ブログ記事6,219件
息子▷4歳9ヶ月(年中)娘▷2歳4ヶ月ようやく重い腰を上げて…動き始めました、ラン活…といってもまだカタログを見ているだけですが実は動き出しはかなり早く、去年の夏に一学年上の年長さんのラン活のタイミングで何社か資料請求をしていました(コロナで自粛生活が暇すぎてそんなことしか考えることがなかった2020年7月のこと…。。)その時資料請求したのが▷鞄工房山本▷土屋鞄製造所▷大峽製鞄▷池田屋▷中村鞄▷フィットちゃん▷セイバン(天使のはね)他にも何社かは電子カタ
春日井の松山カバンを後にし、向かった先は北区にあるナガエかばん。ランドセル購入の早期化を実感、やはり先客がいらっしゃいました。こちらも家内制工業の工房さん。わずか5人で、ランドセルを制作されていらっしゃいます。懐かしさを感じる松山カバンさんに対して、ナガエかばんは、職人さんの工房、といった雰囲気でした。綺麗に並んだランドセルは、牛革とコードバンの違いも一見分からない程、どれも質感が滑らか。こんな言い方は失礼ですが、自社制作のパンフレット画像の100倍も200倍も素晴らしい!
リーガル2589N…。私がまだ靴に詳しくなかった(既に好きでしたが)頃に新品で買った靴で、サイズはブカブカ、革はキップガラス、形だけのグッドイヤーウェルト、ゴム底、布ライニングという、今なら絶対に手を出さない物です。デザインもアメリカンなので、中古で1万円のコードバンでもなければ絶対に買わないでしょう。買ったのはリーガルの直営店でも無く、百貨店でもありません。ではどこか?庶民の味方である「シュープラザ」です。。私にとってあそこは、駄目店員の巣窟であり、靴の敵だとも感じているシュープ
久しぶりにラン活ネタ。このネタはすべて3月上旬までに行ったものです。近所で黒川鞄工房の展示会があったので予約して行ってきました!!すごい人、人、人。しかも偶然お友達にも会いました(笑)これが初めての展示会。最初で最後でしたが黒川鞄工房はおそらく日本で1番古くからある老舗。娘が真っ先に気に入ったのがチョコ色。これが良い!!と。親的には赤も可愛かったクラリーノ一択なんですが、ここのは背あて、肩ベルトは牛革!!これ良いじゃん。重さも1280gで許容範囲。それからこ
[RakutenFashion]【SALE/50%OFF】フリュイ(ラウンド)SamanthaThavasaPetitChoiceサマンサタバサプチチョイス財布/小物財布レッドホワイト【RBA_E】【送料無料】楽天市場9,075円ヴィヴィアンウエストウッド財布VivienneWestwood1032VBOWNERO小銭入れ付き長財布【ヴィヴィアン財布】楽天市場25,800円アルカンARUKANレディース財布メテオール四方口ギャ
12色のカラーバリエーションでご紹介している、ILBISONTEのオリジナルレザー。使い込むほどに色や質感の変化が現れ、味わい深い風合いに変化していくのがILBISONTEのオリジナルレザーの醍醐味です!本日は、12色のカラーがそれぞれどのように変化していくのかをご覧いただきたいと思います!☆ヌメ☆タンニンなめしを施しただけの染色されていない牛革です。色の変化が一番わかりやすく、一から育てる楽しみがありますよ!徐々に飴色に変化し、質感は柔らかくなめら
こんにちはベルモード豊橋広小路店です。今年もブログを見てお電話くださったお客様に感謝🙇♀️です❤️本日のコーデですセーター//ダブルスタンダード素材//毛48%ナイロン32%アクリル20%¥22,000+税→→SALEパンツ//ミランカ素材//合成皮革¥18,000+税→→SALEローゲージのニットはボリュームある見た目で「暖かくて優しい」イメージです。シンプルコーデでも1枚でしっかり映えるのが魅力的ゆったり立ち上がったネックと、フワッとお袖が可愛く気取ら
