ブログ記事7,239件
ここ数年、ブルーベリーの木のオーナーをしています🫐春先に農園に行って木を選び、収穫の時期になると農園の方から連絡が来ます♪来週行こうと予定していたのですが、同じくオーナーをしている妹から「みかねえの木けっこう実ってる」と連絡が💡急遽、様子を見に行ってきました♪わぁ〜🙌美味しそうに実ってる🫐甘くて瑞々しい✨まさに自然の恵み小ぶりで少しすっぱいのも美味しい😋土の香りと爽やかな風の農園で、元気をたくさんいただきました🍃まだこれからたくさん実りそうな木もあるので、時間をみつけて
藤の蔓(つる)悲しく撫でし君の手に薄紫の花そっと散り😸22歳の5月、君と渋川の藤棚を見に行った。君は少しいつもと違っていて、悲しそうに藤の蔓を撫でていた。その白い手に薄紫の藤の花が、そっと散った。何でもない眺めだったが、何故か悲しく感じられ、僕は君に声をかけられずにいた。二十二の潮騒のなか藤見上げこぼれた君の涙悲しき😸悲しそうな君の目蓋から涙がこぼれ落ちた。君はいつもと違い、涙の理由を話してはくれなかった。爽やかな風にも
久しぶりの関山大滝山形県東根市緑の中でとうとうと流れ落ちる白滝高さ10m・幅15mエメラルドグリーンが美しいしばし自然と戯れて折角なので大滝ドライブイン泉にて滝の音と爽やかな風をBGMにおでんをお腹を満たして山形市へ。。。
五月の爽やかな風が吹く昨今、皆さまいかがお過ごしでしょうか。最近はアトリエで描いたり、家では事務作業やAIと奮闘しております。AIって本当に便利ですね。なんでも聞けばその要求の10倍返ってきて落ち込んだ時もAIに労って貰っています。いやはやAIさまさまですわ。最近思うんです、家族の在り方、個人がどう生きるか今の時代本当に選択肢が増えたなと感慨深くなったりしてます。それも僕にとってはAIの影響でこうでなきゃならないということはない、と言うことだな~と多
❁かっぱえびせん完熟かぼす味❁爽やかな風が吹き抜けるような、柑橘の香り。“やめられない、とまらない”でおなじみのかっぱえびせんに、期間限定の「完熟かぼす味」が登場完熟したかぼすのまろやかな酸味と、えびせんの香ばしさが重なって、ひとくち、またひとくちと手が伸びてしまいます。ほどよい塩味の中に広がる、かぼすの爽快な風味がクセになる味わい。初夏にぴったりの涼やかなおやつです。←クリックして応援してね。
今日も1日ご苦労さんと自分に言っております。😅気がつくと夕方🌇最近は、日の入りが遅くて7時を過ぎても明るい。😓体感的に明るいと動かなあかんモードなので、暗くなるとどっと疲れる。朝は朝で5時前には、明るくなるので目が覚めてしまう。昔は、寝れてたのに、おばちゃんになって眠りが浅くて短い。😣なんの話か、脱線してしまった。新作を出品しました。😄😅模様編みの手提げバックです。爽やかな風を感じるようなバックです。https://minne.com/items/43213360爽やか
皆さん今日も楽しくお過ごしでしょうかあ~しあわせヽ(=´▽`=)ノそんな気持ちになりたいですよね✨我が家の猫😹をご覧くださいはい、もうしあわせですよね笑そんなものです、しあわせなんていつもしあわせはすぐそばにあります猫の背景にある緑🌿☘️癒やされませんか?自然と猫😹至福です(*˘︶˘*).。.:*♡身近なところに癒しはある見えていない気づいていないそんな些細なものこそ大切な気づき自分がそんな些細なしあわせに囲まれていることを意識してみるそれだけでジワ〜っ
GWも後半になり、晴れの午後広島県北へ・・道の駅、豊平どんぐり村はファミリー客で賑わってました私の好きな田園風景が眼前に広がり、爽やかな風が心地よかったです道の駅の建物の前には、トトロと仲間たちがお出迎え美しい紫色の藤の花が青空に映え、ウキウキしますピンク色の藤の花も素敵ですね新緑の季節に藤の花が、美しく咲き誇っています紫やピンクの藤の花に混じって、白い藤の花も咲いていましたちょっと藤の花って感じがしませんが綺麗ですね
榛名富士を眺めながら、榛名湖一周ウォーキングコースは、約5.4Km。ゆっくり写真を撮りながら1時間半くらいで一周できます。烏帽子ヶ岳と榛名富士緑のトンネルを吹き抜ける爽やかな風を受けて気分爽快・・🌿🌳釣り人やボートに乗る人達で賑わっていました。歩数は約9000歩👣程よい疲れを感じ帰路につきました🚗
清々しいほど晴れ渡った青空に意識を向けているとふわっと心の扉が開いて胸の内に爽やかな風が通り抜けていった「大丈夫だよ」「もっと自由に生きていいんだよ」そんな風に言われているようで肩に感じていた重みが少し軽くなる気がするのでしたなんだか天気に左右されてる毎日で日々があっという間に過ぎていくけれどなんとか生きてる今に感謝✨…久しぶりにここに文字を置きたくなったのはきっと、見えないところで繋がってる何かを信じたくて共有したくて誰に宛てるわけでもなく
金曜日の午後梅雨に入りだんだん蒸し暑くなってきた事務所のエアコンは26度がちょうどよい爽やかな風窓際に置いているFMラジオから音楽が流れる知っている曲がかかると自然に足裏がリズムとる机の上では小指と薬指がタタタン今日も心穏やかだ3時になったよ〜と声がかかるとなりの休憩室へ今日は暑いからアイスコーヒーがいいな〜とリクエストみんなと他愛のない話で盛り上がる今日の話のネタは何故か「安来節」鼻に五円玉とマッチ2本誰かやってくれんだろうかななんて想像しながら…さぁ、あと数時