ブログ記事37,939件
3月27日(月)・・・今日はふつーーーーーーーーにお仕事の日でした。。。じつはじつは・・・25日(土)と26日(日)は2連休やったわたし~~~なんやけど!!!どっちも・・・雨だったよねぇ~~~まぁ・・・・・・25日(土)は・・・どっちにしても・・・いつもの通院の日で・・・この日は・・・なんっか・・・テンションが低すぎる主治医の先生~~~ちょっと心配になって・・・・・・「先生も花粉症で元気ないのん?」ってゆーてみたら・・・「僕は花粉症とは無縁です!」やって~~
こーんにちはー!(錦鯉)GIFT、ご覧になりまして?わたくしも拝見致しました!ライビュで。だって、チケット落ちたからねウン。26、27、連休取ってたけどねウン。いいのいいの。ドームなんて広くってさー、画面で見た方が近いでしょ。と思っていたのですが。こ、これは…現地全席アリーナじゃないですか!あー!もっと頑張ればよかったなー!まぁ、後の祭りなんで、おとなしく映画館で拝見しました!イヤ、凄かったねウン。レットミ兄さんにケツパンパンのGIFTをいただき感無量でございますよ。
4月の旅行、新潟の次はいつもの仙台です。母が行きたがるので…勿論、私も行きたいんですけどね珍しく朝イチの便ではないので、善治郎の切落し牛タンを買いに行くのは2日目だけです牛タン弁当も買って帰りますよ〜。『GoToトラベルで2度目の仙台へ③やっぱり牛たん食べ比べ』昨晩、仙台から帰阪しました。大阪に戻るのが怖かった〜宮城県なんて、感染者少ないのにみんなきっちりマスクしてて、外してる人なんていないのに、大阪はコレだけ大変な…ameblo.jpやっぱり私は善治郎の牛タンが好みです。パン屋は
おはよう~前回のユニコーン記事には沢山の訪問ありがとう⭐今回はスロット記事の予定だったが、救急差し替えでサガオさんとの緊急オフ会の様子を伝えて行く。忙しいサガオさんとようやく会うことが出来た。サガオさんは強面風になっており、『それでは点呼を始める。』点呼???一瞬頭の中が空白になったが、空気のように馴染む事がブロ友の証だと思い、続く言葉の『番号ぉぉぉぉぉぉ』気合いの篭った号令に元気よく、イーチィィィィィと返すと、小さく、ニィーとサガオさんの方から聞こえた後に、
美味しさに驚く、プレミアムなキングの焼肉だった~!の巻3月下旬の夜に訪問。茨城県内にも12店舗を構える人気焼肉店へ。実は初キングです。入ろうとしたら、凄い待ち時間で断念したことが有ります。発券機には「ご案内が近づいたら、携帯電話にお呼出を致します。」そこまで待っていないので、店内で待ちます。案内されたテーブル席へ。オーダーはタッチパネルで。食べ放題メニューは、58品コース¥2,948、きんぐコース¥3,278、プレミアムコース¥4,378があり、制限時間は100分(ラストオ
久々のおよばれBBQで御座います^^前日に飲み過ぎて二日酔いの状態での参加で御座いますお邪魔致しま~す^^;てか、ウチで食べとるお肉とはレベルがちゃうぞ~なんや?ヒウチて!(;・∀・)💦知らん!牛タンが・・・ぶ・・・ぶ厚い!(≧▽≦)ウチで食べとるタンは紙のように薄い。。。💦いや~もぅ色々美味しわ~真ん中のアルミ容器の中身はバター&ニンニクです!これが!でらウマイのよ~ん飲んでるうちに二日酔いが消えるというこの不思議(笑)熱燗までいただいち
月曜、久しぶりの通院へ!子宮の回復具合と胎盤の病理検査の結果を聞きに行ってきました。産科だったのでお腹の大きな妊婦さんや小さな赤ちゃんがいてなんとも言えない気持ちに…私とあの妊婦さんの間に何の違いがあったのかな。数週間前、少し出ていたお腹はもう私にはなくて虚しさだけが残りました。まだまだ現実を受け取められない。けど、ぷにちゃんに会えたことは後悔したくなくてなるべく何も考えないようにじっと自分の順番か呼ばれるのを待っていました。先生には最近の体調を聞か