それは突然やってきました。早くもランドセルが決まってしまうという、、親もびっくりな展開。もっと「ランドセル選び」シリーズは続く予定でした(笑)たくさん調べてたくさん背負って、結局我が家が選んだのは、村瀬鞄行の匠牛革。紆余曲折ありましたが、最終的には親も子も大満足。実は午前中、某社のイベントに参加してきました。そちらのラインナップでは我が家はコードバン一択だったのですが、実物を見ると長男も夫も「うーん」な状態。悪くはないのですが、革の質はあまり高いものではないのかなと。。コードバン
候補に挙げたモギカバン店。カタログは芝居や映画のパンフのようです。美しい。モノもとても良さそう。ただ、実店舗が地元にしかありません。桐生、足利、太田。頑張れば行けなくもないけどちょい遠い。4月25日、26日に東京での展示会の予定はあるものの、ネット販売開始は3月12日。おまけに、コードバン系は各色20本とか30本とかの限定品で、販売開始時にスタンバる人向けの注意点とか、売り切れについての留意点が書いてある…。コードバン系は10万するけども。こ
個人的にもかなり楽しみにしていたのですがこの度、完全オリジナルでデザインした”LeatherRidersJacket”を発売します。Color/BlackSize/S.M.L¥90,000+tax(MadeinJapan)型紙の段階からデザインを始め肉厚でしなやかな牛革を使いライダースならではの重厚さを残しながらも
実は…LiSALiSAのSHOPには、SHOP限定商品があるんです!ご来店くださったお客様からは「この商品ってありましたっけ?」と聞かれることもしばしば…SHOPには行きたいけど、遠くて行けない!というお客様もいっぱいいらっしゃるので、SHOPで人気の限定商品をご紹介いたします★どれもオススメですよ〜❤️どちらのニットもラクーン混の暖かなニットです☆<ボトルネックラクーン混ニット>一つは小顔効果を期待できるボトルネック。半袖のニットは重ね着を楽しめます!!ニットだけの
マギー店長ですこんにちは生憎の雨模様のたつの市ですがお店には毎日新作アイテムが届いております春らしくCANVAS(帆布)のバックの新入荷です。canvascombi4pockettotebag\5900+taxcanvasbuckettotebag\4900+taxcanvasboxtotebag\3900+taxcanvasminishoulderbag\2900+tax付属部分は牛革になります春カジュ
本物は手にした瞬間に温もりを感じる。見せかけだけの手作りではなくリアル工房ならではの芳醇なワインのようなテイスト&高級感。生産数の少ないリアル手縫い仕上げTM127村瀬鞄行匠牛革ランドセル2022年4月ご入学者向けに本日情報公開&受付開始生産数の少ないリアル手縫いランドセル+工房としては珍しいフィッテング機能充実モデル超早期割引・早期割でお得に購入してくださいね。#ランドセル#ランドセル選び#kidsami#手造りランドセル#おり
http://www.afpbb.com/articles/-/3008498/13136866『革製品使わないで!下着姿の「天使」が訴える豪シドニー』【2月14日AFP】オーストラリアのシドニー(Sydney)で13日、下着姿の「動物の倫理的扱いを求める人々の会(PETA)」のメンバーが革製品店前で動物を保護し革製品を使用しないよう訴える抗議運動を行った毎年10億以上の動物達が毛皮・革(レザー)のために殺されています。革(レザー)製品は、副産物だと思っていま
引き続きラン活記録。我が家が比較検討したランドセルについて書こうと思います。購入に至らなかったランドセルが機能的に劣っているわけではなく、相性とか好みの問題だと思います。ちなみに我が家が検討したランドセルは以下の通りです。⭐︎はフィッティングしたものです。・黒川鞄・モギカバン⭐︎・大峡製鞄⭐︎・羽倉⭐︎・五十嵐製作所⭐︎・鞄工房山本⭐︎・樋口鞄工房⭐︎・クロスター⭐︎・池田屋・生田鞄・三輪鞄・天使の羽⭐︎今回は黒川鞄、モギカバン、天使の羽について。◆黒川鞄我が
