ブログ記事7,260件
おはようございます!先日夕食に久しぶりにグラタンを作りましたが、この時季の熱々グラタンっておいしいですね!溢れんばかりのソースとチーズいや、溢れてます☝︎でも、溢れてちょっと焦げたところがまたおいしい。具材は、ベーコンとほうれん草。ホワイトソースには、粉チーズを加えて、より濃厚なソースにしました。✏︎レシピ⬇︎〜ほうれん草とベーコンのマカロニグラタン〜【材料(一皿分)】・マカロニ……40g→茹でて水気をきる・玉ねぎ……1/4個→スライスする・ほうれん草
おはようございます!「マカロニメイト」さんでレシピをまとめました!食に特化したコミュニティー「マカロニメイト」さんでは、オリジナルレシピやライフスタイルを紹介する記事を毎日お届けしています。macaroni[マカロニ]|食から暮らしを豊かにする、女性のためのライフスタイルメディアmacaroni(マカロニ)はレシピ動画と最新グルメニュースを毎日配信している、日本最大級の食特化型WEBメディアです。内食・外食問わず、グルメや料理、暮らしに関する幅広い情報を楽しめます。macaro-n
栃木県足利市稲岡町にあります、小倉食鶏さんへ若鳥の唐揚げを買いに行きました。足利市と言っても、ほぼ佐野市みたいなところにあります。お肉屋さんですね〜皆さん並んで待ってました。もも肉の唐揚げを頼みました。軟骨の唐揚げも。玉子とプリンも美味しそう。揚げたてをいただけます。その場で、車で食べるのが最高に美味しいです。肉汁が溢れ出します。熱々で火傷しそうです。なかなか美味しそうでしょちょっと食べちゃったけど、これで1000円ぶん。冷めても柔らかくてジューシーです。けっこうスパ
今日のランチは、キッチンカフェ穂(みのり)さんに行きましたギリギリで予約したのですが、カウンターなら大丈夫ですよーとメニューはこんな感じお店の中はこんな感じ前菜一つ一つがめちゃめちゃ美味しいブロッコリーのスープ、なんでこんなに熱々で出てくるのーって位パンとの相性抜群やっぱり、お肉でしょって事でスペアリブにしましたデザートとコーヒーディナーもあるようですまた、行きたいおなかいっぱいになりましたキッチンカフェ穂(みのり)住所:〒808-0825北九州市八幡西区折
同郷で有りながら、未だに行ったことないステーキハウス慶お初でランチタイムに食べて来ました。関越道花園ICに近く、荒川左岸、花園橋手前にお店は有ります混んでいるとは聞いてはいたが、まずは駐車場に入れるのに一苦労しますね。ラストオーダーが13時30分と言うことでこの辺を狙って行くのも一考かと。行列のできるお店ですしばらく、入り口の長椅子に座り待ちます。回転が早いせいか、それ程待たなくて呼ばれました。結構、広いテーブル席は満杯で畳敷きのテーブル席に案
この日のお昼ご飯は,このお店にしました。そのお店がここ!!!手打生蕎麦山本屋この日は寒かったので,温かいこれを注文しましたよ!!!「鍋焼きうどん750円」寒い時にはこれが良いですね!!!身体も温まりますよ!!!冷めないうちに早速いただきます!!!まずはスープ!!!鰹出汁の利いた醤油味のスープは,鰹出汁の旨味と香りが良い感じ!!!醤油の塩梅もとても良く美味しいスープです!!!この熱々のスープをフーフーしながら飲むのが良いんですよね!!!麺は太麺!!!しっか
についてお話ししたいと思います。もう辛抱たまりませんえ?何の話かって?これについてですよちんちんに熱い
福島市太田町「味処天山」雨降る中晩ごはんタイムに訪問駐車場は店脇。そこからダッシュ💨はい入店夜の部も終盤だし雨模様ということもあり貸切気分ソーシャルディスタンスばっちしあ、ホントはお昼とか賑わう繁盛店なので誤解しないでくんちメニュー。抜け目ない王道食堂メニュー然としたラインナップ数ではもっと取り揃える食堂はありますがこれでも十分だとちょこちょこ通い食べていますがまだフルコンプの道は途中。。。ということで未食メニューをいかねばならないのですが、、、肉食べたい気分でしたの
『こちらのお店は讃岐うどんが全国で手軽に食べられるのが嬉しい(安くて、早くて、美味い)丸亀製麺さんです』全国何店舗展開してるのか調べてないのでよく分からないですが(⌒-⌒;)ない都道府県はあるのかな!?多分ないとは思いますが本場香川県は少ないと聞いたことがあります!『まぁライバル店というか本物というか老舗というかそちらに食べに行くからとかかなぁって想像してみる🤔(笑)』青森県やなんかの田舎町だとまだまだうどん専門店は貴重なので助かります!しかし久しぶりに行ったけど昼
