ブログ記事2,065件
こんにちは。2024年11月、連れと2人で一時帰国した際に秋の九州ドライブ旅を満喫して来たお話の続きです。熊本での滞在先「ANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイ」。朝食はメインダイニングレストランの「SunCieloサンシエロ」でいただくことに。。6:30からの朝食時間に間に合うよう10分程前にレストランに着いたのですが、既に100名近くの人たちが待っていて超びっくり。。そのほとんどの人たちが外国人観光客で、中国人が圧倒的に多かったのですが欧米系の人たち
熊本旅行のお土産を掲載するって言いながらすっかり忘れてた…(久しぶりにポカした…)はいさ〜い!ぐすーよー、ちゅううがなびら!(皆様こんにちは!ご機嫌いかがですか?)熊本旅行のお土産は陣太鼓を紹介しましたが、それだけではありません!本当はまだ買ってるんですよ!(土産で何円分使った?)ということで今回は職場や学校、友人などへのバラマキに最適なこちらのお土産!くまモンの絵柄がかわいい、熊本からいもチーズタルトクッキーです!特に南九州ではさつまいものことをからいもと言い
阿蘇に来たら阿蘇山の火口を見学しなくては☆阿蘇山には中学の修学旅行で来ています、40年くらい前ですね・・・。まずはその手前?にある「草千里ヶ浜」へ。こちらも絶景スポットですが残念ながらどんより・・・。熊本市内は日中お天気良さそうでしたが阿蘇の方は午前中まででしたね。馬が放牧されているという情報でしたが、乗馬体験?コーナーになってました。調べたら乗馬体験は16時まででそれ以降は放牧しているそうです。それから中岳火口へ。見学場所へは有料道路(普通車1,00
熊本駅周辺で、1泊や連泊、72時間などの長時間駐車に便利なパーキングを探している方におすすめの記事をご紹介します。新幹線や空港バスを利用する旅行・出張の方はもちろん、通勤用としてパーク&ライドに使いたい方にもぴったり。最大料金ありで安心して停められる駐車場や、予約できるパーキングも掲載しています。詳細はこちらからご覧ください👇熊本駅の安い駐車場10選|新幹線割引・1泊・連泊におすすめを解説。予約OKも!熊本駅周辺で新幹線利用者割引駐車場や、24時間の最大料金が安い駐
熊本旅行記です。2日目④『熊本旅行記⑤入湯手形で黒川温泉を満喫』熊本旅行記です。2日目③今回、旦那くんの希望でやって来たのは、大分県との県境にある『黒川温泉♨️』阿蘇郡南小国町の山奥にある、自然豊かでとても風情のある黒川温…ameblo.jp黒川温泉の続きです。温泉に入って身体が温まったので、温泉街を散策しました。すると、交通の便が悪い場所なのに外国人観光客がたくさん居てびっくり圧倒的に日本人より外国人の方が多かったです!熊本空港から台湾、韓国、香港への直行便出ているらしく、市内に
今回のお宿は以前泊まって皆で来たら楽しいと思ってたコチラ『麻生釣温泉亀山の湯(熊本県阿蘇郡小国町)』この日のお宿はコチラ煙モクモクがわくわくとさせてくれますね元々は立ち寄り湯のみだったので受付はココ右側の受付で部屋の鍵とカゴを受け取ります。もちろん家族湯の立…ameblo.jpその話をなるさんにしたら今回同行してくれることにお部屋は“ひごたい”なるさんとな別々に予約したのに、お部屋はお隣同士今回は露天風呂の付いた新しい方ではなくて、半露天になるお部屋にしました。部屋は申し分ない
【宿泊レポ】つえたて温泉ひぜんや🍽️朝食バイキング編①家族旅行で宿泊した「つえたて温泉ひぜんや」。前夜の夕食に続き、朝食バイキングも豪華で大満足でした✨つえたて温泉ひぜんや楽天トラベル夕飯同様ベビーカーと子供用のハイチェアを用意してくださいました🩵朝から嬉しいライブキッチンメニュー🍳ライブキッチンでは、出来たてアツアツの朝ごはんをその場でいただけます。とろ〜りふわふわオムレツ甘〜いパンケーキ🥞香ばしいフレンチトースト🍞シンプルな目玉焼き🍳朝から贅沢大和芋の明太とろろご飯🍚
杖立温泉ひぜんや宿泊記】プール編🏊♀️💦家族で夏満喫!こんにちは☀️杖立温泉ひぜんやに宿泊したレポ、今回はプール編です♨️💙つえたて温泉ひぜんや楽天トラベルチェックインは15時。私たちは15分前くらいに到着したんですが、なんとご厚意でお部屋へ案内してもらえました🙏✨感謝…!部屋に荷物を置いて、急いで水着に着替えてプールへ直行!なんとこの日、プール一番乗り🤣👏✨更衣室完備で便利🎽👙プールのすぐ横にある更衣室で着替えられるのが便利!シャワー室も二つありました!部屋で着替えなく
