ブログ記事5,510件
パースで夢を切り開くGodmotherのKayことチョールトンかやのです。24歳で初めてワーホリでパースに来た時よく耳にしたことば。「Enjoyyourself!」「Enjoyyourlife!」直訳すると「あなたを楽しんでね!」「あなたの人生を楽しんでね!」ですが、こう言われて、全く意味がわかりませんでした。英語として日本語には訳せるのです。でも「自分を楽しむ」「自分の人生を楽しむ」ってどんな事か全くわからなかったんです。だって、生きているのは自分の人生だけど、それ
奄美大島にある、海岸沿いの「奄美きょら海工房」。ここは空港から約10分の距離にあるカフェなのですが、売店もあり、塩や黒糖の製造過程が見学できる場所でもあります。この日は残念ながら製糖、製塩の見学はお休みだったのですが・・・こちらのカフェはなんといってもロケーションが最高!とのことで、それを目当てにカフェに入店。こんなふうにデッキ席はもう海の目の前!すんばらしいロケーションですただ私が行ったときはこのカフェ席が全て埋まってたので、店員さんは中でもいいですか?と聞いてきたのですが、私はぽつ
スター・ウォーズクローン・ウォーズスター・ウォーズシリーズのスピンオフ作品で3DCGアニメのテレビシリーズスター・ウォーズ新3部作の『エピソード2/クローンの攻撃』と『エピソード3/シスの復讐』の間のできごとを描いた作品テレビアニメシリーズとして続いたクローンウォーズは、シーズン5で一旦打ち切りとなる。その後、既に制作され完成していた所までが、シーズン6(ザ・ロスト・ミッション)である。「クローン・ウォーズ」シーズン6の重要回、面白かった回を紹介する。セリフを多く記したため、文字数
今回は、私の中で懸念の点が繋がってしまったので書きます前回記事もお読み頂ければ、わかるかと...AI監視下の万博解説は、下記YouTubeのタロットの方が説明してくれてますこの通りでございます(不思議ですね...私の意まんまです)♆(⃔*`꒳´*魔)⃕↝カードにも現れた、このお方には、敵いませぬこれが書ける限界ギリギリですこの万博で召喚されたとは。。。そのまま書くと、恐ろしいのでピースだけを置きますこれでご理解頂けますと幸いで
シーズン3登場人物●主人公紀子(ノリコ)さん…40歳のワーママで一人息子は高校生。美容オタクでスタイルの良い美人。料理はプロ級。ある日夫と親友の秘密を知る。●紀子の夫マサル…紀子さんの大学時代の先輩。都内で祖父の代から引き継いだ不動産会社を経営している。スマートで男女問わずモテる。●紀子の親友真子…紀子とは高校時代からの親友。紀子たちの結婚式で健二に一目惚れされて結婚。娘が二人いる。●真子の夫健二さん…マサルと大学時代のサークル仲間。普段はマサルとよくサーフィンに行
◆「頑張る」って、ほんとに必要?🌀私は「頑張ること」が苦手です。けど、わかりますよ。私たちはつい「もっと頑張らなきゃ」と思ってしまう。でも、それって本当に“必要なエネルギー”なんでしょうか?「頑張ること」に疲れたときは、もしかすると、すでに自然な流れから少し離れているサインかもしれません。◆「頑張る」は、流れに逆らっているサイン🌊自分の本質やリズムに沿っているとき、行動は驚くほど自然に進みます。呼吸をするように、当たり前のように“やるべきこと”が起こっていく。でも、「頑張っ
私は、いわゆる「恋愛映画」というジャンルの映画をあまり見ません。「タイタニック」も見ていません。男と女が出会ってすぐに恋人になり熱烈に愛し合うという展開に、どうもなじめないのです。「この人が幸せになるためなら自分は犠牲になってもいい」という感情が、究極の愛だと私は思っています。「ゴーストニューヨークの幻」(原題:GHOST)は、そのような意味で究極の「愛」の映画だと思います。恋愛映画で「君のためなら死んでもいい」というセリフをよく聞くように思うのですが、この「ゴーストニューヨークの
