ブログ記事8,062件
第1476話神仏の声を聴いて皆様にお届けしています菊水千鳳と祇器社(しきしゃ)のメンバーですプロフィールはこちらkikusuisenhouさんのプロフィールページkikusuisenhou菊水千鳳と申しますご覧くださってありがとうございます子供の頃、物心ついた頃から不思議な体験をしてきました。ある日(十数年前)を境に、段々と神仏の声が聴こえるように、また視えるようになってきました。神仏との交流も回を重ねる毎に我々人間達へのメッセージとなってきました。神仏のメッセージを広めなければ
(2023.10.21追記)明日、22日(日)にリアルタイム講座開催ですが、ドタ参加もまだ受付ます!(録画コンテンツでの参加もOKです^^)(2023.10.15追記)特典の「帝財金運万倍の熊手」の元になった書籍(PDF)ですが、希望が多いので参加者全員にお付けいたします!これだけでも、5万円以上の価値はありますので、もろもろ考えたらめちゃコスパは良いかなと^^●【募集】あなたのお金の洗脳をゴリッと外し、超金運をガチっとはめ込む。「お金ど真ん中」企画とは!?
酉の市に行ってきましたコロナが明けて以来、4年ぶりだそうです^^私が子供の頃は地元の神社で熊手を買っていましたが、今回は本場へ足を延ばしてみましたま〜、人でいっぱい!熊手もいっぱい!お詣りできるまでにもみくちゃになりましたでもやっぱり綺麗ですね〜うちのお店も、両手で抱えきれないまでに育った熊手を置いていました。私の代になる少し前に、お客様たちが割り箸にはさんで、熊手に挿してくれていた多額のおひねりを知人に盗まれるという事件が起こり、母が悲しんで飾るのをやめてしまってま
こんばんわもう12月に突入しちゃいましたね~~12月はやる事(お仕事)、飲む事、盛沢山です今宵は美味しいお酒を飲んでまいります楽しみだな~🍶さてさて今日は、先日の浅草にある鷲神社の一の酉へ行った話を書いてみようと思います酔っぱらい2人は一の酉へ浅草で飲んでたら、行くお店の方々から『一の酉へ行かないのか?』と聞かれました(笑)地域が一体となって、盛り上げようとする浅草ならではの姿勢が浅
こんばんわ🌃今日仕事に行く時秋のイチョウ並木と冬のイルミネーションが並んで目に入ってきて綺麗だったので写真を撮ってみましたビルの光が綺麗にイチョウ並木をライトアップして下にチラッとイルミネーションが♥今日もいろいろ話を聞いて楽しかった酉の市に行った話だったり台湾の家族との再会だったり♥お友だちの写真の旦那さんの変顔写真見たら毛穴全部開くくらいツボった今晩も最高な時間ありがとうだるま白宝船居酒屋安全祈願酉の市熊手マンションオフィ
おはようございますついにこの日がやって参りました❕師走突入です❕2023年の最後の1ヶ月…今年の振り返りもしたいし、来年の目標も考えたいし、でもやらなければならないことも山積みだしで…あっという間に過ぎてしまうのは、これはもうね、仕方ありませんならば腹をくくって、忙しいのは当たり前、その中でどうワクワクした気持ちで過ごせるか、ここが大切な気がしておりますさて、ちょっと前になるのですが、大好きな東京・神田にある『神田明神』さんに参拝に行ったときの様子を少し通常、神社仏閣参拝は
二の酉に行ってきました。
毎年恒例、一の酉に池袋大鳥神社の酉の市に行ってきました熊手屋さんが出ていました酉の市の熊手は開運招福、商売繁盛です神社で祈祷された開運熊手御守を買いました神社で買った熊手は神棚に熊手屋さんで買った熊手は西に飾ると熊手がザックザックとお金や福をかき集めてくれると言われています一の鳥居二の鳥居手水舎本堂狛犬狛犬開運熊手御守売場来年のラッキーカラーの赤色の御守のついた開運熊手御守を買いました社務所おみくじ恵比寿神恵比寿神酉の市の熊手屋さん屋台も出てました別