2日目の夜は、熊本和数寄司館(くまもとわすきつかさかん)に宿泊します。和モダンがテーマのビジネスホテル。中はとても綺麗ですが、お部屋のインテリアが昔風です。↑タンス風のクローゼット。でも寝るのは布団ではなく、ベッド。こちらでも、お風呂は大浴場に入れます最上階に「満月の湯」があります。天然鉱石を使用した、ラジウム人工温泉です。内湯のみですが、とても広いので、ゆーったり入ることができますこちらは素泊まりなので、朝食はすぐ隣にあるセブンイレブンで、おにぎりと味噌汁とヨーグルトを購
先週金曜の夜の便で2泊3日の熊本旅行へ✈︎初日はホテルに着いたのが22時頃だったんで、開いてるご飯屋さん探して夜中3時まで営業してる居酒屋さんで、何とか晩ご飯にありつけたとにかくまだ開いてる所って探し回って、たまたま見つけた「居酒屋あじ彩熊本西銀座通り店」て所だったんですが、馬刺しもお造りも新鮮で、辛子蓮根や地鶏炭火焼き、ポテサラ、何食べても美味しくてビックリそれなのに私とした事が、写真を撮り忘れてたーそれから2日目は早起きして、阿蘇と天草へ〜🚗阿蘇山は危険レベル2で、火口付近まで
活気あふれる熊本(Kumamoto)での旅行をさらに特別なものにするには、快適な宿泊先選びが欠かせません。今回は、ビジネスにも観光にも最適な熊本の人気ホテル3選をご紹介します。それぞれのホテルの特徴や周辺情報、便利な施設情報など、旅のプランニングに役立つ情報をまとめました。私がお勧めしたホテルをアゴダで予約した後、他のサイトでもっと安い価格を見つけたら、アゴダの最安値保障制度を利用してみてください。同じ条件の客室をより低価格で予約できるように保証いたします。様々なホテルを下記リンクからご確
2024年7月の熊本旅の2日目のお宿はコチラこの日も素泊まり。温泉はありませんが、7月の暑い中ここは快適気温家主さんが住んでおられる母屋の裏側に入口があり、そこの玄関でピンポンで呼び出し、家主さんから宿の案内を軽く受けてチェックイン。15時過ぎに伺ったら留守で、よく見たらチェックインは16時~なのでご注意をお部屋はテラスの付いたワンルームタイプ部屋側にシャワーと洗面とトイレそしてこの廊下に面して反対側にキッチンがあります。分かるかなそれぞれの部屋に廊下を挟んで独立したキッチ
ご無沙汰してますあれ、もう2月?↓青天の霹靂から早1年『【英語】青天の霹靂☆仕事辞めました』お久しぶりです!!生きてました日々の暮らしに子育てに美味しいものを食べたりやっぱり好きな英語に触れたり...いたって普通に、ご機嫌に暮らしていたのです…ameblo.jp秋にハワイに行くなら、仕事を始めてもすぐから休みとられるのも迷惑よね〜とかなかなかな目に遭ったんだから失業保険もらってちょっとゆっくりさせてもらいましょう〜とか...完全にぬる
楽しみにしていた夕飯メニューを確認。スタートはこちら。広い会場で給仕の方が温かい料理など持ってきてくれます。隣席とも十分に離れていて気になりません。かなり量が多いので結構苦しくなりますがどれも美味しかったです!馬刺しもちゃんとありますメインの赤牛焼きうまあでした。これもさっぱりで美味しいのですがこちら食べ終わったらお腹が膨れてきて、だんだん苦しくなってきました💦穴子ごはん、詰め込みましたね。ビーフシチューは苦しくない時に食べたかったです。けど苦し
天文台付きの素敵なオーベルジュでの宿泊体験のあと、翌日も阿蘇旅をしっかり楽しみます。まずはお宿の近くにある白川水源ここも入場料が100円なので学生さん連れて何度もツアーした思い出の場所母とも何度もきました水の透明さがほんと綺麗で綺麗なお水大好きっ子の相方も気に入ったようです水源ってことで水が沸いてるので容器があれば水を汲んで帰れます出発前まで覚えてたのに、ペットボトル持ってくるのをすっかり忘れてた現地にて購入100円〜400円まで色々買えますうちはお白湯とか結構飲むからとに
