ブログ記事20,255件
こんにちわ昨日はあいにくの雨でしたが、心配していた引越しが、とりあえず無事に完了しました夜は結局眠れず、1人でコツコツ朝5時から箱詰め開始📦娘ちゃんを7時過ぎに無理矢理起こし、パパが義実家へ預けに行き🚗その間にも必死に箱詰め📦8時に業者が到着🚚業者到着と同時くらいに箱詰め終了「じゃ積んじゃいますねぇ〜」からの、早い早い2時間かかると言われていた1便の出発までなんと1時間こちらはほぼ何もせず…そして、荷下ろしも早い早いあっという間に1便の荷物を運び終え、2便を積みに戻り、パ
オセロ去勢しました!昨夜からオセロをケージに入れたくなくて猫たちは全員一緒に絶食深夜にしんちゃんが何度もごはんないよと起こしに来ました😅朝、絶飲しなければならなかったのでその時点でオセロをケージ隔離そしたら暴れた暴れた!ケージの中がぐちゃぐちゃになりました。。。お昼に動物病院に連れて行き夜、お迎えに行ってきました。自宅に戻って来たらキャリーケースから出たくてまた暴れた暴れた!キャリーの扉が壊れそうになりました。。。まだ食べられないのでケージ隔離です。カラーは4日位しない
みなさま、こんにちは。日曜日の朝をいかがお過ごしでしょうか。昨日の夜は、「白猫占術学園」にて長く続けてまいりました。新宿クラスのマンモス講座、クアドラプルコラボ講座の最終回の補佐を、無事終了いたしました!大き目の講座の補佐のお役割を無事終えられた事ホッと一息でございますね。そして、先程から、メール添付にてコラボ動画のURLを、動画受講の生徒様へお送りしております。ご協力いた
皆さま色々心配して下さりいつもありがとうございます🙏今日無事に手術が終わりました12時からという事で1時間前には来てて下さい。でも気持ちが焦っていて10時半頃着いてしまいまっ、いいか❗で部屋のチャイムを押しましたすぐに看護師さんが出てきて待ってたんですよー何度もお電話したけど出られなかったし⋯1時間繰り下がり11時からになったんです。えーーー病院なのでマナーモードにしていて気づきませんでした🙇♀️途中まで準備しているので奥さんも入ってもらってい
無事終了しましたお陰様で満席皆様ありがとうございましたかなり遠いのでその晩は都内にお泊り金管楽器の方が4名ピアニストすごくお上手でビックリしました😊
長ーい一日が無事終了いたしました。ステキな祝花をたくさんいただき感激です。ありがとうございました。参加してくださった生徒さんありがとうございました。写真は明日、投稿しますので、少しお待ちくださいね💐生徒さん達からスタンドの祝花以外にもステキなアレンジメントフラワーをいただきました。ありがとうございます。
中野万里子ピアノリサイタル無事終了致しました💐たくさんのお客様のお陰で、心を込めて楽しんで演奏することが出来ました大変豪華な美しい花束💐を頂きましてありがとうこざいました私の要望にお応えしてくださいました素晴らしい調律師様、ありがとうこざいました聴いてくださいました皆様と大変幸せな時間を共有させて頂くことが出来ましたピアノの先生方もたくさん聴きにいらしてくださいました感謝の気持ちでいっぱいでございます遠方からもお越しくださいました長年のブランクもあり、大変遅咲きのピアニストでは
1/28.292日間で、amelyさんとの企画でfleamarketを関西にて開催しました本日、無事終了致しましたご来場下さった皆様ありがとうございました♥️1日目2日目と、メンバー入れ替わり制で朝から沢山の方に、並んでいただき、ほんとに大盛況でとても楽しませて頂きました。メンバーのファンの方々はブロガーさんや、インフルエンサーさんに会える機会、になりとても素敵な機会になったなぁとしみじみ開催させて貰えて、ほんとによかったです素敵な風船準備してくださ
ゴム締め直し2回目こんにちは今日は2回目のゴムの締め直しです。前回はそれほど強い痛みも出ず、今回も大丈夫だろうと言い聞かせているのですが、やはり不安ですね診察室に着くまでは割愛させていただき実際の施術の様子だけお話します以下診察室の会話です。先生:青私:ピンクどうですか?締め直しあとは特に強い痛みはなかったです。でも、お風呂出たあと、トイレ後は必ず痛いのと、歩いてる時も急に痛くなる時もあります。まぁそうやね。痛いのはあると思います。じゃあ診てみましょうね。診察台へ。
恐れていたこの日が、とうとう来てしまいました。昨年の長男に続き、本日次男が家を出て、一人暮らしを始めました。といっても、隣の市。いつでも来てねと、鍵を渡されています。子育てを終え、そして親の任務は無事終了。独り立ちしたことは、この上なく喜ばしい事。それは十分わかっているけれど。心にぽっかり、穴が空いてしまいました。引っ越し先で焼肉ランチ。引っ越しの手伝いを終え、家に帰ってきた時。泣いている私に対し、冷静だった夫もポツンと"こんなに早く二人になるとは、思わな