そういえば、、、先日のMINATOシティマラソンのブログを書いてませんでした💦でも、その前に酉の市のお参り報告です今年は11月23日二の酉に行ってきました!祭日、飛び連休初日、コロナ明けともあって、道路も駐車場も神社も大混雑!いつものことながら、駐車場は鷲神社から1.5kmほど離れたところこのくらい離れないと空きがありません💦でもこの道のりを大きい熊手を持って歩くのが楽しいのです♪まず、神社入り口に入るのに30分くらい並んだ
11月11日の1並びの日は一粒万倍日&一の酉土日お休みのあっくんと冬のはじめの風物詩横浜金刀比羅大鷲神社の酉の市にやって来たああ今年もふたりで酉の市恒例行事ねああ冬のはじまり〜境内でも控えめな熊手を売ってるが酉の市といえばやっぱり個人商店が販売しているド派手で巨大な熊手よねえ商店によってそれぞれ個性があってまるで熊手アート展みたいなのよそれぞれのお店が競い合っていてまるでデコトラのような熊手がディスプレイされているもちろん値札とか付いてないし一体
......................................高橋愛パーソナルスタイリストとライター。エイジレスにおしゃれを楽しみたい40代のコーデ日記です。Instagram/YouTube更新しています『このラインを待っていた!!店員さんと盛り上がったGUのパンツ』高橋愛パーソナルス
お詣りを終えてさぁ!お気に入りの熊手を探しに行きます!1番小さな熊手は1000円からで、どこのお店も同じ物だったのでピンとこない…悩む😕ほぼ全店まわって😅なかなか決まらない😅七福神おかめ来年の干支🐉できたらこの3つがついてピンと来たもの…そして置き物タイプでなく熊手が希望‼️人気店は…人が多くて初心者🔰の私たちなかなか前に行って見れず意外に小心者ww😅そして…見つけた❕❕七福神おかめ龍鯛俵小判希望通り😍初めての熊手鯛に隠れて米俵決め
①先日の【入愛ステップ】ご参加頂いた方、ありがとうございました合わせてご参加を検討下さった方もありがとうございました今まで一番通し繰り返せたんじゃないかな爆汗かけて皆さま素晴らしかったです👏👏毎回のセッティングや片付けもご協力くださりいつもありがとうございました。次回は来年1月9日(月㊗️)9:30-12:30スタジオ予約してますが、年始で色々お忙しいと思うので、募集かけて定員の半分位?集まるようであればレッスンしたいと思っています。(シングル・マルチそれぞれ)ご検討下さいませ
いよ〜っ!商売繁盛!いよ〜っ!👏👏👏👏👏💥✨商売繁盛!商売繁盛!👏👏👏👏👏✨💥と!掛け声かけてもらう中で購入しました♪(かわいいミニサイズでもやってくれました)今朝浅草鷲神社へ酉の市に熊手を購入♪このお店からです福田屋さん(右側)女優さんの名前や有名人の名前がたくさん賑わっているのとキラキラ✨していたので(笑)ここに決めましたまぁぁ〜〜✨✨華やか✨✨賑やかですわ✨✨いつもは近所の神社でしたが主人がもともとこちらの方面が地元の人なので鷲神社に
今年も酉の市の長國寺さんと鷲神社さんを参拝させて頂きました。長國寺の方はそれほど並ばずに参拝が出来ました。何だか落ち着いてホッとします。鷲神社と長國寺さんの歴史元々は長國寺さんだったそうです。明治時代の神仏分離令により敷地を分け、神社とお寺に分かれたのでした。酉の市の歴史は長國寺さんの頃から。まだ16時台でしたが土曜日ということもあって熊手を求める凄い人でした!もっと遅くなるほど更に多くの人で賑わうのでしょう。今年はコロナ以前と変わらない活気が戻ってきました!毎年少しずつ大きい
ご訪問ありがとうございます❤️浅草鷲神社の酉の市へ行って参りました。すごい人、人、人、、、今年は活気があります❣️どの熊手にしようかな。熊手のデザインはたくさんの種類があって、いつも迷います。お参りの列に並んでいる時に品定め写真↓正面の奥でお参りするのですが、すごく並んでるので、なかなか進みません😂いつもお願い事が長い私。たくさん待たれているので、さすがに早いめに切り上げました🤭お参りの後、熊手をいろいろ見物できるかと思ったけど、通路は溢れんばかりの人。結局、昨年買