久々のラン活ネタ。かなり前ですが鞄工房山本、土屋鞄製造所へ行ってきました!鞄工房山本は銀座のショールームへ。とても詳しく説明くださいました。ここのランドセルはわりと重たいのでクラリーノ一択。雨にも強いしスタッフの方もオススメしてました。その中で私が気に入ったのがこのワインレッド。すごく色が綺麗だし、可愛い!山本鞄工房と一目で分かるステッチ!中も可愛い❤️ちなみに一番右がクラリーノ。右、真ん中は革。全然色の違いが分からないですよね?クラリーノでも見た目が革ぽい
ご訪問ありがとうございます!初めての方は自己紹介ページをご覧下さるとわかりやすいと思います!■□■□■□■□■□ラン活のお話はこちら!就学に向けて〜ラン活。①就学に向けて〜ラン活。②■□■□■□■□■□こんな感じでまだまだラン活継続中でーす!あーは今の時点で華奢で小さいので、最初は牛革で考えていたのですが軽くて扱いやすい人工皮革のクラリーノも視野に入れています。実際背負わせて判断したいのですが、なんせどのメーカーの展示会も激混みらしくて、
届きました〜年末からずっと楽しみにしていたバッグが届きましたVASIC(バジック)のボンドミニ。やっぱりかわいいです〜中に内ポケットあります。サイズ感はこんな感じです。カラーは色々ありますが、私はASHにしました。後から白も良かったなぁと思いましたが、ASHも上品でかわいいですマチがしっかりあるので意外と荷物も入ります。【300円OFFクーポン配布中!1/14(木)23:59まで】ヴァジックVASICボンドミニレザーBondMiniLeatherハンドバッグV
こんにちわお休みのゴンペイです本当は、まだまだ、寝ていたかったのですが辛い夢を、見て起きてしまいました(T0T)なぜか食べれる場所も隣接してるオシャレなケーキ屋さんで働いており(初出勤)ホールと、レジを担当していましたレジで、10種類くらいのケーキを頼まれメモもできず何を注文された最終的にわからずどうしたらいいかパニックになり発狂しそうになったあと(笑)マダムみたいな人に「あなたこのワインの説明してくださる?」って言われ、わけがわからず発狂しそうになって「だー、くそー」って
なかなかラン活レポが進まなくてすみません土屋鞄のランドセル、人気ですよね〜工房系で探している方は絶対チェックするランドセルだと思いますコロナの影響で予約がほんっとに取りにくくて。。みなとみらいの土屋鞄がなんとか予約を取ることができたので、行ってきましたよ〜この日1日で、セイバン、土屋鞄、池田屋の3つを回りました土屋鞄は入る前からお店の感じがとってもオシャレワクワク感が高まります消毒をして、いざ入店!お店の人に牛革のランドセルの赤を
こんばんは!YUKIですご訪問ありがとうございます今日は令和3年最初の一粒万倍日と天赦日の重なるお財布を買うのにとっても良い日今使っている財布が3年経っていてそろそろお財布の力がなくなってきていると思ったので新しい財布を求めてお出かけしてきましたずっとネットの広告でATAOのお財布が出てきていて気になってはいたのですが値段が値段なので実物を触ってみないと決められなくて有楽町駅
おはようございます😊壱岐に行くはずで行けなかった日、せっかくの天赦日だったので、目黒の五百羅漢寺の御財布供養してきました。私が会社を辞めた時に、買った黄色の牛革のお財布💛私の初めてをたくさん一緒に経験してきた大事なお財布だったのですが、やっぱりくたびれてしまったから、、、買い替えました。でも、ゴミに捨てる気にはならなくて💦ずっと持っていました。そして、たまたま見たテレビでお財布供養を知りました。知ってから7ヶ月くらい、いつか行きたい❗️を叶えてきました。写真はお財布供養の時に買えるお
直営店分のレポはひと通り終了したので、次は百貨店レポを。。と思ったのですが、その前にモギカバンのレポをしたいと思います村瀬鞄行に行く前は、鞄工房山本とセイバンホマレプレミアムレザーが候補のトップ2でした。でもそれぞれ下記の理由から、最後の決断ができずにいて■鞄工房山本立ち上がり背カンではない。(背負ってみると娘の体型的には問題なさそうでしたが、今ほとんどのランドセルが立ち上がり背カンなのを考えると、やはり立ち上がり背カンの方が良い気がして。。)山本と言え
