ブログ記事2,311件
今日も潮がイマイチだったみたいです😢まぁ自然相手なんで🤪今年は真鯛の入りが早いような😏ボチボチ90クラス釣れるかな🤩ルアーの方真鯛の6.3キロ🎊とメジ👍フカセの方真鯛🎉フカセは潮が走らない状況でも尾長のバラシはあったみたいです😫予約は白島瀬渡し玄王丸上野船長09079270864夜は19時半までに連絡して下さいたまに間違える方がいるので港は北港ではなく脇ノ浦ですよ瀬渡し料金¥6000-です第二日曜日は組合の漁止めで休みです🙇♂️
水温20.4℃軽いウネリ~東寄り風ウネリ釣果情報OGURAさん3.㌔強次回こそ🔥昨日のウネリがまだ残り一部は昼頃の回収となってしまいました底物はアタリもあり最後まで出来ればまだ釣れた🦆メジナの数は出ませんでしたシマアジにオキアジとタカサゴにイサキも少々本日も乗船ありがとうございました🙃
この所「イカ釣れてますか?」と良く問い合わせを受けます。どうやら全体として釣れている数が少ないようですね確かに九十九島でも例年に比べて少ないような気もします。しかし、この数日釣れればめちゃくちゃデカいですwwww今日はヤエン釣りで釣果が出たみたいです!どうやら諦めずに撃ちまくれるタフな人がいい成績を残す傾向にあるみたいですね結局は多くないチャンスをモノにしているという事だと思います九十九島はタフなイカ釣り猛者の挑戦を求めています💪💪💪w九十九島でのアオリイカ釣りに興味ある
29日島まで行きましたが風波ウネリが激しく泣く泣く引き返し😭30日藤崎さん尾長40オーバー頭に👍笠君口太45センチ🥳3日自分の釣果デカイサキ入ってきました😎相変わらずシマフグが🤪写真はないですが30〜35の口太尾長数釣れてます😁この日はみなさんクーラー重かったです5日光田の父ちゃんデカイサキに尾長40オーバー😏釣果をあげるポイントはいかにしてシマフグをかわすか😩棚は相変わらず1本以内で食ってますよ予約は白島瀬渡し玄王丸上野船長090
水温20.8℃凪午後東より強めの風釣果情報連日釣行のUEDERAさん達♪5/5数枚あり目下にメジナ沢山!大き目も釣れていました大きい程簡単には釣れにくいですが何度か通っていただければモノに出来るかもしれません👅今回も遠くから参戦いただいたりありがたいです本日も乗船ありがとうございました😊
この所沖側の磯では大きな魚がばちゃばちゃしてるようです!!この時期イカ釣りの方が多く来られるのですが、途中から道具を切り替えてコッチを狙う方も多く見られます臨機応変な対応が重要なのかもしれないですねイサキが思いのほか釣れていたのでコレを狙いにくるのもいいかもしれませんね九十九島での釣りに興味ある方問い合わせお待ちしてます!!http://www.kikuya-fishing.com/index.html佐世保瀬渡しの喜久屋釣りセンター西九州自動車道佐々ICより車で10分。九十九島、黒
今年も聟島列島(ケータ)遠征始まりました第1弾は磯からのトップゲーム1泊2日のGTイソマグロ狙い先週の台風からやっと海が静かになったばかりで根波が少し残ってますが絶好のコンデイション父島を午前3時に出港目指すは聟島の平根(蛸岩)媒島畳岩は凪模様なれど平根は根波をまともに受け上陸不可w8時20分に針之岩に瀬渡し完了カッポレが怒涛の16連発初日なのでオールリリースしましたイソマグロも30KGオーバーが午後から潮が変わり釣りづらくなったので聟島
近頃悪天候続きでなかなか釣りに行くのも難しいですが😓行く事が出来れば中々良い魚が釣れるようですなんせ寒いので無理に釣りに行く事はおすすめしませんが、都合の良い時にお越しいただければと思います九十九島での磯釣りに興味ある方問い合わせお待ちしてます!!http://www.kikuya-fishing.com/index.html佐世保瀬渡しの喜久屋釣りセンター西九州自動車道佐々ICより車で10分。九十九島、黒島、五島など。佐世保市小佐々町の瀬渡し「喜久屋」www.kikuya-fishi
水温19.9℃少しウネリ有り釣果情報g杯の~KAJIYAさん😏KUROKI、TKAGIさん😆もう今日は充分ってことで潮悪くなんとか仕留めた皆さんでした釣れなかった方達でも楽しめたと天気の良い一日でした本日も乗船ありがとうございました😊