この前アゴが外れて涙ボロボロ出て息は吸えないし辛かった私はなんだか関節系が弱いですね。。また外れない事を祈ります🙏先週末は楽しみにしていた酉の市でした✨酉の市とは?以下引用鷲神社(おおとりじんじゃ)、大鳥神社、酉の寺など、鷲や鳥にゆかりがある寺社で行われている行事です。酉の市が行われるのは毎年11月の酉の日であり、ここで熊手や招き猫などの縁起物を購入し、1年の無事の報告と翌年の福を願うことです商売をやってる方ならもう必ずと言っていいほど毎年行かれるんではないでしょうか?私は
こんにちは御岩神社ではお正月の限られた間ですが、御守や御神札の他に、熊手や破魔矢等の縁起物も頒布しております。縁起物の中で、吟味を重ねデザインをリニューアルしたものがあるので、ちょっとだけご紹介致しますね!今回作り直したのが、下記の置き型熊手(福集め)です(^^)▽.置き型熊手(福集め)以前よりも、少し豪華になったでしょうか熊手というと商売繁盛のイメージがあるでしょうが、「福をかき集める」という意味合いがございますので、ご商売をされている方々だけでなく、多くの方々におすすめです竹の
この御酉様二の酉の続き続きです^^屋台を楽しみながら酉の市へ~^^向かうわたし達昨年に続きものすごい活気です!!コロナの間が予約制で入場規制の自粛規制や、措置があっていまいち盛り上がりがかけてたけどさすがに今年はすごいね!今回🤣よしこちゃんが大奮発して"オカメさん"のなかなか大きな熊手を買っていました日高さん!リオくんも、毎年来ていますが🤣生まれた時から来ているからここのお店の人たちも成長にびっくりしていましたいつまで一緒についてきてくれるのかな??
今日は盛りだくさんな1日まずは生徒さんとランチに🥪新宿御苑前のサンドイッチ屋さんへ✨私は以前サンドイッチ屋さんでバイトしてたのでどんな感じかとても気になってて↓ここ&sandwich.(アンドサンドイッチ/新宿御苑前)|アンドサンドイッチは新宿御苑前にある野菜のサンドイッチ専門店です。15種類以上の新鮮な野菜と手作りのドレッシングが特徴です。アンドサンドイッチは新宿御苑前にある野菜のサンドイッチ専門店です。15種類以上の新鮮な野菜と手作りのドレッシングが特徴です。www.ands
朝イチデッキにでてきましたマフラーは、N.(エヌどっと)さんフェルト手芸の蘭丸は、a.k.k.oさんオープン時には自宅でおねむモード朝から賑やかにありがとうございました賑やかな中、せんの実ころころさんがお正月グッズ🎍のサンプルを持ってきてくれました。どれも写真以上に実物が可愛いので見に来てくださいね🩷今日、アップするのはすべてオーダーになります。お気に入りが見つかりましたらオーダーしてくださいね。12月10日の1
あらゆる手段を使い警察、区の生活安全課、弁護士コンタクトを取り交渉したがダメ押しされて改めて『現実』を受け止めた時もう『待つ』しか手立ては無いのだと臍を決めた決心は揺らがないものの『心』は動き続ける未来に対して不安ではなかろうか仕事と家事育児で疲労困憊してはいないだろうか生活環境が幾度も変化し孫は不安ではなかろうかそんな事を考えた時心臓を大きな熊手でえぐられる様な痛みを覚える気が付くと涙が頬を伝うお母さんあの子達を見守っていて下さい
●【限定20本→10→2→残1本】ザックザク開運かき寄せよう☆まねき熊手こんにちは!きいのぼるです。かわいい、まねきねこちゃんの、熊手を、飾りませんか~?商売繁盛、豊作祈願、大漁祈願の縁起物を、お部屋に飾れますよ。かわいい縁起物が、お部屋を明るくします。明るいお部屋には、ザクザク良い話がやってきちゃうのです~あなたも、開運や、ご縁、かき寄せちゃいましょう~個展で、大好評だった、オリジナル熊手は、きいのぼるデザインの、まねきねこ付き。右手を上げている、まねきねこは、金運を呼びます