いよいよ我が家のランドセル選びがスタートしました。1月頃から何人かのお友達に「転勤のドタバタで乗り遅れないようにね」とアドバイスいただいていたのでHP等チェックはしていましたが、多くのメーカーさんでカタログ配送&展示会がスタートしましたね。いくつかカタログを取り寄せて見比べていましたが、まずは実物を見てみよう!と始動いたしました。*村瀬鞄行リサーチを始めてから知った愛知県のメーカーさんです。梅田の阪神百貨店に期間限定ショップがオープンしていたので、とりあえずという感じで見に行きました。
革の配色悩んでるいるお客様のために、今まで作った商品の画像をなるべく皆様にお見せして、配色のご参考にお役に立てたら幸いでございます。マット/アンティークブラウン商品名:クロコダイルキーケース[M0813]表:マット/アンティークブラウン中:アリゾナ・ダークブラウンの牛革商品名:薄型ラウンドファスナー[FK1301]表:マット/アンティークブラウン(金色のファスナー)中:黄色の牛革
だーいぶ前から書いてるラン活。色んな工房見て回ったけど最後にたどりついたモギカバン!群馬の工房なんだけどコスパが良い!作りも丁寧。種類も豊富!!しかも1929年から続く老舗。で、私たちも気に入りまして。この頃、コロナが広がり始めていて。ここの良いところはランドセルを取り寄せて自宅で現物を見れること!全部で4回借りましたwまずは娘希望のブラウン。私、希望のクラリーノで。こんな感じで丁寧に梱包されて届きます。え、全然クラリーノぽくないし可愛いし、これで良い
皆様こんにちはいつもエポイのブログをご愛読いただき、ありがとうございます。お財布は長財布、折財布、カード/IC派など様々な持ち方があるかと思いますパーティーバッグなど小さめバッグを使う際に、お財布が入らないとお困りの方もいらっしゃるのではないでしょうか本日はエポイのミニ財布をご紹介します今回ご紹介するのは、こちらの三型まずは二つ折り財布タイルBox小銭入れ付折財布¥24,000+tax★折財布ですが、カードも6枚収納できるので、デイリー財布としても使いやすいタイプ
こんにちは。ウェルト小僧です。皆様M.モゥブレィレザーコンシーラーとM.モゥブレィレザーマニキュアの使い分け、違いをご存知でしょうか。M.モゥブレィレザーコンシーラーM.モゥブレィレザーマニキュア共にキズの補修に優れた商品となっています。何が違うのかわからない方も多いと思います。そこで!今回は牛革とガラス革、コードバンを用いて塗った時の風合い、質感や見た目また、擦れによる色移りが有るかどうか検証しました。ガラス靴の結果です。
当ブログにご訪問いただきありがとうございます終盤をむかえたラン活我が家の条件にあうランドセル🎒を絞り込んで、候補にあがってきたのが羽倉のてづくりランドセルですカタログを取り寄せしようと思ったら、もうすでに紙版カタログは受付終了してので、WEBカタログ(電子版カタログ)をダウンロードしましたこちらのランドセルは牛革のカラーバリエーションが豊富でなんと17色から選べますカラフルでとても綺麗な色が沢山あるんですよぉそしてこちらは豊岡鞄ブランドとして認められた初の認定ランドセルなんです
その①はこちら→☆ランドセル決定→☆ランドセル到着→☆実際に使ってみてのレポ→☆黒川鞄さんと池田屋さんを見に行った翌々日、今度はランドセルで有名な土屋鞄さんに行ってきました【土屋鞄】土屋鞄の直営店である、門前仲町の「キシル深川店」へお邪魔しました。学習机や木の家具、雑貨を取り扱っています。現在、店頭にディスプレイされているランドセルは2018年度版の一部のみだそうです。牛革とクラリーノを試させてもらいました。親が持った感じでは、そこまで重さの違いは感じませんでした。店員