ブログ記事6,480件
こんにちは、ドラ母ですブログにお立ち寄りいただき、ありがとうございます超簡単自己紹介は→★本日2回目の更新~~あとちょっとでリアルタイムに追いつく!頑張りますイイネ、フォロー、コメントありがとうございますコメントのお返事、ちょっとお待ちくださいカウントダウン月曜日はこちら購入へのカウントダウン<月>さて。予想通り月曜日にザウルスから連絡はなく(笑)、火曜日は午後からC不動産に住宅ローンの相談に。プリンターのインクが複数なく
アメトピありがとうございます。内容に少し訂正があります。。。31%OFF【期間限定】28日9:59amまで!ダイソンDysonCycloneV10Fluffyサイクロン式コードレス掃除機dysonSV12FF2018年モデル【フロアドックセットではありません】楽天市場39,800円『【共育】ゴリ夫も泣く』ワッペンミッキーモンスターズインク小ディズニーアイロンシールかわいい刺繍キャラクターグッズプレゼント服キャラクターワッペン刺繍ワッペ…ame
写真を見てください。⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎これらの「やっちまった」系の損傷。どんな保険に入ってるかによりますけど、火災保険で直せる可能性があります。念のためいいますけど、車は自動車保険。あくまでもおうちの被害。おうち買うときに、銀行、売主、不動産屋もしくは、知り合いの保険屋さんと色々なところから火災保険の打診がきます。出された見積もりを比較されると思いますが、単純に金額だけで比較すると、上記写真の「やっちまった」系の損傷に火
みなさんこんにちは兼業主夫クッチィですどうも最近忙しくてなかなか書けてませんが最近の進捗と近況を少々建物は足場が外れ、内部は下地がほぼほぼ終わり、造作家具なんかが作られている感じです外観の一部です外壁はマヂックコート仕上げ、軒天は杉です(見えにくいけど)寝室のウォークインクローゼット内部にある僕のデスクスペースこういう収納とか造作洗面台とかできてきてます工事以外のことで言えばカーテン、外構、家具、家電などの最後の予算取り合いです予想してたけどやっぱオーバーしてくるなぁあ、
今日は建売住宅を購入した我が家のお金のことについて、簡単にではありますが記事にしてみようと思います住宅を購入する際に必要なお金として、物件の金額以外に色々な諸費用がありますよね~我が家がお世話になった仲介業者は、最初にお店に行った時、すぐ物件を見に行くのではなく、住宅ローンの仕組みや住宅を購入した際にかかる費用についての説明がありました。それも2時間程かけてかなり詳しく夫婦共に全く知識がなかったので、この時間はとてもありがたかったです我が家は住宅ローンをフルローンで組みました金利は変
昨日の続きです保険会社から連絡がありました保険会社が代理店に確認した所情報漏洩はしていないと答えたらしいもう訳がわからない義父が亡くなった時に名義変更を依頼したのは我が家から代理店に依頼名義変更したのは知っているから義母に保険の内容は知らせてないと、言っているらしい先日代理店が親族に義父の名義のままだからと言ったのは…名義変更した保険の他に…もう一つ義父名義の保険があるからえー知らんかったてか代理店に義父が死亡した届けをした時
おはようございます(^^♪本日は、雨ですねー。。。こんな天候の時は、調査に行けないため残念です(´;ω;`)連日の調査で作成資料等が残っているのでタイミングよかった!!!!今日で終わらせよう(^^)/明日からもたくさんの調査依頼いただいております。本当にありがとうございます('ω')ノ今日も頑張っていきますしょう!!!!!火災保険の申請を完全サポート!調査・お見積り・申請のお手伝い|スギコーポレーションスギコーポレーションで難しい火災保険の申請を完
