ブログ記事1,067件
犬のブログ『うんちは必ず拾おう』へようこそこのブログは犬と暮らす楽しを元保護犬【すみれ&しおり】とお届けします「熊野皇大神社」で肉球手形千葉市の自宅から『高坂SA』『熊野皇大神社』『軽井沢アウトレット』『八ッ場ダム』『北軽井沢スィートグラス』へ犬と一緒に遊びに行きました。そしてこんなものを発見肉球スタンプ「肉球手形」で健康長寿これはどんな生き物の飼い主でも(もちろん人間でも)必ず一番願うこと。なので迷わず「肉球手形お願いしま~す」
ふらっとお立ち寄り頂き、ありがとうございます2泊3日、春の軽井沢旅行1泊目に宿泊したホテル『旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン』の美味しい朝食を頂いた後、チェックアウトして観光へ出発『軽井沢ヒルトン、シャキシャキサラダが最高な朝食』ふらっとお立ち寄り頂き、ありがとうございます2泊3日、春の軽井沢旅行『軽井沢、春のハルニレテラスでお散歩』ふらっとお立ち寄り頂き、ありがとうございます…ameblo.jpまずは、私がずっと気になっていた神社へ
元は一つの神社が、県境を挟んで分かれた珍しい事例があります。写真の向かって左側が長野県の熊野皇大神社。右側が群馬県の熊野神社。建物のほぼ中央で分かれています。宮司も2人、社務所や、賽銭箱も2つ。ひとつの建物でありながら、それぞれの県ごとに宗教法人登記されています。例祭や修理費も分担していて煩わしいことも多いようですが、神社の個性を出したいと「県境お守り」を発行しています。「自分の限界を乗り越えろ」と言う願意があるとのこと。面白いですね。
おにぎりと富士見の旅part24~軽井沢の街と熊野皇大神社1!~本編の前に我が家のプチネタ。今日のお題は「ももた、今冬のファッション1」。…というわけでももたのお洋服、買いました(妻が)。さっそくお披露目。フラワー柄キルティングブルゾン色は渋いブラック日本のジュン系列のブランド、ロペピクニックのや~つ。ロゴマークにもなってる、すまして歩いてるワンコの刺繍がワンポイントで入ってま~す。結構オシャレ。まだ、続きます。