子どものころからの家族全員の恒例行事が母の看護と身の回りの世話。父が79歳頃までは父が通院も頑張ってくれてましたが父の運転免許返納後は弟と私に全負担が…。私の場合、実家にいる時は子どもの頃からほとんどの家事は全部やらされてたので(あえて「やらされてた」という言い方。理由は母からはまるで“召使い”のような扱いだったから…)10歳から人生の自分の時間を母のメンテナンスにどれだけかけてきたか…時間を数えるのも恐ろしいですがw23歳の誕生日翌日に渡米した時と関西
五輪は安全安心に開催できる、という国の見解とお方針がずっと変わらない中ですが、春に運動会を開催する小中学校は、延期や中止を余儀なくされているところもたくさんあります。昨年2月末からの緊急事態宣言で、それまでの楽しい学校生活を一瞬でぶった切られ、クラスの友達をお別れをいう間もなく休校に突入し、オンラインにするやらしないやら、結局できなかったところが公立では特に多く、休校の意義や効果も不明瞭なまま、6月からボチボチ分散登校が始まり、遠足や参観もすべて中止となり、簡易的な入学/入園式はあったと
いま中間考査真っ只中の娘お友だちと勉強会してくる!と娘からのLINE彼女のGPS位置情報は…吉祥寺のLOFT…その後PARCO……きっとスタバだなお勉強会という名のおしゃべり会してるのかな?とLINEを送りたくなるけどぐっと堪えて外出先から帰宅すると(今度、大腸カメラ受けるので事前検診にいってりました。この話はまた書きます)娘「ママおかえり〜!」さっそく今日あった出来事を話し出す娘「今日友だちとみんなでプリクラ撮ったんだけど、そのときね…」苦笑「ねぇ、普通ママ
どうも、普通の人です。本日は偶数日です。邪気は消える日となっていますが、まだ時々こめかみや頬・耳・肘がチクチク痛いです。邪気発生源も大分追加されてきて、本来ならばそちらの更新もする必要がありますが、安定して波動を感知することができない以上書くことができません。優しすぎる……一人のアニメキャラクターが思い浮かびました。出典:美少女戦士セーラームーンセーラームーン(月野うさぎ)です。私はセーラームーン世代であり、小学校から中学まで1期~5期まで全て見てました
.1.イエズス、死刑の宣告を受ける-主よ、沈黙することを教えてください。私にはとても難しいのです!私と共に来なさい。そうすれば「沈黙の道」を教えましょう!悪と議論し、悪に反論してはなりません。あなたの沈黙がもうすでにその証しです。それは、より秘められたものです。御父が仰せのように、あなたの体や魂を傷つける悪について口にしてもなりません。あなたの心の部屋に入って扉を閉め、そこで祈りなさい。私、イエズスの聖体の御心と母マリアの聖体的な御
WordPressでブログ書いてます☆彡↓↓リンク先↓↓また工事が始まる🏢また工事が始まる🏢お寺の隣の守口市の施設。。。老人福祉センター✨昨年からやっていた解体工事も終わり。。。キレイ…mshira1973.wordpress.com白川くんの独り言βnosweatnovictory
私は情を使って行動を変えさせようとする人は信用できないと思っています。情に訴えて自分の思い通りに相手を動かそうとして来る人は大概自分の事しか考えて無い場合が多い様に思います。◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇母は情を操って自分の行動を変えず、他人の行動を変えようとして来ます。それで相手が自分の思う通りに動かなかった場合は、相手を怨みその恨みを自分の中に溜めて行きます。母は自分の願いを叶えなかっ
カウンセリングサービス・心理カウンセラー浅野寿和です。いつもご覧いただきありがとうございます。さて、今日気がついたのですが、今月で僕がこの恋愛テクニックを隔週担当し始めたのが2010年のこの時期。どうやら執筆開始から11年目に突入するようです。11年と書くと生まれた赤ちゃんが小学卒業直前となる時間でして(僕は32歳から43歳に成長?しましたね)、その長さに改めて驚いているところです。とはいえ、いつもご覧いただいているみなさまがいなければ書き続けることもできないわ
