ブログ記事723件
阪急六甲より徒歩10分JR六甲道より徒歩12分市バス楠丘町3丁目より徒歩2分生徒さんお一人お一人に寄り添ったピアノレッスン♪神戸市灘区楠丘町にて心やわらぐピアノ教室「こでまりぃぴあのるーむ」を主催しております小寺まりです♪今日は始業式クラス変えでみんなドキドキでしょうね。またお話聞かせて頂くのを楽しみにしています昨日は2月に体験レッスンをさせて頂いた年長ちゃんのレッスンをスタートさせて頂きました2ヶ月程お待ち頂いていました。レッスンを心待ちにし
阪急六甲より徒歩10分JR六甲道より徒歩12分市バス楠丘町3丁目より徒歩2分生徒さんお一人お一人に寄り添ったピアノレッスン♪神戸市灘区楠丘町にて心やわらぐピアノ教室「こでまりぃぴあのるーむ」を主催しております小寺まりです春爛漫ですね🌸昨日は桜のトンネルを通り抜けしてきました🌸その後ヤマハで楽譜を爆買い御影クラッセで1週間分の食料を爆買い御影クラッセでは小1ちゃんご家族にバッタリお会いできて嬉しかったですそして先週後半の生徒さんたちの頑張りこちら
阪急六甲より徒歩10分JR六甲道より徒歩12分市バス楠丘町3丁目より徒歩2分生徒さんお一人お一人に寄り添ったピアノレッスン♪神戸市灘区楠丘町にて心やわらぐピアノ教室「こでまりぃぴあのるーむ」を主催しております小寺まりです♪今日は小学校、中学校の入学式です🌸おめでとうございます🎊(こちらは息子が撮影した一昨日の桜🌸)お天気も良いようで良かったです。そして生徒さんたちの頑張りこちらは小3ちゃん芯のあるくっきりした音色に上達したなぁと思います。こちらは
神戸市灘区のろんどきっずピアノ教室です😊3月23日の春爛漫コンサートあたたかな春の日差し🌸まさに「春爛漫」の中盛況のうちに無事終える事ができました!会場には100名を超えるお客様にお越し頂き感謝しかありませんピアノの生徒さんもたくさん来てくださいました😊やっぱりアンサンブルは、そして本番は楽しいです個人的な反省点はたくさんありますがこの舞台で学んだ事を今後に活かしこれからも真摯に音楽と向き合っていこうと思います「教えるだけではなく先生が現役でピアノを学んでいる、人前で
阪急六甲より徒歩10分JR六甲道より徒歩12分市バス楠丘町3丁目より徒歩2分生徒さんお一人お一人に寄り添ったピアノレッスン♪神戸市灘区楠丘町にて心やわらぐピアノ教室「こでまりぃぴあのるーむ」を主催しております小寺まりです♪1週間のレッスン今週もみなさんの頑張りがいっぱいでしたレッスンがお休みだったので2週間みっちりの練習がこんなに輝いている小4ちゃんお友達が「荒野のバラ」を弾いてくれて素敵な刺激になったようです。ちゃんと作曲家ランゲと書いている所が
日常に即した演奏を!言い続けた私にサプライズ‼️こんにちはカリンバ&ピアノ教室グリーンミュージックです「何気ない日常にご自分の演奏をどんどん活用してください」私の常套句それが…いつしか浸透したのか???今日のライラック組レッスン終了時に「明日は先生の誕生日だからみんなで演奏します!」サプライズの🎵ハッピーバースデー😍💕嬉しかったなあ~なかなか体験できないサプライズの効能を実感ライラック組さんありがとうございました!良い誕生日
《つながるピアノ》新クラス開始しましたこんにちはカリンバ&ピアノ教室グリーンミュージックです新しいピアノのクラスが始まりました「音楽は好きなんやでも、楽譜は全くわからん」75歳男性もちろん生まれて始めて鍵盤を習う方です✨体験から2週間後になる開講でしたがその間、体験時にお配りした魔法のプリント楽譜を大事に大事に使い込みずっと練習し続けて下さっていました!レッスン日には、その楽譜をしっかり厚紙につけてご持参下さいました。
いつもご覧下さりありがとうございます久しぶりのお休み🌸第24回平野神社桜コンサートに参りました⛩️大学の同級生(ハープ専攻)が平野神社宮司様の奥様なのです能登半島地震支援コンサートとして昨年2月から12月までに38回、今年に入ってからも積極的に続けておられ3月27日から4月13日までは毎日の様に平野神社桜コンサートが開催されています🌸今日はハープアンサンブル14時から『さくらさくら』『エーデルワイス』『美しき青きドナウ』『きらきら星』『ジュピター』など全12曲をたっぷり聴かせて頂きました
いつもご覧下さりありがとうございますシルバーカレッジ音楽文化専攻29期生の謝恩会にお招き頂き皆様と楽しいひとときを過ごす事が出来ましたコロナの影響もありカレッジ外での謝恩会開催はすごく久しぶりです2月末には卒業演奏会が開催されました。和太鼓、パーカッション、合唱と全てクオリティの高い演奏で、皆様達成感で満たされた事でしょうねどれだけ努力されたか歓送交流会でもお聞きしましたが感心しきりですそして皆様本当にエネルギッシュできっと体年齢は実年齢よりマイナス10歳はお若いのではないかと思いま
いつもご覧下さりありがとうございます母校である高校音楽科が今年度で幕を閉じます私は大学を卒業してすぐこちらの中学の音楽講座の講師として視唱·聴音·楽典を、その後音楽科でピアノを指導する様になりトータル40年。中高生だった頃を入れると46年もお世話になりました今日で終わりだなんて寂しすぎますでも沢山の生徒と関わる事が出来て今でも繋がっている生徒がいて生徒達がそれぞれに活躍されていてこれはとても嬉しい事です生徒の上達のため私も勉強し、又他の先生方からも色々学ばせて頂き感謝の気持ちで