ようこそ!スーパー並オカメインコと、スーパー並ウロコインコと、スーパー並ヨウム(まだレベル1)と暮らす、とーますのブログです。登場人物はこちらをクリック(前回のお話はこちら)『三鳥さんの食べ方と、ごーどん君酉の市へ行く』ようこそ!スーパー並オカメインコと、スーパー並ウロコインコと、スーパー並ヨウム(まだレベル1)と暮らす、とーますのブログです。登場人物はこちらを…ameblo.jpお元気ですか!とーますです。何ひとつ…準備して
23日に横浜橋商店街にある金刀比羅・大鷲神社で行われた「酉の市」に行ってまいりました。今年は二回ありました23日は二の酉で今年は最後の酉の市となります。酉の市商売繁盛や開運招福を願い、鷲や鳥にゆかりのある寺社で関東を中心に行われるものです。関西では「えびす講」「えべっさん」という、違った由来で行われる商売繁盛のお参りがあるそうで関西出身の患者さんにはピンと来ないようでした。と偉そうなことを言っていますが実は今回が初めての横浜・酉の市でした。も
先週水曜日(11/22)、新宿・花園神社の酉の市前夜祭に行ってきました関東には酉の市(とりのいち)といって、11月の酉の日に、商売繁盛を祈願する熊手を販売する祭事があります(今年は11/10が一の酉、11/23が二の酉でした)仕事終わりに向かうと、花園神社には人がいっぱい酉の市の楽しみ①熊手鑑賞境内には豪華絢爛な熊手がたくさん買わなくても目の保養になります私が一番惹かれたのは、、、キューピーちゃんが乗った熊手…か、かわいい②御朱印記念に御朱印をお願いしたとこ
●まねき熊手で、こーいこいと、運を引き寄せたいと思いますおはようございます~きいのぼるです。まねき熊手の、到着報告いただきましたよーわーい!めっちゃうれしいです~そうそう残念ながら、まねき熊手は、完売しております〜きいのぼる様大変遅くなりましたが、熊手受け取りました。高いところに飾りましたよ!こーいこいと、運を引き寄せたいと思います。ありがとうございます。ぜひぜひ、運をひきよせちゃってくださいねー到着報告、飾ったよ連絡うれしいです~!みなさまー!写真も、待ってますー(笑)
神仏の声を聴いて皆様にお届けしています菊水千鳳ですプロフィールはこちらkikusuisenhouさんのプロフィールページkikusuisenhou菊水千鳳と申しますご覧くださってありがとうございます子供の頃、物心ついた頃から不思議な体験をしてきました。ある日(10数年前)を境に、段々と神仏の声が聴こえるように、また視えるようになってきました。神仏との交流も回を重ねる毎に我々人間達へのメッセージとなってきました。神仏のメッセージを広めなければと、以前他のSNSを利用してい…profil
今年も終わりだねぃ〜はぁ今年はクソ最低な事ばかり💦こうなったら皆さんにも不幸を振りかけて…違うかっ💢来年はGOODな年にしたいぜ⭕️んな頃心優しいT2くんが💕熊手?なるものを買って来てくれた🙏方角はどこに向けたら良いのー⁉️とりあえずジム入り口に♨️ここさっ👍方角はこちらで良いの⁉️良いのコレで🆗誰か間違ってたら教えてくれー💦コレで来年は皆さんに不幸の雨が降りそ…違うわっ💢ジムは無論良い事ばかり起きますように㊗️それは皆さんにもね
千葉県柏市生花・プリザーブドフラワー・アーティフィシャルフラワーのスクールアトリエフロレゾン谷澤です。■FEJオフィシャルスクール■マミフラワーデザインスクール指定教室■BRIDES・AIBA認定校学びたいスタイルに合わせて沢山のコース、単発レッスンを用意しています。■生花を学びたい方【アレンジメント】【ブーケ】■プリザーブドフラワーを学びたい方【プリザーブド資格取得】【単発レッスン例】■アーティフィシャルフラワー(高級な造花)を学びたい方【アーティフ