新元号も決まった今日この頃みなさん元号の予想は当たりましたかそんな4月1発目のブログですちょいと前の事なんですがいつも一緒にお出かけする友人Kちゃんと話しをしてまして春なのでお花見しながらバーベキューがしたいな~と言う事になりまして兵庫県内でお花見が出来るバーベキュー場をネットで検索検索してみると案外お花見しながらバーベキュー出来るスポットが少なくネットに載っていたお花見バーベキュースポットも直接バーベキュー場に電話して聞いてみ
仙台市天文台を後にして今回、仙台へ来た目的の一つ大きな大きな一つですそれはこちら‥大好きな大好きな「長町ラーメン」♡初めて食べた時(何年前かしら)衝撃だったんですよねあっさりなのにコクがあってもちもち麺とスープが絡んでもうそれはそれはお箸が止まらない✨お土産ラーメンも無事に買いホテルへと向かいました♡シティホテル29floorですお部屋で一呼吸してお夕飯へ繰り出しますよ〜♪モンクレールでお買い物した時のお姉さんが地元の方で美味しいお店を教えて頂きました✨牛
今日は、我が主君で戦時下のミッキーマウス研究家の増子保志先生の60歳+1パーティをお気に入りのベルイルで。美人若女将がセレクトしたシャンパンで乾杯!お誕生日おめでとうございます!増子先生!(by©RAKUTEN)ヨモギとますの子=増子の前菜。草餅の様な雰囲気で。春キャベツのサーモン、わさびの花。ヨーグルトとマスタードソースを添えてお花見をイメージした団子三兄弟:鶏のつくねを冷たいポタージュ桜の塩漬け入り。黒鯛のポアレと桜エビ、アス
今朝も、キャットタワーの上で仏頂面の猫↓本日のランチは、老舗蕎麦屋さんの五目そば↓旨し!そして、会社仲間と今日も焼肉です。まずは、乾杯🍻↓キムチ3種盛り↓本日のサラダ↓ナムル3種↓まずは、牛タン↓おぉ〜!本日のコースのメイン↓焼き焼き↓野菜も焼き焼き↓ハイボールおかわり!モツもいただきます↓今週は、焼肉ウィークですな
3月12日日曜日南座での歌舞伎の後は祇園の炭火割烹『いふき』に行きましたビールで乾杯したあと黒龍の生酒「火いら寿」珍しい黒龍です泉州鳥貝炙り福井のマグロオコゼの吸い物淡路の紫ウニのお寿司次は静岡の磯自慢ホワイトアスパラキャビア蒸し鮑松葉蟹焼き蒸ガニ蟹味噌原木椎茸長芋日向夏太刀魚牛タンいふきで初めて頂く牛タン蛤セリ生姜お行儀悪いですがお汁まで飲むみましたご飯のお供に①まぐろうにイカとは贅沢②マナガツオのフライコレ
🌸桜満開を求めて…東京駅朝9時発。のぞみに乗って…秋の🍁香嵐渓以来のご対面。ホームでTちゃんと待ち合わせ💕知らない土地への誘い。このワクワクとときめき💓グランスタで買う、毎回変わらない牛タン🐂弁当と。満開の桜を🌸求めて‼️心もお天気も雲ひとつない快晴☀️
ビッグスワン近く、いくとぴあ食花内にある焼肉レストランへ。キラキラレストラン焼肉黒真(こくしん)県内産黒毛和牛をリーズナブルな価格で食べ放題で楽しめるお店とのこと。久しぶりの食べ放題♪ノーマルコースに牛タン・厚切りステーキが追加のプラチナコース(4,350円)にします。ドリンクバー付き。この日はアルコールは自粛。今回は食事に専念。まずは赤身肉を中心とした盛合せが提供。追加注文は、こちらを食べてからになります。提供時、ドライアイススモークの演出があり。それを無言で見つめる熟年夫
今日のランチは大崎キッチンいろいろなクラフトビールが飲めるお店で夜、職場の宴会で利用経験あり。ランチは初。1000円以下のプレートランチが数種。私は1290円税込牛タンハンバーグランチこれに温かいスープ付き牛タンハンバーグネギ塩ソース私好みの赤身肉。牛タンのコリコリ感もあり(^^)ご飯少なめにしてもらったので完食。ごちそうさまでした。こちらのお店、立地が目黒川沿い。店内から目黒川沿いの満開の桜を観ながらの贅沢なランチタイムが今だけ楽しめます。
