ブログ記事15,774件
ご覧いただきありがとうございます◆家計管理のこと◆育児の日常◆色々な愚痴を投稿してますお付き合いくださいこちらもどうぞ★過去年200万円貯めた話★総資産300万円アップ★自動で貯蓄ができる仕組み★エクセル家計簿の歴史★義母から恐怖のプレゼント★父母会長とのトラブル6/9引き渡しに向けて、全ての金額が出そろいました。売却価格3450万円諸経費・仲介手数料120.45万円(3,45
こんにちは、母ちゃんです。午前中は物件契約でした。駅近な築古物件、将来性ありな立地。利回りで考えてたら買えないであろう物件ですが利回り以外の要素が大きくてどうしても欲しい!と思った物件でした。この物件担当は、既に10年来の付き合いの仲介さん。契約終わってから、毎年何か売るか買うかしてますよね~と雑談。出会って直ぐの頃、30代だった記憶があるんですけど私も当時30代でした、仲介さん既に50歳過ぎてるそうです。どうりで頭が。。。失礼💦😅こ
ようこそ~!seimです(アラサー事務員)だんな(元職人/建材会社で現場監督)むすこ(5)の3人家族北国在住45坪の土地に30坪のおうち【3LDK+中二階+納戸+WIC】★内覧会まとめ●トラブル多発のマイホーム計画きろく●暮らしをより良くするためのDIYや工夫・商品をご紹介していきたいと思います♡今月は沖縄旅行に向けたネイルに♡THE☆海なネイルにしようとも思ったのですが、さすがに旅行以外の日常ではまだ夏って感じでもないので控えめに
さて先週、2通のハガキが届きました。ドーン不動産取得税我が家は土地+家屋の取得でtotal190,700円火災保険や、固定資産税の支払いも済んでひと息ついてた頃だったのでまたぁ??Σ(・ω・ノ)ノという気持ちです。。これは実際幾らになるのか説明聞いてなかったから寝耳に水でしたわでも「軽減措置があったはず」というのは覚えてた私。そのまま支払おうとする夫に「ちょ、ちょっと待って…‼️」東京都主税局のサイトを急いで読み上げる私と、とりあえず耐震基準も満たしてるし、該当する
こんばんは!築5年の1Rアパートの一室が退去して1か月リフォーム後すぐに申込みがあったものの即キャンセルになりその後パッタリなので市内の1Rの募集はどんな感じかな〜とネットでチェックしてみました募集中物件で目に付く(多い)のは駅徒歩15分前後築30年以上20㎡以下の1Kと1R上記のうちアパートは19.74㎡!!ギリ20㎡以下か。。。広さで検索した時に引っ掛からない可能性ありだな。。このアパート私達にとって初めての土地から新築で駅近ではないのですが周辺には
こんにちは、Meiです最近すっかり建売住宅に気持ちが傾きつつありますww注文住宅だと土地の調査から建物調査からきちんと段階を踏んで一緒に確認ができるので(HMにもよりますが)、安心感は高いですが、「建売住宅の場合、土地ってどうなのよ?」と気になったので調べてみました建売住宅の場合建売住宅でも、売主は家を建てる前に地盤調査をしています契約前に「地盤調査報告書」などを見せてもらって確認しましょう。ただし、地盤調査については法律上の義務はありません。しかし、品確法:「新築住
本日、住宅ローンで銀行と金消契約を交わしました。10時から12時半くらいまでミッチリ。・金消契約(電子印紙)・融資当日の資金の準備(振込依頼)・火災保険の申込・司法書士の先生への委任状など。。テンコ盛りでした。みっちりすぎて忘れてしまうといけないので、例のごとくアメブロにメモします。火災保険は自動で更新がかかり5年ごとにイオン銀行から引き落としがかかるようにしました。内訳明細をみてみると特約部分の金額が結構高かったので、次は減らしてもいいかなと
家庭内別居から別居別居から元さや夫婦の妻の方のミリンダです日曜日の午後幸せなひとりコーヒータイムに(クマも飲みたいなら自分で入れましょう)インターフォンが鳴った犬は吠え猫は警戒音(グルルルル)を発します荷物かなあ?と外を見たが誰もいないクマが玄関に行くと(アポなし訪問にわたしは動かない)聞き覚えのある声が、、、(行かなくて正解)お義母さん⤵︎幸せなコーヒータイムに突撃訪問とかやめてうちに来たらダメだよねルール違反だよねという顔でクマを見ると困った眉間のシ