GWは多くの皆様にご来船頂き誠に有難うございます🙇毎年恒例のお子様無料、子達の成長が楽しみですね〜〜。数少ないCHANCEを掴み、40cm超のクチブトゲッツ‼️日中ガニ瀬でのご釣果です‼️谷口様西様有難うございました✨明日9日(金)は大しけ予報の為、出航中止に致します🙇10日・11日御予約お待ちしています。夜釣り便もお客様増えてきました⚓引き続き皐月も宜しくお願いいたします。【プロフィッシャーマン平和卓也氏ご来船】6月12日(木)釣行会・懇親会開催‼️御予約まだまだ受付中‼
最新釣果情報です♪クロ最大49cm㊗️真鯛87cm8、3キロ㊗️イサキ45cm㊗️皆さん好釣果でした🎣20日(日)シンキ冷設様の親善釣り大会を開催していただきました🏆入賞された皆様おめでとうございます🎉ご乗船頂きました皆様ありがとうございました♪またのお越しをお待ちしております☆瀬渡し”磯”大分県佐伯市上浦大字福泊瀬渡し船”磯”で磯釣りを・・・www.saiki.tv
軽いウネリあり南西風釣果情報曇天で風もさほど強くなくなんら問題なしなの一日でしたメジナは朝のウチだけの好釣その後はさっぱり…石鯛は逆の感じでした底物される方は殆ど釣られているようです数も出れば最高なんですが明日は若干波も高い予報のようです本日も乗船ありがとうございます
2025The黒鯛KING三平丸ステージ4/29現在暫定順位表30日(水)本日最終日🏆今回の決勝ラウンドのステージは🏆5/10(土)南九十九島たけうちエリア@99.ken.eimarusupportedby@tsurigamisama釣神様【栄冠はどなたに!!!】
やっと魚達も活発に動き出した感が👍鍛冶口御一行様いつも遠方より有難うございます‼️しかし、GW北から南から、よー風吹きましたよね〜〜今朝は☔ですね~〜足もとお気を付けくださいませ体調管理は充分に10日(土)・11日(日)、御予約承っております今日も健やかなる1日を🍀行ってらっしゃい!夜勤の方、お疲れ様!お休みなさいませ2025The黒鯛KING決勝ステージにご参加の4名の皆様!釣神様御一行様、明日宜しくお願い致します🙇楽しんで!頑張ってくださいませ💪@99.ken.e
アオリイカこのところよく釣れてます!!(^^)磯からでも一人で10以上釣る人も!!割と全体的に釣れるようになってきているのでとても良い感じなんだろうと思います九十九島でのアオリイカ釣りに興味ある方問い合わせお待ちしてます!!http://www.kikuya-fishing.com/index.html佐世保瀬渡しの喜久屋釣りセンター西九州自動車道佐々ICより車で10分。九十九島、黒島、五島など。佐世保市小佐々町の瀬渡し「喜久屋」www.kikuya-fishing.com
だいぶ寒さも深まって来た今日この頃ですが、九十九島でイカや青物や真鯛や何やら良好な釣果が上がってます先日瀬わたしの合間では、船の周り約50メートル位の範囲で豪雨のような音と共に無数のサワラやら何なら沸きまくってるのを目撃しました時間がなくて投げれなかったけど次こそは釣りたいですレンタルボート興味ある方問い合わせお待ちしてます!!http://www.kikuya-fishing.com/index.html佐世保瀬渡しの喜久屋釣りセンター西九州自動車道佐々ICより車で10分。九十九
おはようございますなかなか波も落ちない今日この頃ですところでいつもお世話になっている瀬割り表が12月からBCのみで1月からは表示されていないようでしたこの管理者の“てげてげ探検”様に連絡をしその後修正できたようです確認にはいつもコレを使うのでありがたい限りです今後とも当船ご利用宜しくお願い致します⛴࿐
当初は釣友のくまんちゅさんをホームの秋目でビシバシとシゴキまくる予定でしたが天気をみながら予約を入れる直前で先方の都合により同行キャンセルに。それならば、もともと長男の部活の試合と嫁ちゃんの送迎当番もあり次男坊のお相手でもと考えていましたが、木曜日に父ちゃんと留守番を打診するとまさかの瞬殺で断られ兄ちゃんたちについて行くのだと。。。先生たちにも了承済みの弁当も頼んだと。。。父ちゃん、マンモス悲P〰️とか言いながら内心ガッツポーズいや、悲しいのは本音よだって、ねぇ?で、心の中では泣き