こんばんは、showchan-momochanです先日、火災保険についての話を伺って来ました。備忘録を兼ねて記事にします。文章だらけで長い記事ですので、お時間/興味のある方のみお付き合いください。我が家はスミリンエンタープライズとセコムさんで見積りをとりました。スミリンエンタープライズは住友林業オーナーにとってはお馴染みの会社ですね。その名の通り、住友林業の系列会社なので横の連携が密なのが最大の特長です。保険に関しても黙っていても向こうから連絡・提案がありますし、家の
雑なくせに一条工務店で新築したぴょりです雑だけど整理収納アドバイザー。雑でも小綺麗な家を目指し中。ぴょりのインスタ→★家づくりやi-smartの情報ブログ「すまーとぐらし」も更新中→★一条工務店提携の火災保険は「住まいのサポート保険」と呼ばれ、東京海上日動のものです。わたしも火災保険に加入する時に色々調べてわかったんだけど、住まいのサポート保険って不親切立地や施主の個別性が一切考慮されていない一般的な見積もりしか送って来んのよ!まぁ
今日は、火災保険の見積もりを出してもらいに行きました最初は価格ドットコムさんで、一括見積もりをしました火災保険比較・見積もり-価格.com火災保険を探すなら、国内最大のNo1比較サイト「価格.com」の火災保険で!主要保険会社11社の比較や一括見積もり、人気火災保険ランキング、火災保険の選び方などが満載!火災保険の見直しや保険相談も無料です。hoken.kakaku.comその中で、友達や、ネットの口コミ、何かあった時の信頼度、価格と、総合して下の2社に絞りました東京海上日動火
おはようございます。かのんこです。いつもご訪問ありがとうございます!----------------------------------------------我が家は夫、新米主婦の私、子供の3人暮らしです。昨年年収300万円台で一戸建て(大阪府)を購入!!夫婦の合わない趣向の葛藤、掃除、収納、家計の奮闘を元営業の目線で書いています!!くわしい自己紹介はこちら→★※リブログはお好きにどうぞ♡※アメンバー記事は記事のあるブロガーさん限定です。ごめんなさい!!NEW:インス
もうすぐ年越し・・・と思って下書きしていたら、あっという間に新年を迎えておりました。2021年、あけましておめでとうございます。スニフです。いつもお読みいただき、ありがとうございます。まだまだ拙い文章・表現ですが、よりよくなるように今年は頑張りたいと思います。さて!!我が家の引き渡しまで、約1ヶ月となりました。今回は、住宅ローン融資に必須となる、火災保険についての記事です。まずは保険金額。我が家は10年まとめ払い(地震5年まとめ払い)で、約14万円でした。保険会社さんは
おはようございますこんにちはこんばんは、きーたですさて、今回は現場観察記は一旦お休みして、火災保険について書いていこうと思います。火災保険についてはあまり調べてこなかったんですが、保険はどちらかというと大手信仰を持ってまして。というのも自動車保険で東京海上日動と損保ジャパンに入ってたことがあり、残念なことに両方ともお世話になる機会がありましてその時の対応がとても良く、保険に入るなら多少高くてもこの2社のどちらかかなと思ってました。いわゆるダイレクト系は安いですが、人件費を抑える事で安く
去年新居のマンション不動産担当に私がクレームしたこと覚えてますかね?珍しい私のクレーム『新居の不動産にキレた』わたくし、めちゃくちゃクレーム苦手どれくらい苦手かというと塩ラーメン頼んで味噌ラーメン出てきても「…まぁいっか」って黙って食べるくらい苦手↑事実そんなわたくし…ameblo.jpそれからはお偉いさんっぽい人が担当してくれてるのとやり取りがさほどないからトラブルはないけど年末に聞いてなかった出費が68万円越えで出て来てイラッとしてたり…今回は火災保険の案内が届いたんだけどね説明会
昨日は私が主催しているコミュニティ『長崎“激安中古戸建て”投資倶楽部』第4期の1回目の勉強会でした☺️今回はリアルセミナーとzoom配信の両方にて開催⭐️今回の勉強会テーマは『長崎について知ろう』前半は岩崎より●長崎市の街や地理的な特徴、今後の発展性●5万円戸建てのえりぃハウス1号後半は脇田氏より●長崎市の不動産状況について●脇田氏がコロナ中に購入された戸建てについて●今買えるボロ戸建て情報●オススメの火災保険について脇田さんの火災保険のお話しは私は民間しか使ったこと
