ブログ記事1,689件
さぁて!いよいよ明日お孫ちゃんが来ます。入院中の娘から帰ってすぐ使いたいものの準備をしてほしいと依頼があった。一番安いチャイルドシート買ったし。沐浴セット準備したし。なんだろこの発泡スチロールのやつ…。ミルクセット準備したし。ベッド配置OKだし。飾りつけもOKだし。幼稚園のようにやってたら今日行ったダイソーで可愛いのがあった。最初からこれにすればよかった。リビングはこっちにした。可愛かったので靴下も買った。えへへ。すごいダイソー。隣のアカチャンホ
朝、自分の部屋から出てリビングに行くと、ほぼ毎日シャムの熱烈歓迎を受ける。『ウニャー』と鳴きながら、尻尾をブルブル震わせて私の周りをうろつく。そして私があぐらで座るのを待って上に座る。「今朝もシャムは可愛いなぁ〜」と言いながらシャムを撫でる。ここまでが一連の流れ。ところが今朝は違った。私を誘導するように私の前を歩く。ついて来ているか後ろを確認しながら歩く。誘導されついて行く私。猫の部屋に誘導されました。ゴハンが空っぽでした。抱っこやナデナデより、まずメシと
愛知県一宮市民会館舟木一夫お帰りなさいの熱烈歓迎受け一宮へ満員の客席に向けて全25曲を熱唱―舟木新連載の「おとなのTVナビ」発売中―本題に入る前に―。「東風(こち)吹かばにほひおこせよ梅の花あるじなしとて春を忘るな」。2月25日は政敵の謀略で京都から九州の大宰府に左遷された“学問の神様”こと菅原道真公の忌日です。冒頭の歌は、左遷された道真公が自宅に残した梅を思い、「主がいなくても春を忘れず、梅の香りを風に乗せて届けておくれ」と詠んだものです。道真公は845(
ぴょんこです。今日は、うちのわんこのシャンプーをしてもらいました。シャンプー終了の連絡を受け、迎えに行くと、ちぎれんばかりのシッポぷんぷんで熱烈歓迎。可愛い…(親バカ)