ブログ記事2,127件
昨日は朝から大掃除をしたり正月の買い出しに出掛けようと思って居ましたが、わざわざ暮れの忙しい時にやる事も無いし、よく考えたらここ数年は大掃除なんてしなくても毎年幸せに過ごせて居るので、簡単に台所だけ掃除してテレビを観て夕方まで過ごし、デパートの安売りになる6時頃に買い物に行こうと思って居ましたが・・・視聴していた番組の「孤独のグルメ」で、群馬県の焼肉屋のシーンになり、主人公がロースターで粗末な肉を焼いて食べて居るのを見たら、朝も昼もごはんを食べて居なかった為に急に食べたくなり、早速16:3
今日は福袋を買いに行きました※お店の方に写真許可頂きました!源吉兆庵の福袋店舗によっても違いますがここは福袋の売出しは1月2日10時開店から一昨年買った時もそうだったけど(去年は買いませんでした)10時の開店と同時に行っても並ぶことなく余裕で買える今日もちょうど10時にお店に着いて並ばずに福袋買えましたまだまだ沢山ありましたよ!源吉兆庵福袋20232,160円去年一昨年は布製のトートバッグ付でしたが
メロンの香くちびるになほありしかな―日野草城先週霜月二十八日の夕刻は、“暮れの贈り物”を選びに【宗家源吉兆庵銀座本店】へ!↓↓↓『ラ・フランスとは悴な名よ梨の秋!【宗家源吉兆庵銀座本店】季節限定果実菓子『梨乃菓』秋の味覚』ラ・フランスとは悴な名よ梨の秋―岩崎照子長月二十六日の夕刻由美ママは、贔屓の和菓子店【宗家源吉兆庵銀座本店】へ!↓↓↓『七夕の月おばしまの…ameblo.jp************今冬の贈り物
岡山からのお土産で、宗家源吉兆庵「清水かげ」を頂きました源吉兆庵って、ギフト箱の掛け紙が季節によってかわりますよね。今の時季(冬)は、松の柄になっています。清水かげ抹茶のお茶菓子で頂きました舟形になったパッケージ中はこんな感じで、羊羹の様に固められています。大粒の小豆も見えて美味しそう小倉羊羹の中に求肥が入っていますよ~上質な小豆の粒が感じられる羊羹で、甘すぎないので小豆自体の風味がしっかりと感じられます
今年も2日は初売りに。風は穏やかだったのにいつもの年よりも寒かったー今年も船橋東武へ。一昨年船橋西武が閉店したこともあり、東武の混雑度が増しました。9時半開店ということになっていましたが、例年9時15分頃開店するので、8時半には到着。今年も9時半10分に開店。いつもより早めに並びましたが、和菓子の近江藤斎やロイスダールは間に合わず。秒殺だった模様。それでも、和泉屋、OGGI、伊藤園、風月堂、源吉兆庵をゲット。源吉兆庵は初。9時45分には福袋の買い物は終わり、一つにまとめてデパ
令和4年12月24日(土)ベルパーチさん、源吉兆庵さん寄贈こんにちは、コーディーです!クリスマスイヴに合わせてベルパーチさん、源吉兆庵さんからケーキやお菓子をいただきましたベルパーチさんからのクリスマスケーキたくさんいただきましたベーシック、チョコやモンブランなど種類も様々!源吉兆庵さんからはサンタの袋に入ったクッキーとチョコレート!かわいらしいですね子ども達もケーキやお菓子を見てウキウキ!今夜、サンタが来るのを楽しみにして
持ち歩いていると言うか、、必ず車に入れているのが「ピクニックマット」です。これさえあれば、、どこでもリラックスできるハワイですはい。今朝も快晴。これぞハワイと言う感じですが、本日のお供はこれ。はい。源吉兆庵先月末に源吉兆庵アラモアナ店が10周年記念で、各10ドルでお煎餅やらバームクーヘンなどが販売されたそうなんです。それを、旦那の同僚が私にと言ってこんなにもたくさん買って来てくれました和菓子最高花より団子状態。風景そっちのけで、お饅頭に夢中になっておりました
夫がおみやげを買って帰ってきました。源吉兆庵栗ふくさ栗がたくさん入ったあんこにしっとりふわふわの皮がおいしかったです。娘が好きな福渡せんべい和菓子屋さんだけどおいしいクリームサンドクッキー。
今日、デパ地下で肉まんを買ったあと。さぁ帰ろう!と思って一旦1階まで上がったんですけど。どうにも後ろ髪引かれて、、、デパ地下に逆戻り和菓子コーナーに行ってきました和菓子コーナーを徘徊して一番気に入った和菓子を、1つだけ購入してきましたこれ、最近の若葉の楽しみ吟味するの超楽しい今回は、、、じゃん!“源吉兆庵”というお菓子屋さんの“桃若姫”です説明書きには、、、“やわらかく蜜煮したグリーンピーチ、白桃香る桃あんと清涼感あ
こんばんは〜日本海側の雪、すごいですね春よ〜待ち遠しいです〜今日のおやつは頂きものの源吉兆庵☆抹茶餅です小さいお餅が8つ入っていました柔らかいお餅のなかに滑らかで品のあるこし餡…苦味のある抹茶があう〜一口サイズでパクパク食べちゃいますおまけで甘い後には辛いもの大好きな♡めんべい〜歯ごたえのあるお煎餅に明太子味ピリ辛〜美味しく頂きました〜今日も一日、お疲れさまでしたおやすみなさい
先日、銀座に遠征して、源吉兆庵(ミナモトキッチョウアン)の、陸乃宝珠(りくのほうじゅ)という、和菓子を購入しました。※前回のお話し『【陸乃宝珠】エミリーが食べた禁断の果実✴源吉兆庵✴銀座✴スイーツ❓フルーツ❓りくのほうじゅ』先日、ナオミ様のパーティーに参加した際、お土産をいくつかいただいていました。※前回のお話し『御礼【㊗️ブログ開設1周年】松坂牛すき焼きパーティー開催✴朝日…ameblo.jpそれは、イイんですけど、CIA(クリス情報局)上席調査員、ちょび丸さん
源吉兆庵のお菓子普段は滅多に和菓子食べないですがたまにはねあんとろり上品なこしあんの甘さととろんとした白玉がとっても美味しい彩苺白あんと甘酸っぱい苺のコラボでこれまた美味しいやっぱり間違いないです意外にコーヒーとも合うんですよね10月にオープンしたカフェレストランK.MINAMOTOも非常に気になるお歳暮ギフト宗家源吉兆庵干支菓あんとろり詰合せ5,400円楽天【送料無料】【お歳暮ギフト】宗家源吉兆庵干支菓あんとろり詰合せKE-30【数
お菓子を贈り物にしようと思ってデパートに見に行きました。どれにしようかなと、いろいろ見ていて気になったのが源吉兆庵の陸乃宝珠(りくのほうじゅ)(源吉兆庵HPより)マスカットの黄緑が爽やかな感じ。岡山県産生のマスカットオブアレキサンドリアをそのまま薄い求肥で包んでお砂糖をまぶしてあります。ブドウをそのまま使用しているので、中に種が入っています。店頭に「当店人気No.1」と書いてあり、その言葉と見た目がきれいなので、そそられました。しか〜し!種が入っ