12月優待「3003ヒューリック」の株主優待が届きました。ヒューリックの優待が届きましたこのグルメカタログ、いいものが揃っているので悩みます~鯛のお刺身・・・さくらんぼ・・・シャインマスカット・・・ナドナド。。。最終決定は、こちらになりました旦那が牛タン好きで、青唐辛子付きってのも気が利いてて早速、注文完了です~3月19日(日)追記~牛タンが届きました~冷凍かと思ったら冷蔵でした
焼肉専門店の「うしやのせがれ」さんへ「うしやのせがれ」さんは、友達の娘さんのお店・・・「焼き肉弁当」と「肉の盛り合わせ」をテイクアウト上質な肉の盛り合わせは冷凍後何を作るかとても楽しみ(タン・上カルビ・イチボ・切り落としの盛り合わせ)僕がお店に行く時間に合わせて来店した友達から自家製松前漬けのプレゼント・・・嬉しい牛トロ丼弁当やローストビーフ弁当、本日の特選弁当、まるでコロッケサンド等も魅力的・・・「うしやのせがれ」さんの肉はとても美味しい肉なので
こんにちはYOKOです昨日美容院に行って髪切りましたが・・・切り過ぎましたー早く伸びないかなさてさて何と会津若松にですね「厚切り牛タン小松島」さんがオープンしました1ヶ月ほど前です。場所は市役所を上がって行ったところ。双葉鮨さんがあったところです。店主さんは本場仙台で修行されたそうで期待が高まりますこの日はディナーでお伺いしました高級感のある店内ですねメニューお値段はちょっと高めですかね。熟成厚切り牛タン定食3枚。税込み2475円。麦入りごはん、スープ、とろろが付き
どうしても温泉に行って癒されたくなってしまってので、宮城に行ってきました。今回泊まったのは遠刈田温泉の星灯りの宿まほろばという宿です。珍しく素泊まり。とにかく部屋でゆっくりしたかった、、まほろば入口。こちらは真向かいにある、食事処や大浴場があるくぬぎ庵入り口。お部屋。露天風呂付きです。ベッドが良かったけど寝心地は悪くなかった。少し独特の匂いがした。ピザを届けてくれるそうなので、お部屋で食べても良かったですね。タオルは2枚籠の中に入っていました。スーパー銭湯っぽい日帰り湯があるので、
昨晩の寝かしつけ、ストレス溜まりすぎて夫に娘、パスあまり復活しなかったけど出来るだけ頑張ろと1日やり切った。春休みはまだまだ長い。息抜きしつつやっていかなきゃ私の体がもたない今日はコストコ行ったんだけど、お会計5万円そんなに買ってないけど、いっちゃうんだよねコストコって。娘のオーガニック野菜ジュレこれすごくおすすめで何度もリピート中!あとは娘が試食して食べたいと言ったものを諸々。チャプチェ、甘酒、コンフレーク、コムタンスープ、ご飯ぽい物もなんか試食してたな…美味しかったらしい。ご飯食
牛タンが食べたくて通販で買ってみた(写真)。まともなやつは高くて手が出ないので、いわゆる訳あり品。一袋が500g、二袋セット注文してとりあえず冷凍して。さてこれをどうして食べようか。塩コショウで焼いてそのまま食べてもいいし、焼いてクリームシチューに入れてもおいしいだろうな。以前市販の薄切り豚タンにレモンかけて食べたが、これはうまかった。そしてこれは切り落としの牛タンで、楽しみがより膨らむ。焼肉専門店で食べたら高価過ぎてためらってしまう。だから切り落としでもいい。自
こんばんは!今日の山形は、晴れて最高気温14.1℃風が冷たく、気温以上に寒く感じますただ、桜の開花が早く、福島市では観測史上最も早い満開になったそうです...明日以降、山形でも晴れが続き、気温も徐々に上がる予報で、一昨年に記録の4月2日より早く開花になるかも今年の桜前線は猛スピードで駆け抜けていきそうです...さて、一昨日はその日に開花宣言が出た仙台榴岡公園の桜を更新しましたが、もう一か所足を運んだ場所があります仙台東照宮仙台藩2代目藩主
