ブログ記事680件
【2025年5月10日】父親と一緒に夜ごはん。先月末まで入院していた父親とは、退院したらステーキを食べに行く約束をしていたのですが、まだ食欲が完全には戻り切らない様子なので、「オリーブの丘」でパスタとピザを食べることに。それぞれ個々にパスタを頼み、ピザとポテト、サラダは二人でシェアすることにして注文。ピザとポテトが先に届き、いざ食事開始。ピザなんて久しぶりに食べるな~なんて穏やかに話しながら食べ始めたのですが、ポテトを数口、ピザを一切れ食べ
実家@大阪です朝から父と腕組みデート歩くのが少しずつ遅くなってきておぼつかない時もあるので人混みで歩く時は腕組みスタイル父が大好きな喫茶店でモーニングを提案しました神戸にしむら珈琲さん元々我が家は神戸に住まいがあって父が神戸勤務だったので神戸の御影の店が元々父の行きつけでも、家が大阪になってからはこっちがいつものお店最近はほとんど家にこもってて1人ではなかなか来れないので誘ってみたのですが一呼吸もおかずに行こ!!と、即答でした可愛いモーニングもあるの
スモーキーな空@大阪黄砂が飛んでるとかで今日のお洗濯は室内干し希望の父2年半前に、母が亡くなり一人暮らしになって80代も後半の年でよく頑張っている実家に帰るたびに父に会える喜びと実家があるという喜びと同時にあぁ、もう母はいないんだと再確認する時間でもあっていまだ切なくなるまだ全然母の洋服が整理できていない夜寝る前にそーっと母のタンスの引き出しを開けて母が来ていた服をなつかしく見てはまた切なくなる元気かな、元気よね楽しみの中の恒例のおセンチ時間『【新横浜駅
朝からバタバタとにかく実家に帰ると父時間に合わせるためやりたいことはたくさんあるけど何事も捗らないシニアになると反応もわるくなり考える力もおとってくるそして行動に移すとなるとさらに時間がかかる用事は1日1つだなとつくづく思うとにかくこのスピードに静かに耐えるこれを精一杯頑張ることが今できる最大の親孝行たまに帰省してガミガミいうのだけは避けようをそれを頭に刻み込んで…なぜならいつも面倒を見てくれてる姉が本当に父の尊厳を守っているからあと何年生きてくれるかわ
今回の帰省の目的は、①姪っ子の誕生日を祝う、②親孝行の2つ。この日は、オトンを連れてドライブへ…とはいえ、特に行きたいところもなく。とりあえず、行ったことのない道の駅へ。【北欧の風道の駅とうべつ】へ2017年にオープンした道の駅で、スウェーデンに姉妹都市を持つ当別町は親交も深く、木の温もりが感じられるつくりになってます。売店はロイズ製品をはじめ、姉妹都市の宮城県大崎市・愛媛県宇和島市の特産品も多くありました。今回の帰省でお土産として買ったものは、後日まとめて紹介しまーすあとは
朝イチで市役所GO〜♪̊̈♪̆̈4月はいろいろな手続きが多いですその後はお買物🛒父のお菓子コーナー甘いの塩っぱいの揃えました朝パンオレンジとりんごをタッパーに入れて以前お手伝いさんがむいたフルーツをガバッと盛り付けしたら【コレが美味しそうに見えるねよ】と言っちゃった父(^^;;たまにめんどくさい90才お口に入ると美味しさは同じなんだけどねꉂ🤣𐤔ルーティンのとんかつ鰻お鮨今回もクリアすき焼きは今半の冷凍があります今回初ちゃんぽん