ブログ記事561件
MOKUMOKU濃厚ら~めん900円仕事帰りに上司と2人でラーメン食べて帰ろうって事になり、近鉄新大宮駅の近くにある『豚まるラーメン』に行ったら「19時半から営業します」って書いてあったのでパス💦(お店に行ったのが18時40分頃だったので待ってられへんし💦)今どき19時半からの営業って、そんなお店ないのとちゃうかな💦(あるがな!)朝まで営業してるので、飲んだ後のお客にターゲット絞ってるなと...(そんな感じやね!)仕方なく電車に乗って近鉄大和西大寺駅へ....駅構内にある『NOR
•新メニューの濃厚ラーメンのAセットを•こってりとした豚骨スープはしつこくない程度の仕上がりで、マー油が浮かぶ。このスープに中太の麺が絡み、トッピングのチャーシューも美味しい。・トロトロとしたとんからくんも必食•営業時間月・木・金8時〜20時半火・水8時〜14:45OS土日祝11時〜20時半
壱発ラーメン上溝駅徒歩20分総合評価3.6(味3.7サービス3.2雰囲気3.2CP3.6)横浜線の相模原駅。南口を真っ直ぐ上溝方面に行く。20分ちょっと歩くとこの店がある。25年位以上前に何度も通った人気店。こってりラーメンの走りとも言える店。濃厚な醤油豚骨スープが旨い。券売機でネギとろ味噌ラーメンを購入。カウンターに座って食券を出す。以前同様に活気ある明るい店内。この歳だと少し恥ずかしいが、悪くない感じだ。少し待つと着丼。まずはスープから。具が
濃厚スープが素晴らしい一杯だった〜!が…の巻10月中旬のお昼に訪問,先客7名、後客6名。家系ラーメンから和歌山ラーメンへ?店舗前は駐車NGで、店舗左右に駐車スペースが点在しています。入ると、豚骨臭さに圧倒されました!以前はそんなに臭く無かったよなぁ…右手に券売機が有ります。豪華盛りの武臣麺がトップなのは変わらず…その下の「らーめん850円」ボタンは、「オススメ!和歌山らーめん中華そば900円」に変更されておりました。中華そば900円と生卵50円をポチります。セルフのお冷を持っ
10月17日(月)仙台市宮城野区鶴ヶ谷1-8-16月曜日も営業している店を探していたところ、そういえばフォロワーのある方から、「麺屋くまがいの極濃を食べました」と写真付きの情報をいただいていたことを思い出し、訪問第二駐車場があるとは有り難い!麺や遊大もそうだが、第二駐車場の情報が入るとより気軽に足を運びたくなる。この日は14時近くに来たので、店の前駐車場に停めることができたが😀お好みの濃厚鶏そばの食券と、「極濃に変更」という食券を合わせて買う極濃塩鶏そば(880+100円)入店から
(※訪問時期が1月中旬の時間差更新です。)2011年オープン、愛知県安城市にある濃厚ラーメンが人気のお店『大岩亭』。濃厚ラーメンとはいってもそのレベルは様々ですが、こちらのお店は日本屈指の濃度を誇る、レンゲが立つほどドロッッドロのスープが特徴。そして濃いのはラーメンだけでなく、店主のキャラまで濃いというクセが凄すぎるお店。湯切りの度に『アアアアァァァァァイ!!!』という魂の叫びを上げるため、動画も撮られSNSで「映える」と言われ話題に。3年前に一度行ったことがありますが、見た目のインパ
MEGAMOKUjirou980円仕事帰りに上司から声をかけてもらい2人でラーメン食べに行く事に....ホントは近鉄大和西大寺駅構内にある『麺屋NOROMA』に行く予定が営業してなくて....(月末は夜の営業やってないみたい💦)で、行ったお店は近鉄大和西大寺駅から徒歩3分くらいの所にある『メンヤモクモク』。今夜で2回目の訪問になります。お店はメルヘンチックな外観で可愛らしいでしょ🎵お店に入ると券売機があるので先ずは食券を買います。今夜はワタシの上司がご馳走してく
【濃いさばブラック醤油(濃厚系)】【ライス】※平日ランチタイムサービス今日は用件の流れで普段ランチタイムに居ない場所食べたい一杯が決まってたけど、頻繁に来ないので…木曜日も定休日になってたのを忘れてました😢ならば行きたいと思いつつ訪問してないお店へ!!何と❗️5年10ヶ月振り😅メニューも増えていて注文悩みましたが、男性人気1番のメニューに決定✌️(前回訪問時には無かったメニューです)自慢のサバ出汁に濃厚な鶏白湯を合わせたドロ系スープ❗️旨味の層が分厚い濃厚スープに、麺線長