木曜日(14日)の夜、大きい方をした後、水を流しました。汚物は流れていきましたが、水の方が便器の通常水位より高く留まった感じになりました。ただこの水位も、5分ほど経つと通常の水位まで下がっていきます。これは詰まったかなあ?うちは私の独り住まいですので異物混入は考えられません。原因としては便秘気味で2日ぶりだったので、普段より大量だったことしか思いつきません(-_-;)。ネットでつまり解消法を調べてみますと、40℃ぐらいのお湯を流し30分ほど様子を見る方法や、食器洗い用洗剤を
こんにちはー、まーです。今日はめっちゃくちゃ、大失敗なのかもしれない…そんな話。皆さんはぜひ我が家の屍をこえてください。(笑)上棟金を支払う前に、火災保険の見積りをとりはじめました!でね。アメブロを読んでいて、省令準耐火だと、保険料が15万くらい?半分くらい?安くなる?かも。という話をみかけました。我が家は在来軸組工法木造二階建て~このままじやぁ、保険料が高いH構造でもね。ダメもとで工務店に聞いてみた!坪1万で防火の仕様にできる!でもね。もう、遅かった…
我が家は、娘13歳、息子チビぞう2歳10ヶ月、アメリカ人の夫、私の4人家族です私のクレジットカードですが、毎月なんとなくチェックしていたのですが、先々月まで義実家にいたので、あまり使っていないのに、なぜか、記憶にない、110ドル引かれてる調べてみると、以前住んでいた火災保険1年に1回の引き落としなので、これまでずっと気づきませんでした。その前の年は、記録がないので、わかリませんが、どうやら、以前住んでいた家の火災保険が、引越して何年も経っていたのに1年1回引かれるのに気づいていなかった
新居の火災保険で悩んでます。ほぼほぼあそこかな~という目星は付けましたが。ネットで見積りを出したり、資料送ってもらったり。窓口行ったり。不動産屋への手続きは夫婦で行くのに保険は私任せ。ぶん殴ったろか?粗大ごみの手続きも勿論私。やっぱりぶん殴ったろーかな?引越し屋さんの手配も私。やっぱり殴りますー。はい、話を戻して火災保険ですが、火災保険は年払い、5年払い10年払いとだいたいはなってます。年払いだと割高、10年一括だと大金が一気に出
画像はお借りしました家を建てるに当たって火災保険に入る事になりました。桧屋に火災保険について説明をしてもらったのですが、信用ならないのでファイナンシャルプランナーに火災保険を紹介してもらいました。やはり保険の専門に方にやってもらうのが一番です。桧屋に紹介してもらったものより安く手厚い保険を紹介してもらいました。保険に入るには色々な書類が必要なので、ポンコツに長期優良住宅などの書類を下さいと言いました。ここでとんでもない事を言われました。桧屋住宅は長期優良住宅ではありません。wha
ご訪問いただきありがとうございます節約大好きKTと申します住宅の工務店で営業設計をしています家づくりの事やメンテナンスについてなど書いていきますよろしくお願いします■アメトピ掲載ありがとうございます!マイホーム失敗?その①『宅配ボックスに思うこと』『食洗機が故障しやすくなる使い方』『使わなかったバルコニー』リビングを広く見せたい方におススメのウッドデッキ♪『予想外!お隣からのクレーム』トイレが寒い。思わぬ原因。意外と知ら
昨年12月に建売戸建て住宅の契約をし、先日無事にローン契約が終了あとは決済と引き渡しを残すのみですいよいよ自分達の家になるのだなぁ~と感慨深いです悩んでいた火災保険、ようやく決まりました!水災を付けるかどうかでかなり悩みました…初めて住む土地で大雨の時にどうなるのか全く分からないし、ハザードマップでは薄いながらも色がついているんですよね『1000年に1度レベル』ではあるようですが、何があるか分からないのでひとまず水災もつけておこうという結論となりました必要なさそうであれば後々見
