ブログ記事1,208件
10月13日に息子とおでかけしました。本当は娘も一緒に行く予定だったのですが、風邪をひいてしまい行けませんでした。今回も私の行きたいところです。富山県の立山。昔、父に富山はよく連れて行ってもらったところですが、今はなかなか行くことがなかったところ。黒部ダムとか、たくさんのところに連れて行ってもらったのですが、その時はまだ幼かったこともあり、姉と二人、出かけることが嬉しかったですが、行った場所のことはさほど興味はなく、何を食べるか!とか、温泉入れる!というところを楽しみにしていました。
4/2に桑名市にある大福田寺にて行われた火渡りまつり&新一年生山伏神子稚児行列に参加しました親子ともとてもいい経験になり二男長女も参加したいと思っていますただ、情報が少なく2回問い合わせしたものの次々に分からないことがでてきて更に問い合わせをする勇気はなくよく分からないまま当日を迎えてしまったので来年以降どなたかの参考になれば、と思い記事にします。日時:4月2日(今年度より固定)受付開始:6月頃より大福田寺務所にて申込用紙記入3月頃参加お伺いの案内が往復はがきにて届く。参加不参加の旨
2022年6月の髙龍神社行事予定をお知らせします。【特別祈祷・御朱印受付】毎週土日・祝日4・5・6月は毎週土曜も御祈祷・御朱印をお受けしております御朱印受付は16時までとなっております。特別祈祷の受付は8時半〜15時まで。6月19日(日)は10時30分より月例祭13時より霊峰大御神火祭です※6/19は御神火祭のため特別祈祷は月例祭の中でのみ執り行います。10時半以降の特別祈祷はお受け致しかねますのでご了承くださいますようお願い申し上げます。霊峰
大迫力の「火渡り」愛川町・八菅神社の例祭3月28日(金)今日は「八菅神社の例祭・火渡り」開催の日。昨晩から雨が降っていたので心配していたが、幸いな事に晴れて来た。祭りは午前9時から式典、10時から少年剣道大会。火渡りは正午から開催。私が参加したいのは「火渡り」の式典。渋滞で到着したら駐車場は満車「火渡り」に間に合うよう出かけたが、途中渋滞に巻き込まれ、駐車場に着いたのは11時45分頃。しかし、駐車場は満車で停める事が出来ない。そこで、近所の方に車を停め
✨竹之高地不動社の先達さんより✨誠に勝手ながら火渡り祭のご案内が出来ました。出来ましたらご案内をお願い致します。✨とメッセージいただきました!😊✨竹之高地・火渡り祭のおしらせ日時:令和6年10月13日(日曜日)13:00~火渡り神事開始場所:竹之高地開祖碑広場写真はHPの令和4年の火渡りより写真林さん撮影写真はHPの令和4年の火渡りより写真三浦さん撮影上記写真2枚:引用元⇩竹之高地