岡部さんに恵比寿事件の目撃情報の電話が入ります。室長室で受ける岡部さん。公衆電話からの青木の電話。SATが動いたことと薪さんの一連の行動がおとり捜査だったことを告げる岡部さん。第九へのハッキング、薪室長の車の爆破、青木の姉夫婦殺害に関わる人間が警察内部にいる。立件できる証拠を入手するため、薪さん自らのおとり捜査だったが、薪さんから送信してくるはずのデータは薪さんにカメラを壊され、その後の行方がわからない。薪さんがこんな無茶をしたのは青木の家族が犠牲になり、苦しんでいるから。薪さんはかつて青木に言
究極の子育て!というのを書いた事がある!子どもの犠牲にならない事!子育てに一所懸命にならない事!特に、一人目、最初の子はちゃんと子育てしようと思うんですよねで、力入れて頑張っちゃうの我々世代の人、子育て終了した世代から見るともっと気楽に子育てしたらいいよ!と思うのだから、もっと、お祖母ちゃん、お祖父ちゃんに子どものお世話を頼んだらいいと思う預けたらいいんだと思うの大抵、これしたら大変だ!あれしたら心配だ!がない
幕張のホテルでの勤めを終えての帰り道だが、東大グランドの前あたりのお宅で、玄関前にこんもりと伸びた木から、垂れ下がるように淡いピンク色の花が咲いていた!よ〜く見ていると、小さなその花がスズランの花に似ていると思った!今日は、朝から雨が降っていたから、そんな小さなスズランのような花のひと花、ひと粒には雨がついていたのだった!この淡いピンク色の花は、「アセビ(馬酔木)」である、和名のアセビは、葉や茎などに有毒成分を含んでいるというのだ、食べると〝足が痺れる〟ことから「足しびれ」が転訛したもの
そもそも、スポーツにもスポーツ観戦にも野球にも関心がなかったのですが…地元なのに、甲子園球場で野球観戦をしたことがありません…それが、今年は「甲子園に高校野球を見に行こう!」と燃えました…振り返ると、こんな経緯でした…よろしければ…お読みください。もちろん、飛ばしていただいて結構です。其の一.甲子園への目覚め←勝手にタイトルつけました『山の日は…アルプスに行こう!』これは、昨日の夜明けの空です。しばらく、ぼ~っと見とれていました…次第に空が明
ジョン・ベネちゃんの写真に写っているのはあのエプスタイン氏の恋人でした⚠️ジョン・ベネちゃんの写真に写っているのはエプスタイン😈の恋人ギレーヌ・マクスウェルジョン・ベネちゃんも、悪魔崇拝小児性愛😈の犠牲者でした🥲そして、この事件を担当していたのがリン・ウッド弁護士✨😎https://t.co/s7jDji9kaJ—Miu(@MiuUniverse)July11,2024この写真が全てを物語っていますねかわいそうに・・・
「自分の願望は、あらゆる犠牲を払い、自分の力で実現させるものだ。他人から与えられるものではない。」(kaworu.cinderella.ne.jp引用)この名言は、「新世紀エヴァンゲリオン」という漫画で出てくる、碇ゲンドウの言葉です。エヴァンゲリオンとは?↓↓↓↓庵野秀明監督、GAINAXの原作によるSFアニメ作品。大災害「セカンドインパクト」が起きた世界(2015年)を舞台に、巨大な汎用人型決戦兵器「エヴァンゲリオン」のパイロットとなった14歳の少年少女た
久しぶりに自己開示記事になります。こちら大好きで読んでるブログなんですが、https://ameblo.jp/hawaiioobaba/entry-12893020535.html『[ハワイ]無償の愛などあるのか』アロハ無償の愛......この言葉を聞く度に、日本にいる友達の顔が思い浮かぶ、、、この友達のYちゃんは、婆より3才ほど下。地方都市の郊外の一軒家に、もう子とも…ameblo.jpいつもはほんわかした気持ちで読んでいるのに、この記事読んで心がキューっとしたのです。年老いた病