11/29(土)熊本冬旅6日目~朝食~5泊6日旅最終日家に帰り着くまでが遠足ですよ!こら、そこ!昨晩(11/28)は、ひとり盛り上がるものの21:30には布団にもぐりこんだそのおかげでam5時にスッキリと起きた🐓コケ宿泊者は6時からのホテルの温泉にゆっくり浸かった7時に朝食を予約してましたあれれ??昨晩の団体さんの姿は無く・・静かな食事会場飲み物を用意して待ちました・・
11/25(月)熊本冬旅1日目『湯の児温泉昇陽館水俣市熊本冬旅③』11/25(月)熊本冬旅1日目熊本県水俣市にてお昼ランチは水俣駅近くで美味しいチャンポンをいただいた『喜楽食堂でチャンポン水俣市熊本冬旅②』…ameblo.jp『福田共同浴場水俣市湯の児温泉熊本冬旅⑤』11/25(月)熊本冬旅1日目熊本県水俣市湯の児温泉にて『湯の児島公園と周辺散歩水俣市熊本冬旅④』11/25(月)熊本冬旅1日目熊本県水俣…ameblo.jp熊
阿蘇神社へむかいます。また雨が降り出しそうで急いで参拝。急ぎすぎてもっとゆっくりしたかったですせっかくなので周辺もささっと散策こっちもあっちもおいしそうなお店がたくさんここ人だかりできてましたあか牛丼でお腹いっぱいで食べられなかったのが悔しい!シュークリームもとても美味しそうです。おしゃれなお茶屋さん☕️あとは湧き水がところどころありましたね。冷たくて気持ちいい苔も見事あ、猫ちゃん他の観光客さんたちが声かけても触ろうとしても微動だ
日本屈指のパワースポット天安河原を訪れた私たち宮崎県から、また熊本県に戻りました。そして、1時間ほど阿蘇をドライブです(ONEPIECEのロビン像、ウソップ像はこの時に周りました)阿蘇市の城山展望所にて↓山も綺麗ですが、畑も見渡せて気持ち良いそして、午後4時ごろ、黒川温泉の、黒川荘に到着です今回の旅行を計画するにあたり、1泊は贅沢して良い宿に泊まろう!!ということで、こちらの旅館の特別室を予約していました。ワクワクですフロントや大浴場等は本館なのですが、特別室のあ
@shakatospa_kumamoto熊本釈迦頭#熊本ヘッドスパ#美しいをつくる熊本ヘッドスパ#小顔矯正#可愛い女の子#熊本旅行#小顔マッサージ#糸リフト#癒し#睡眠改善#白髪#毛根洗浄#スカルプ#育毛♬シンギングボウル瞑想-ヒーリングミュージックラボ
熊本城の雲海とライトアップを楽しんだ後、軽く夕食をと下通の方へ。お店は予約をしておけばよかったのかもですが、この日はワイナリーの収穫祭で中途半端な時間に飲み食いしているし、お城のライトアップも混雑状況など時間が読めないので予約はせず。いちおうオススメいただいたお店で席数多そうなところにお電話してみましたが満席。時間がちょうど19時頃ということもあったと思います。ブラブラと歩いてなんとかお席が空いてるお店を見つけました☆『あまくさ牧場』さんそれぞれ仕切られた個室になっていました。
阿蘇熊本旅行の3日目は、朝食からスタート!ドーミーインの朝食は評判がいいので期待して食べましたー朝食|【公式】天然温泉六花の湯ドーミーイン熊本公式サイト独自のお得プランが充実!ご予約はドーミーイン公式サイトから!熊本県、熊本ICからw約7km/JR「熊本」駅から車で約10分、温泉付ビジネスホテル、天然温泉六花の湯ドーミーイン熊本。dormy-hotels.com朝食はバイキング形式!熊本の郷土料理を中心に取ってきましたー上の写真は、高菜めしとだご汁そ
熊本市内から空港へは桜町バスターミナルからのリムジンバスが便利でした。特急みたいなのだと45分くらい。熊本空港は昨年11月にリニューアルしたそうで、ショップや飲食店も充実しているということで、最後は早めに空港に着いてお土産を買ったり軽く飲んだり・・・。保安検査を終えて搭乗口の近くにフードコートがあります。搭乗時刻のギリギリまでお食事を楽しむことが出来ます。熊本であか牛をまだ食べてなかったのでなんとか最後に!やっぱり馬刺しも!そして今ドキにしてクラフトビールも!九
熊本夫婦旅。ひーが退職までの有給休暇の消化に入りました。その当日から予定していた夫婦旅へ。今年の一月にも行ったんですけど、見て回れなかったところのリベンジへ。メインは天草だけど、空港は阿蘇熊本空港を利用。JALのタイムセールでとった航空券だからです。雨男のひーにしては快晴!仕事やめたら晴れ晴れとした彼の気持ちがこの青空に映し出されているようでしたよ。まずは熊本空港から桜町バスターミナルへ。時間は50分くらい。運賃は1000円。Suicaは使えなくて現金またはキャッシュカードの