マンション契約も駐車場契約も無事終了❣『今日は契約!』今日はマンション契約。そして再内見。昨日必死で重要事項説明書、決算資料、図面、あらゆる情報調べ尽くし資料化して。更にマンション敷地内に駐車場の空きがないから近…ameblo.jpバンザーイ🙌マンション引渡日は6月20日㊗️ああ、また怒涛の日々が始まるな。でも、やっと地獄の日々から開放される🙌疲れた〜😫
少し前だが、旦那様がエアラインのパイロットで機長昇格訓練をし始めたという奥様と話をしたことがある。この未来の機長氏の奥様、どうやら彼が訓練でのストレスがすごくて、家に帰ってきても怒りっぽいということで悩まれていたようだ。日本のエアラインでの機長昇格訓練というのは(私ももちろん経験したのであるが)副操縦士として5年~10年程経験を積んだのちに順番で機長昇格のチャンスが来るときに受けなければならない訓練のことだ。エアラインによって多少異なるが、訓練自体が6か月~1年くらいかかる。
昨日無事マンション購入の契約手続と再内見。そして敷地外駐車場の契約手続もすませた🏠🚙『無事終了!』マンション契約も駐車場契約も無事終了❣『今日は契約!』今日はマンション契約。そして再内見。昨日必死で重要事項説明書、決算資料、図面、あらゆる情報調べ尽くし資料…ameblo.jpホッと一息したいところだけど。実はココからがスタートε≡≡ヘ(´Д`)ノ❣売主さんはすごくいい会社👍素敵な社長様に担当してくれている宅建士さんもびっくりするくらい誠実❤物件にも惚れたけど、この
無事終了いたしました皆様ありがとうございました🌹暖かいお客様に囲まれて満席の中楽しい午後のひと時素敵な出演者の皆様と・・・・トモミーヌの髪が目に・・・いらしてくださったお客様ありがとうございました🌹
先程主治医の先生から電話があり、左腎臓の摘出手術、特に問題なく無事終了したとのこと。多分転移もあるので、これで治ったバンザーイ!の喜びはないですが、とりあえず無事に終わってホッとしました。以前、母や妹や私が手術したときは、手術の間病院の中で待って、終わったら先生から説明がありました。まあまあ衝撃的な感じの摘出したものを見せられたりして。でも夫の病院はそういうのなくて、病院に行っても夫には会えないので、家で電話が来るのをソワソワ待つ感じ。病院によって対応が違うのかなぁ。夫は病室
広島大学病院乳腺外科の笹田です。当科から4人の先生が発表しましたが、無事終了しました。若い先生が発表して成長してくれるのが嬉しいですね。その後は、みんなでお疲れ様会です。リーズナブルなお店ですが、雰囲気のあるお店でいい感じです。日本に帰っても頑張りましょう
こんにちは♪みよしピアノ教室です。我孫子駅前「けやきプラザ」ふれあいホールで「けやきコンサート」でした。第1部は、「らくらくピアノ」教室ごとのキーボード合奏。第2部は、「らくらくピアノ」教室のみなさんのピアノソロ演奏。そして最後は、土橋創さん(バリトン歌手)によるゲスト演奏「この道」「ウィーンわが夢の街」「誰も寝てはならぬ」と、全員合唱「夏は来ぬ」でした。コンサートはリハーサルより素早く進行し、みなさん緊張しながらも綺麗な音で演奏されました。「らくらくピアノ」リラの会のみなさん、ゲス
ハピシュナin軽井沢2018参加人数191名と166頭のワンちゃんにお集まりいただき無事に終了致しました!毎日、事務局みんなで一喜一憂していた軽井沢の天気予報心配性の事務局ありとあらゆる場合を想定して、これでもか!?ってくらい相談しました。前夜の軽井沢、激しい雨音で眠れなかった~!のバディママでしたが明け方には雨も上がり、ハピシュナ開会の頃には何と!青空が顔を出しました!この日の晴天は神様からのプレゼント!ご参加いただいた皆様ハピシュナマーケット
チームダッシュスクール無事終了☑️今週のダッシュスクール全部公園で行いました。心配なくらい雨が続きますね☔今回のドイツ式ジャンプトレーニングと筋トレは、回数ではなく20秒間でやりました。そしてそのラスト5秒の、最大スピードでやり切る事。短距離走のレースの時にラストスパートで出し切る事を意識しながら。もう一つ意識してもらったのは姿勢について。ダッシュで前傾姿勢を取るようにとか、ヒザを上げるときに腰が丸まらないようにと常々言意聞かせてきましたが、やろうとしているけれどなかなか難しい
昨日9時半から予定通り手術室に入って…皆さんの言われた通り、麻酔ですぐ寝てしまい、カテーテル手術終了と同時に目が覚め(゚o゚;;…先生ともすぐお話しました。何もハプニングもなく無事綺麗におわりましたと言われてホッ♡。集中治療室の昨晩は辛かったですが、もう大丈夫そうです(o^^o)。3日間くらいはまだ少し心配事もあるんですけど、とりあえず無事終わりました(≧∀≦)!目が疲れるので、今はこのくらいに♡。お部屋に帰ってきてすぐ乾燥しまくりの顔にまたまたパック(笑)。またゆっくりアップし