新年明けましておめでとうございます🎍今年もどうぞ宜しくお願い致します🙇1/2蒲戸にてクロ46cm竹内様蒲戸にてクロ50cm後藤様保戸島にてブリ87cm7、8kg木田様保戸島にてブリ92cm7、8kg坂梨様高浜にてクロ41cm福田様ご乗船有り難うございました瀬渡し”磯”大分県佐伯市上浦大字福泊瀬渡し船”磯”で磯釣りを・・・www.saiki.tv
~続きます~
ウネリが大きな1日でした😅喰い渋りはありましたがクーラー満タン釣れてる方も😊50cm台も釣れてました🐟真鯛はケーソンから釣れてましたよ吉川さんは50cmクラスクーラー満タン喰いが渋くバラシも沢山あったみたいです釣りYouTube「ブルーサファイア」メンバーの樫本さんはクーラー満タンの釣果でした😊
水温19.8℃東寄りの風凪~風波釣果情報写真で見るより太めなイサキ!久しぶりの石鯛はS.KAWAGOEさん幸先良いと思われましたが…F.Kさん午前中は穏やかな釣り日和でした昼頃には波も上がり出し一部回収となってしまいました😭まだ石鯛のあたりもあったのに残念タカサゴの群れも多かったようですメジナにイサキやギンガメアジとオキアジカラフルな釣果でした全員安打でなかったのは残念でした今日も乗船ありがとうございました😊⚠️予約の際、必ず上物底物を教えてください
ゴールデンウィークの瀬渡し、レンタルボートの予約受け付けてます!!既に多数予約いただいてますが、まだ予約の空きはあります。実際のところ天気が分からないで早く予約してもな〜と思っている方もいらっしゃると思いますが、特にレンタルボートに関しては台数に限りが有りますのでなるべく早めの予約をお勧めします。九十九島での釣行に興味ある方問い合わせお待ちしてます!!http://www.kikuya-fishing.com/index.html佐世保瀬渡しの喜久屋釣りセンター西九州自動車道佐々IC
高浜方面、シマアジ、イサキが好釣果です👍️ご乗船有り難うございました瀬渡し”磯”大分県佐伯市上浦大字福泊瀬渡し船”磯”で磯釣りを・・・www.saiki.tv
水温16.8~17℃軽い波から風波へ南西強風釣果情報上二つTFCI氏休み休み余裕の釣り💦昼頃から風も強く場所次第では難しかったかも知れませ全くダメだった数箇所🥲︎当たって流れる潮こんな場合の潮をどう釣るのか?TFCI氏に色々聞いてみてください本日も乗船ありがとうございました😊
最新釣果情報です🎣クロ最大43cm🐟水温が安定しないなかなか厳しい中、40オーバーでてました🙆ご乗船ありがとうございました😊瀬渡し”磯”大分県佐伯市上浦大字福泊瀬渡し船”磯”で磯釣りを・・・www.saiki.tv
水温20.6℃凪釣果情報4.8㌔を上げられたNAKABEさんナイスですね〜✌凪過ぎて潮も流れず魚も見えずそれでもどうにかこうにか釣られていたようでした石鯛は朝方1枚釣れたのち最後に大きなものを釣られてました他の場所での数名はダメで場所によって餌をとらない状況でした本日も乗船ありがとうございました😊
真鯛が昼夜良く釣れてますよー😊今年は春のデカマサはまだエンジン掛かってないですねー🐟フカセはグレ40cm前後がポツポツって感じです松本さんはフカセでグレとヒラゴ3打数1安打長岡さんはカゴ仕掛けでグレ、イサキ、マダイをゲット!
水温18.5℃緩やかなウネリ釣果情報TAKEUCHIさん♪OZAKIさん😁SATOUさん🔥軽い雨の中皆さんがんばられました生気も良かったようです波も風もありませんでしたが少しの雨でしたので一時間程早目の回収としました本日も乗船ありがとうございます😊
最新釣果情報です♪出ました👍️口太51cm👍️腹パン🤩お見事です👏クロ48cmと46cm‼️皆さん良いサイズをあげてました🎣ご乗船ありがとうございました😊またのお越しをお待ちしております☆🐟瀬渡し”磯”大分県佐伯市上浦大字福泊瀬渡し船”磯”で磯釣りを・・・www.saiki.tv