こんにちは。今日は日本ダービーですね〜東京競馬場ももう久しく行ってないわぁ〜たまに行きたいなぁと思うけど。あ、そうだ、もう東京在住じゃなかったんだわ(笑)(先週の釣り風景)さてさて。この家に住むようになって、たまにあれ?と思いつつ。思っては忘れ、思っては忘れを繰り返し。先月やっと母に訊ねたことがあります。はい、それがそう、火災保険のことです。うちの母。あればあるだけお金を使うタイプなので。(わたしもどちらかといえばそう笑)大きめの臨時出費があるごとに、わたしがど
こんばんは(^_^)いよいよ明日は引き渡しですがすぐに引っ越さなくていい我が家は色々なことが後手に回ってしまっています(つд⊂)先週の月曜日に火災保険の契約にりそな銀行に行ってきました契約の時、どうやらお隣の部屋の方も県民でお家を建てるようでまだ仮審査くらいの話をしていて丁度1年前にローン関係で何度も銀行を訪れたことを思い出しましたあれから1年かかりましたがやっと完成が見えてきて感慨深いものがありますね火災保険についてですが本当はもっと早く契約できればよかったのですが割りとギリギリにな
3連休盆地は晴天続きで猛暑心配なのは職場の畑先週火曜日に大根を種まきしましたそれから金曜日まで毎日水やりして無事発芽しましたしかし3連休3日間ノー水やり・・・枯れとるかもさー本題いやーオファー頂きまして・・・こちら2日前ぐらいから試しに貼ってみたんですが、チョコチョコ利用してもらってるようでホクホクし
ご覧いただきありがとうございますぽいと申します夫と子ども2人の4人家族です親から譲り受けた100坪の土地、市街化調整区域の農地に延べ床42坪の家を建てますインダストリアル、男前インテリアを意識したカフェのような家を目指します!2021.01▷家建て計画開始2021.08▷パナソニックホームズと契約2022.05▷造成工事2022.07▷着工2022.09▷上棟(シェルター工事)2022.12▷入居予定前回の続
おはようございます久しぶりに晴れ!お布団干したいけどうちのメンズが寝てます女子のだけフカフカ太陽のいい匂いになりそう本日もご訪問ありがとうございます屋根材が割れて風で落下して他にも割れていてどーやら屋根を直さないといけないらしい『泣ける屋根の塗装は無駄でした』おはようございます今日からやっと始業式な子供たち久しぶりの1人な朝でなかなか動き出せません本日もご訪問ありがとうございますこれ我が家の屋根材屋根の上で風に飛ば…ameblo.jp防水シートがあるから直ぐにでも!
外出自粛生活で台所仕事が増えたから、、、でもないけれど、、(汗)先日、キッチンのガスコンロのガラストップにひびが入り一部が欠けているのに気が付いた。なんでこうなった???その瞬間は見てないのだけれどおそらく、、、上から重い圧力鍋が落ちたか(黒い排気口の奥に高さ10センチほどの網棚を設置して鍋などを仮置きしている)それとも鍋がサイドにコツンと当たったか。う~~~むむむむ。。このまま使い続けることもできるだろうけどこういうときは、契約している火災保険を使
貯金がゼロになりました私が昨年ぐらいまで思っていたのはあの世にお金も家も持って行けないから家は要らない!!家は固定資産税もかかり草も生えるし*死後誰かに迷惑がかかるでも矛盾しているけど買うなら固定資産税の安い田舎の畑付き中古住宅でした今年になり考えが変わりました国民年金で食べていくには賃貸だと厳しい田舎の住宅を買った場合免許を返納してからの生活に困るマンションだと管理費・修繕費1台は無料の所もあるけど駐車場代等固定資産税+色
4歳と7歳の兄弟育児中のひつじこママと申します今の家を売却して、注文住宅を建てることになりました!家づくりや住み替えのあれこれや、子どもたちとの日常をゆるく記録したブログですお付き合い頂けると嬉しいですわが家の家づくりヒストリー2020~住み替えを考え始めてスーモを見まくる毎日2021.1~中古・新築問わずに探し始める2021.6注文住宅を検討し始める2021.7土地契約・HM契約2021.10設計士とトラブルが連発2021.12担当者が変更2022.3基礎着
どうやら寝てる間に当て逃げされた模様我が家とお隣さんの土地の境界線を仕切る駐車場ブロックが…破壊されてるマジか~車の部品だと思われる物も道路に散乱してたので敷地内に回収しました。ウ~ン火災保険の会社に電話かな…先に警察か?