先月ですが、主人の出張に合わせて山形旅行に行ってきました🚘✨初めての山形🏔そして私と娘にとって初めての東北地方への旅行でした🎶初日は主人が仕事のため娘とふたりでのんびりホテルステイ。ラウンジでスイーツタイム🍰美味しいプリンとショートケーキを。女子会みたいで盛り上がりました♡ホテルはメトロポリタン山形🏨洗練された雰囲気✨山形駅直結のホテルなので買い物など何かと便利でした!2020年11月にオープンしたお部屋で、コンパクトなつくりですが綺麗でとても使い心地がよかったです。居
ご訪問ありがとうございますこのブログは、小学5年生の長男チョータ、小学2年生の次男ジゾーの成長を4コマ漫画・育児絵日記で書いています。【ブログについて・家族について】初めましての方はコチラ!親子で性教育④の続きです。『親子で性教育④』ご訪問ありがとうございますこのブログは、小学5年生の長男チョータ、小学2年生の次男ジゾーの成長を4コマ漫画・育児絵日記で書いています。【ブログについて・家族に…じごんすからのぞけば。【育児絵日記】後
こんばんは。ちゃんチャイコフスキーです。久々のソロデイキャンプ。しかも平日。ゆったりお昼ご飯食べに千松公園です。タープとハンモックをセットしました。ポールは家からの持参品です。日中は太陽の光が暖かく影があってちょうど心地良い感じです。緑にコヨーテブラウンが馴染む。放置されていた薪を拾いました。前日の雨で濡れてますが焚き火で乾かしながら十分に使えると思います。メインは七面鳥。しまんとターキーの希少部位の心臓を持って来ました。自然解凍しながらDAISOメスティンでご飯を1合炊き
2020年2月15日(土)おかあさんといっしょファミリーコンサート仙台パッコロリンおさるのジョージおしりたんてい(再)クレヨンしんちゃんドラえもん魔入りました!入間くん名探偵コナンガンダムビルドダイバーズRe:RISE(再)機動戦士ガンダムSEEDDESTINY(HDリマスター)(再)〈Eテレ〉📺️おかあさんといっしょファミリーコンサート仙台▽開催日:2020年1月11日(土)、仙台銀行ホールイズミティ21(仙台市泉文化創造センター)OP:みんなみんなみんな
皆様こんにちは🌞ここ2ヶ月ほど、自分は総理大臣か?!ってくらいに忙しく、アメブロ開けてませんでした💦インフルエンザのように風邪をひいてしまったり、卒業に向けてバタバタだったり💦↑毎年、この時期忙しくて、気がつけばあっという間に葉桜でてきて、桜散ってます🤣我が家のチューリップは超早まって↓花咲かせちゃってます😅普通、茎伸びて、茎の上に緑の蕾出来ますよね?!3月といえば…我が子の1人が無事に小学校を卒業しました★おめでとう👏私も久々に、幼稚園含めると9年間以上、苦楽を共にして
昨日に引き続き、今日も暖かくて良い天気なので謎解き行って来ました。見つけ出せ、足立に眠る真実の宝石塚千に届いた不思議な手紙|HUNTERSVILLAGEハンターズヴィレッジは様々な種類の「宝探し」が集まるサイトです。クエスト情報をご紹介しています。huntersvillage.jpタカラッシュの無料の謎解きは沢山レビューが読めるので大変参考になります。事前に冊子をゲットするのが難しいので自宅のPCで先に「北千住」と「綾瀬」の行き先を解きました。プリントアウトしないで解くの
仕事で仙台入り。仙台と言えば…まぁ普通は牛タンなんだろね。今の俺は違う。仙台と言えばトップレンジだ。ハイ、ココですまるでcafeですね♪汚ねえ格好だと入り辛いかもw来ちゃいましたよ!とってもオシャレなSHOP(工房)です♪俺はココのロッド、ツナショット75を所有している。なぜツナショットか?それは俺の師匠が使ってるからだ。借りてキャストした瞬間…惚れてしまったんデス師匠はこのロッドで200キロを頭に何本ものモンスターを掛けている。(念の為言っときますが規制前の