ブログ記事1,700件
いまだ病院ではステロイドによる対処療法しかなく、いまだ治せるものとして認識されていない、アトピー性皮膚炎ですが、実は、治す方法はいくつもありますその一つに、海外では、チャーガと呼ばれ、世界のセレブの方々に注目されている日本名は、樺のあな茸(カバノアナタケ)というキノコを使った治癒方法です。樺のあな茸は、白樺の木に寄生して育つ茸で、10年〜15年以上かけてゆっくり大地の栄養を吸収しながら育つことから、その栄養素はとても豊富です。注目いただき
あさ友さんにわらび餅を頂きました丁重にお断りしましたが半分もらってくれと渡されました名古屋駅のミッドランドに出店されてる有名なわらび餅やさんで行列、一パック1380円?流石に美味しかったわとろとろ〜(^^)1,380円のわらび餅この先買うことも食べることもないだろう食べることにそこまで執着なしわらび餅をガラスの器に移し替えてもきな粉がこの通りどっさりおもちは食べないし、さぁて?きなこトースト、きな粉ヨーグルト、きな粉牛乳………今日から洗濯せっけん変更愛用していたミセル粉石
おはようございます朝は8℃ヒンヤリというより寒いです。お天気は快晴日中は気温も上昇しそうです。さて浜松の都田の道路でツツジがきれいに満開を迎えていました。信号待ちにパチリですそうそう都田のカインズで愛用している固形石鹸が切れたので何時ものを探していますと・・・『坊っちゃん石鹸』というのを見つけましたなんとも言えぬ小学校の校章のようなこのパッケージめちゃ目につきます昔ながらの無添加石鹸というのが気になり使ってみるこ
始まりがあれば、おわりがある出会いがあれはわ、別れがあるしみじみと感じる、悲しいお知らせです。本日配信のメールマガジンと同じ内容となります。↓今日は、とても、残念なお知らせです。エル・シャンウェブストアー誕生のきっかけとなりました、『京カエル』石鹸と歯磨き粉が、2024年8月末日を目処に、生産中止となります。。。またか、と、思われる方もおいでかと思います。3年前に、京都市保健局、厚生労働省の調査時に、完璧な無添加手作り石鹸や歯磨き粉製品は、防腐剤、酸化防止剤が入っ
今日から10月、最近朝夕の空気が涼しくて、やっと秋になったと嬉しい今日この頃。お手入れしてない我が家の無垢のダイニングテーブルがずーっと気になってて。海外赴任の4年間倉庫に預けっぱなし、去年日本に戻ってきてまた使い始めたのですが、やっぱり数年間何もメンテナンスしてないと、乾燥してカサカサしてるんですよね。これからもっと乾燥する季節になる前に手を打たないとまずい!アラフィフの肌と同じです笑さらによく見ると、輪シミや以前ヤスリで擦った後なんかも気になる。無垢材はこういう染みも味だから!とあ
皆さん、いもーれ!(奄美大島の方言でようこそ!)どーも、しんたろーです!今回はですね。ダイコンの葉っぱに大量に発生したアブラムシにコーヒー洗剤を作って、どうなるか試してみました!YouTubeにも投稿しました!コーヒー洗剤でアブラムシがいなくなりました!【家庭菜園初心者】虫退治コーヒー洗剤でアブラムシがいなくなりました!凄い!【家庭菜園初心者】一杯のコーヒーに数敵の洗剤や無添加石鹸で作れます。よく混ぜてスプレーするだけで撃退出来ました!#家庭菜園#アブラムシ#コーヒー洗剤#家庭菜園初