったことが不安だったのか。。。再会を大歓迎してくれましたただいま今朝のメリまた睨みを効かせた悪い顔してますが、ご飯食べて満足、幸せ〜って顔なんです。今日はこのチェアがお気に入りのようで、夕ご飯後もここでまったり。今もこのチェアで寝てます。さて、今日は有給取って出かけてました。自分の病院、獣医さん以外で有
こんばんは。最近寝る時は丁度良く感じるのに、早朝少し肌寒く感じるようになりました。2枚重ねの羽毛の厚目の方だけを使っていましたが、今日から薄目も追加して冬用2枚重ねの羽毛布団にしました。去年の今頃は既に毛布や灯油ストーブを使ってみたいだけど、毛布もストーブもまだ早いかな。今日の散歩からなかなか凛々しく良い男風に撮れました。。。が、やっぱり手元には大好きなロック(石)。今日はこの石が好みだったようで、ずっと咥えて離しませんでした。そし
「いい加減着替えさせたれ」って父ちゃんによく言われるほど🐶🐶🐶のお着替えをさせて無い‥って事が多いです😅💦ワンコって肉球しか汗かかないって言うしお散歩以外は室内飼いなのでね‥って言い訳ですね🤭面倒くさがりなのほんの数分で終わる事なのにうちの子達お利口にお着替えできるのにね💦‥だめだなぁと今朝はとりあえずお着替えさせました✌️このワンピ着せたの久々だわー昨年着せたかな?🤔これは前はパトリックによく着せてたんだけどエルマーも似合うわね😍(市販のなので首周
こんばんは。今日は暑かったです。我が家周辺は33℃くらいまで上がったようです。朝は風が入って涼しかったので、窓を開けてそよそよ風を家の中に通していました。猫脱走防止柵の前で寝るParkerサンルームの掃き出し窓からも風が入ってきて気持ちが良かったようです。安いガーデン用の簡易柵で十分猫脱走防止になってます。ジャバラの開く方向を左右にするとParkerが手で動かしてしまうので、上下に開く方向にして設置。そしてそれだけではダメなので、網戸にも
ごきげんいかがですか!『入院時のお見舞いと食べ物事情病気と入院で手に入れたものは?』ごきげんいかがですか!『一年の始まり紅葉の花が見られる事に感謝です』ごきげんいかがですか!『米粉ときなこのクッキー作りました♪頭痛がするのでロキソニン飲み…ameblo.jp『一年の始まり紅葉の花が見られる事に感謝です』ごきげんいかがですか!『米粉ときなこのクッキー作りました♪頭痛がするのでロキソニン飲みました』ごきげんいかがですか!『風邪を引きました畑の様子と金柑の収穫…ameblo.jpサボ
桜が満開近くの名古屋市です日曜日は雨まじり?(お花見の予定日)晴天の青空じゃないとピンクが映えないのだけどなお向かいのお庭の枝垂れ桜がその横にワンルームマンションの建設後徐々に元気が無くなって行き……(2021年花の密集度が↷)今年跡形も無く撤去された😱😱😱毎年この枝垂れ桜が満開になるとお花見名所の公園などのソメイヨシノが咲き始める目安だった元気が無く密集度が薄れても何日かは窓から見えていたのが春らしかったけど……残念ね。。。さてさて我が家の😺😺元気に
快晴だった土曜日は絶好のお花見日和色とりどりのチューリップを愛でながら桜舞い散る土手をお散歩して冷やし焼き芋のおやつを食べ福には普通のシルクスイートを買ってあげたんだけどガン見めちゃガン見このお芋が凄く美味しかったの英気を養いさぁ!いざ動物病院へ!!どよよよ~~~ん笑狂犬病の予防接種完了充実した休日でしたツナマヨは我
犬って家族の中で序列を作るって今まで思ってたのだけどうちのパトリックや梅吉の行動で序列によるものかな?と思う事があり調べてみると↓↓↓犬は家族を順位付けする――ひと昔前にはよくいわれていた話ですが、最近は、これは事実ではないと考えられています。かつては“群れで生きる動物には序列があり、上下関係や順位がある”という概念がありましたが、犬には「相手が自分より上か下か」という意識はないことがわかってきました。犬は上下関係ではなく頼れるかどうかを重視している犬は家族を順位付けす
時系バラバラで、ほんっとごめんなさい!2月3月のブログでモタついてんのに暦は既に4月。信じられませーーーんw4/2とっても嬉しいことが起きて…写真過剰+かなり長文です。この思いを新鮮なうちに書いておきたい。朝アプリで黄砂チェックしたところお布団干してシーツ類を洗濯して、マリーちゃんの通院。ちょこちょこ家事やって、お散歩公園の桜は満開を少し過ぎた感じでした。今年の4ころ+桜まだ撮ってなかったので…慌ててデールからデールは指示通りウェイトしてくれるので楽々。ダッフィーは横顔が