少し前の話になります。土曜日子供にまだ買って3年半の液晶テレビを破壊されました。おもちゃで、10月で6歳になる息子を(それでたたくために)追い回す3歳の娘がです。けがをしてはいけないので止めるよう注意したところ、怒りが収まらない娘はそれで画面を叩き、即真っ暗になりました。この件だけでなく、乱暴な行為でよそ様の子供にご迷惑をかけていないか、幼稚園で迎えに行った時にはいつも先生に「うちの子ご迷惑はかけませんでしたか?」と聞いている情けない親です。息子はいけないことを理
こんばんは、はまかぜです。10月中旬頃には引き渡し予定なので、そろそろ火災保険を決めなければなりませんHMには提携している保険会社の見積もりをお願いしたのですが、少し時間がかかるようなので自分でも探してみようと思いました。ネットで見積もりを取ってみようと思い、利用したのが価格.comの無料一括見積もりです。火災保険比較・見積もりのページから申し込めます。このページ、火災保険の選び方や補償内容別のみんなの加入状況、コンサルタントからのアドバイスなども載ってい
元銀行員さまこでーす本日は、さまこが担当していたお客様に起きたトラブルについてまだ20台半ばのやんちゃそうなイケメン旦那さまと、スレンダーで綺麗な奥様。注文住宅を建てられることになり、ハウスメーカーの取り次ぎでうちの銀行に決まりました土地購入、着工資金の融資までは順調だったのですが…上棟の資金を融資した直後トラブル発生基礎を作った結果…なんと駐車場に車が停められないことが判明駐車場の面積的には問題なかったのですが、駐車場への進入路がうまく確保されていなかったようです(駐車場への
4歳・5歳・12歳KIDSのシングルママです2020年10月にマイホーム🏠完成田舎の土地=130㎡家(1F+2F延床)=105㎡こんにちは、Meiですこないだ次男くんがあけた壁の穴↓を補修しましたー『壁に穴』30代夫婦&4歳・5歳・12歳KIDSの5人家族2020年10月にマイホーム🏠完成田舎の土地=130㎡家(1F+2F延床)=105㎡お疲れ様です、…ameblo.jpくっきりとドアノブの跡まず穴があいた場所を四角くカット
元銀行員さまこですこれやりたかったんですよ自分でもバナー張ってるしいつか火災保険の見直しをしたいなぁと思ってまして。試しに申し込んでみましたいくつかの質問に答えて…(見直しや、今手元に見積などある人は用意しておいた方がスムーズだと思うよ~)もうちょっと質問はあるけど、手元に証券用意してたら5分くらいで終わったふむふむ、電話をくれるのね…とか思ってたら、申込みして10分くらいで電話かかってきたは、早い…!(すごい…!!!)しかも、ここからがすごく嬉しかったんだけどね、結
前回の続きです↓けぺの頭の中は一体いくらかかるんだ…これでいっぱい…本当は夫に「なんでこんなんで便座割ったのよーー」って言いたい気持ちもあったのだけどトイレ掃除してくれるっていうありがたい大前提があったし、割りたくて割ったわけじゃないからね…言えません…がこの気持ちをどこに持ってったらいいの!?っていうね…ネットで調べてみたら、同じ部分が割れた(しかも同じ動作で)っていう書き込みが結構ありまして皆さん色んな思いの丈をぶちまけてたんですが(笑)TOTOさんに電話した時も
こんにちは😃42歳、専業主婦のブログへようこそもう10年以上前ですが、ラフティングの予約をしていましたしかし、夫が仕事になってしまい、キャンセルの電話をしました理由を言い、申し訳ないと伝えました。電話に出た、おじさんも、『申し訳ないんだけど、キャンセル料かかっちゃうんだよね』と。もちろん払いますよ〰️〰️、と言いましたそして、『私の友達、○○町の出身だから、よく遊びに行くんですよ〰️、だからまたその時予約しますね〰️〰️』そしたら、おじさんが、『○○町に友達が