自己紹介30代共働き夫婦+2020年4月産まれの娘との3人家族あのCMに憧れて…無謀にも住友林業でお家建築中!!2月に入居予定です家作りのこと、お金のこと、家族のこと…ポンコツ一家のアレコレを綴っていきますこんにちは、まるです火災保険を決める時期がやってきまして、スミリンエンタープライズの担当者の方に話を聞いてきましたスミリンエンタープライズは名前のとおり、住友林業グループです!なので、万が一のことがあった際は他代理店よりもスムーズに手間なく建物
自己紹介30代共働き夫婦+2020年4月産まれの娘との3人家族あのCMに憧れて…無謀にも住友林業でお家建築中!!2月に入居予定です家作りのこと、お金のこと、家族のこと…ポンコツ一家のアレコレを綴っていきますアメトピ掲載ありがとうございますコロナで狂ってしまったマイホーム計画誤算だった!天井のスタイルシーリング見た目で決めたアパートが最悪だった話実物を見ずに買った高額商品住宅展示場へ行き100万損したワケこんにちは、まるです火災保険を決める時期が迫ってまい
今シーズンの仮面ライダージオウ時計の力で戦うライダーなのです。生瀬勝久がどこで物語の革新にかかわってくるのか、ゲイツ君のブラ的なモノはなんなのかつっこみどころはたくさんあるのですが、1つ大きな不満があります。ライドウォッチ(ガチャとか食玩ではない高い方のやーつー)の回す部分取れすぎぃぃぃ!!もーすっごいストレス子どもが回すたびに取れよる適当にハメると反
火災保険について何年か前に新潟ですごい火災ありましたよね?確か出火元はラーメン屋のコンロの消し忘れでしたが、この時初めてしったのですが、隣の家など延焼での火災の費用は負担しなくていい事。民法第709条、故意または過失によって他者に損害を与えた場合、損害を賠償しなくてはならないとする「不法行為」を規定している。だが、火災については通称「失火責任法」の例外規定があり、火元に重大な過失(=重過失)がない限り第709条は適用されない。つまり延焼被害に遭っても、
昨日、某保険ブログでコメント欄を読んでいたら、コロナに感染しても殆んど入院になることはないだろうから、医療保険契約は必要ないと書かれている方が何人かいました。保険に関心のある方でも、コロナで自宅療養になった場合、保険が下りることに気付いておられなかったので、全国的に見れば多くの人に請求漏れが起きるのでは?…と氣になっています。保険会社にとってみれば、請求を忘れてくれてる方が好都合でしょうが…だいたい保険会社ってのは、保険料の引き落としが出来ない時はせっせと案内のハガキや手紙、電話をしてきま
ご訪問ありがとうございますマイホームが大幅予算オーバーとなった二児の父、アラフォーパパ(略して、アラP)ですマイホームを手に入れるまでの苦労・工夫したことや、フルローン返済と戦う為の節約・投資など資産運用ネタについて発信していければと思ってます何か一つでも参考になって頂けることがあれば幸いですこんにちは、こんばんは!アラPですハウスメーカーからの引渡し日(ローン開始)に向けて進めていくことはたくさんありますが、その中の1つが火災保険の契約ですねアラPは火災保険はどこと契約したらい
質問箱で幅広く匿名で質問を募ってます。その中でこのような質問がありました。「見積もりの中の現場費用の中に瑕疵保障・労災保険・工事火災保険の項目があり、調べてみました。それぞれ内容は理解できましたがこれらは私たち(施主)が払う費用であるのか疑問に思い、担当者に問い合わせしたところ、弊社では施主負担が普通ですと返答されました。そこで質問なのですがオーガニックスタジオさんでは上記の費用は施主負担になっているんですか?そもそも建築界の常識なんでしょうか?」それに対する
こんばんは〜〜長かった楽天スーパーSALEも、間も無く終了です!!!私が買ったものはコチラ↓↓もうすぐ終了だそうですもうすぐ終了40%OFF!更に2個で500円OFFクーポンあり!殻のまま丸ごと食べる新食感♪ソフトシェルシュリンプ(脱皮直後のバナメイエビ)人気の中型サイズ400g/30尾入り食べ放題!【ソフトシェルシュリンプ】楽天市場1,944円これは欲しかったやつ泣↓↓【今回ご予約分も間もなく完売します!⇒今だけ!50%ポイントバック×送料無料!15日9:59まで!】【ご予約