1984年さっぽろ寒いわこんな日は......カレーうどんに!!一味は、多めにふーふ〜自宅だから、誰にも気にせずもう一度ふー〜ふ〜〜ずるずるーーーーーーー熱々は・・・・いいわ。
おはようございます。ゆったり日曜日の朝ごはんは、昨晩から用意しておいたフレンチトーストです。レシピはこちら⇨カリふわ大人のフレンチトーストスキレットを熱々に温めておいて、焼けたフレンチトーストをお皿代わりに盛り付けました😊果物はバナナとキウイとブルーベリー。スキレットに盛り付けると、いつのまにかバナナも焼けて美味しくなっていました😄粉砂糖とメープルシロップをかけて、いただきまーす!!しあわせ…(=´∀`)人(´∀`=)朝から甘いもので癒されました。
砂鍋煨麺一人鍋ラーメン状態寒い日は最高だな昨日はいつもの日曜ゆるぽた先週は仕事入ってぽたれなかったがお天気良くて最高ほんとはライスマン目指してきたんだがあの行列見ちゃねw久しぶりの森田屋@大平もいいなと思うもたどり着いたのはこちら中華四川料理天山@岩舟8年ぶりですね『【ラヲタも唸る極上清湯】中国四川料理天山栃木市』岩舟の郊外にある秘密のロッジ皆様ご存知でしょうか?ナビで行っても迷うそんな隠れた場所にある中
八百藤飯店のタンメンベーススープからすでに旨味たっぷりなのでタンメンになると凄く濃厚大衆中華のタンメンとは一味違いますちょっと寒くなりましたね本日もタンメンネタをアップアップ冬といえばここも押し八百藤飯店@氏家言わずと知れた氏家の名店ほぼシャッターで入ったので先客はおらず迷うことなくオーダータンメン650円中華屋のタンメンらしい超高温旨味が強力なので油断すると膜がはりますこの焦
こんにちわ。今日はバレンタインにもおすすめ!ココアプリンを紹介しますしっかり冷やして食べるのも美味しいですが、できたての熱々でも美味しいというココアミルクのプリンです材料(ミニココット4個分)☆ココアパウダー・・・10g☆砂糖・・・20g★お湯・・・50ml★牛乳または豆乳・・・100ml卵・・・1個砂糖・・・20g※砂糖はきび砂糖を使いました。<作り方>1,ボウルに☆をあわせておき、★お湯を少しずつ加えてダマにならないようにココ
あれから約四週間いろいろ本を買い、ネットで調べ、自分でできることは?、今は食事療法しかない!やるしかない!決めた。それから約四週間、白米、パン、など炭水化物の摂取をやめ、食道がんを克服した人の食事療法の本を参考にあれこれやり始めた、毎日取る食品苦瓜、プロポリス、青汁、もずく、酵母飲料、黒にんにく、人参ジュース、黒ゴマきのこクリーム毎日する事早寝早起き、散歩、ストレッチ、入浴、トイレ💩、笑う、水1リットル、コーポン、スクワット、振り返ってみると、わたしの食生活は、炭水化
ここは以前から気になっていたお店です。最近はなかなか五反田方面へ行くこともなくなりすっかり忘れていました。年が明けてお昼頃に付近にいたのでチャンスと思い入ってみましたよ~(^。^)HotSpoon五反田店住所:東京都品川区東五反田1丁目14−8KCビルJR五反田駅前のソニー通り沿いにあるカレー専門店です(^_^)/店頭にはテイクアウトの大きな看板がありました。メニューがこちら~基本は牛すじ煮込みかチキンカレーの2択ですね。壁には両方の作り方は貼られていました(^
この投稿をInstagramで見る前田稔(@maedamegane)がシェアした投稿
good☆night七草粥風を準備してます😀🍜😋🍜七草粥は夕食で食べるのが基本とか😀😋👌美味しく出来上がりました😀😍👌😋熱々です😀👌😋👌寒いですね😀❄️⛄❄️ちょうど熱々で、いただきます😀🍴🙏🍜🍜またね👋😍💋フリーズドライ春の七草2P入り3袋セットAmazon(アマゾン)972円フリーズドライ春の桜七草Amazon(アマゾン)324円フリーズドライ春の七草業務用3g×10パック入りAmazon(アマゾン)1,404円
千葉県香取市長岡にあるおいしいたいやきと言うたいやき屋さんに行きました民家の軒先でやってます!旦那の話だと昔からやっていて有名だそうでお庭に小さいお店があります電話で必ず予約してください!いきなり行っても焼けていません。とてもずっしりしていて、あんこがたくさん入っています。準備に時間がかかるそうです。予約が入ってから準備して焼くんだと思いますネットのクチコミを見ると、電話の感じが悪い!とかいてありますがまぁ、私もそれは感じました実際行って話をしてみると気さくでスラッと