どーも!!ホームメイトFCくわな大福店のヒロスケです!!こいつをポチっと可愛がってあげてください♪↓人気ブログランキング(ランキングに飛ぶのでヒロスケのホームメイトブログをクリックして戻ってきてください)ブログ読者様、こんにちは!!腕、肩、腰、膝、太もも、パンッパンのヒロスケでございます日曜日に自治会のソフトボール大会がありまして、今までは日曜日が仕事で参加出来なかったのですが、今年から参加できるようになりました♪ヒロスケのいる班はそこそこ年齢高い人が多く
どうも。のあです。ご訪問ありがとうございます。ご無沙汰しております。生きています。のあです。眼瞼ミオキミアって皆さん知っていますか?ストレス、過労、睡眠不足によって瞼が痙攣する症状らしいのですが、昇格した今年になってから久々に症状が出てきた私。(中学生の時にも一時出ていた)この土日にしっかり寝て、気ままに過ごしたら痙攣が全くもってないんです。一週間が始まって、また症状が出始めたらストレッサーは会社にいるということになりますな・・・。大体、目星は付いてはいるので
元銀行員さまこでーす住宅ローン完済なんて夢のまた夢・・・のさまこですがローンセンターにいたので、もちろん!完済された方への連絡や、その後のお手続きなど山ほどご案内してきました住宅ローンが完済になってまずやることは①抵当権の解除②火災保険に質権ついてる方はその解除(今はほぼいないかなぁ)ですかね~。忘れちゃってる方も多いんですが、住宅ローンを組む際に、対象となる土地と建物に抵当権つけてるんです。「担保」に取ってるってことですね。これを解除します。
義実家の親族の火災から、まだややこしい煙が収まらなくて。火事場の顰蹙レポーター『火事場の顰蹙レポーター』義実家の親族の家2軒で、火災が起きた。テレビでも報道されていたので、あまり詳しく書けないのだけれど、遠縁の方が一人亡くなってしまった。義叔父、義父、義伯父に続…ameblo.jp【貰い火は泣き寝入り】と言うように火災保険しか保障が無く、火元を責める事が出来無い。せいぜいお詫びの印に、火事見舞いを貰うくらい。それも出火元のご主人(遠縁)は失火後で具合が悪く暫定で施設に入ってしまったし
元銀行員さまこでーす皆様には希望の家があってそれを買うための借りたい金額があってそれが年収ギリギリって方もたくさんいます。よく「住宅ローンは借りられるだけ借りてはいけない」とか「頭金は2割用意して!」とか「借りる年数はできるだけ少なく」とか聞くけど年収ギリギリ頭金なし35年ローンでの申し込みなんてザラです。(珍しさはない)少なくとも私の銀行時代10年の中で何組もいましたむしろ「これじゃ足りないんだけどなんとかならない?」みたいな相談も多々ありました借入金額を増やすた
今日はろうきんさんに、ローン本審査の申し込みに行ってきました。持病がある私は、事前審査で「団体信用保険不可」となっていたので、『共同債務者にはならず、連帯保証人だろう』と考えていましたが、なんと、団体信用保険に入らなくても、共同債務者になることができ、私も住宅ローン控除を受けることができるそう‼️団体信用保険に入らない分、私に何かがあっても返済義務は夫に課せられますが、住宅ローン控除は2人分受けられるので、とってもお得ですやっぱり、ユニテの営業さんの手腕はすごいわろうきんさんに対