雨から始まった1週間が無事完了です。雨の日は送迎バスの運行時間が遅れてお母様方にご迷惑をおかけします。交通事情なので仕方ないのですが、申し訳なく思います💦昨日は、園庭の枇杷の木剪定しました。枇杷の実も収穫しました😄紫陽花も少しづつですが咲き出しました。仕事終わりに大衆演劇に出かけたりで、夕食は、和食さとも3回(笑)昨夜は、天丼セット明日の夕食も和食さとの予定です😁
ごごイチからのレッスン無事しゅーりょーヽ(`▽´)/♪#しゅーりょー#無事終了#お琴教室静岡市#東啓次郎お箏三味線教室#彼女のおかげ#彼女一筋#彼女一途#彼女に夢中
こんにちは!浅井です。長かった&早かった&暑かった2025春夏の展示会回りも最終回。と言うワケで昨日の展示会SNAP!です。まずは代官山、「ユーロファッションジャパン」さんのショールームから。イタリア、フランス、イギリス辺りの魅力的な小規模ブランドを見つけて来るのが大得意なこちら。私の注目は、今シーズンからアトゥールでも取り扱いスタートしたパンツブランド「ボネール」。お世話になっております!セールスのTさんとHさん。こちらは早稲田の「アイメックス」さん
無事終了!디나인용복왕자님머싯어요🤍🤍pic.twitter.com/dOBHwCO4i0—구름☁️(@cloudbbok)June8,2025250607#dominATE_ARLINGTON용복이안녕👋pic.twitter.com/I3bwloSx2T—쿠리(@IN_0_I)June8,2025カッコよかったり可愛かったり今日はあっさりね・・お腹いっぱいなのかなHYUNLIXMYAMIGOARLINGTOND2F
第72回日本麻酔科学会学術集会が、盛会のうちに無事終了いたしました。現地開催の意義が改めて実感され、多くの先生方と直接顔を合わせての交流や活発な議論が展開されたこと、大変嬉しく思います。ご参加いただいた皆様、座長・演者の皆様、そして学会運営に携わってくださったすべての方々に心より御礼申し上げます。本学からは大学院生2名が研究発表を行い、いずれも最優秀演題賞に選出されました。日頃の研究の積み重ねがこのような形で評価されたことは、指導する立場としても非常に誇らしく、今後の研究活動の大きな励
放射線治療2回目。この日も特に変わりは無い。見舞いの見送りもしてくれていたって元気!入院時に検査した脳のCTも異常無しだ!未分化がんは転移、遠隔転移、骨への転移の可能性があり細めな検査が必要らしい。このまま大人しくしているうちにがん細胞をやっつけたい!今日もまだ副作用もなく無事終了。次はいよいよ抗がん剤治療も始まるようだ。
ウチの教室の発表会、無事終了‼️発表会が始まる前に観客の皆さんにご挨拶をしましたそこでお話ししたことは非認知能力発表会に向けてコツコツ努力する力舞台で不安や緊張にうち克つ力連弾で自分以外の人と協調する力ピアノの発表会ではこんな力が発揮されますだから演奏の上手下手より演奏者の気持ちなどを想像しながら聴いてください、とお話ししました😊みんなよく頑張りました‼️お疲れさまでした〜💮開演前の会場生徒さんから頂いた素敵な花束💐ありがとう〜❤️
特色検査が無事終了しました。本日受検された方は、本当におつかれさまでした。帰ってきた息子の表情は、明らかに暗い。どうだったか説明してくれているときは、泣きそうな表情でした今年の問題は難しかった、まわりも出来なかった、落ちたと話していた子が多かったと友達と答えを照らし合わせたそうなんですが、自分だけ間違った問題もあったみたいです。落ちたかもしれない・・・とかなり落ち込んでいました。メンタルが安定せず、反抗的な態度を取ったり実際の解答がわからないから自己採点はできない
タイトル通り、今日は1年ぶりのPET検査でした前回PETをしたのは去年の2月だったみたい。1年って早いなぁ...今回は9時30分に予約をとっていたので、朝ごはんは抜き🥣空腹すぎて動くと気持ち悪くなるので朝の準備は全て旦那にやってもらった担当医に「異常なければ1回の撮影で終わるはずだから、11時頃には終わるはず」って言われたんだけど、それって2回目の撮影になった時点でヤバイってことじゃない検査結果よりも前に、まず1回目の撮影で無事終了しますようにって願いまくったよ。で、1回目の撮影
チームダッシュスクール無事終了☑️昨日に引き続き、ゼロブレーキダッシュを練習しました。接地を体軸より後ろにして前ももの出力が利かない走り方にし、必然的にハムストリングの出力で走っている感覚を覚えてから、通常のダッシュに戻すトレーニングです。通常ダッシュに戻したとき、ハムストリングを利かせる感覚を使えるようになるので、前よりも踏ん張った感覚がなくなっている事に、(これで大丈夫っすか?)って言う質問が来ました。その、前のような踏ん張った感覚を出しながら走るから重心が前すぎたり低くな