ブログ記事4,684件
これまで「もうすぐ,もうすぐ」とお伝えしながら準備が遅れてきた別館VillaCrystalBeachですがようやく設備の改修工事が終わり開業の準備がほぼ整いました今から販売を始めてGWのお客様の目に留まるのか甚だ怪しいところではありますがオープン記念プライスという形でご利用しやすい価格でご予約の受付を開始しますのでどうぞご検討くださいませ施設全景夜間は表札をライトアップ狭いながらも落ち着いた寝室明るい琉球畳の小あがり広々33畳のリビングダイニングオープンクローゼッ
写真は過去の写真この当時は焚火可能でしたが、現在は焚火禁止となっています。旭川市21世紀の森でキャンプして来ました。空には満天の星空キャンプ飯は旭川で収穫した天然きのこで天然きのこ和風パスタと青森県の日本酒「田酒純米大吟醸四割五分」場所は旭川市東旭川町米飯地区米飯(ペーパン)とは東旭川町瑞穂、米原、豊田地区をまとめてペーパン(アイヌ語で甘い水)と呼んでいます。以前は北海道が管理する「北海道21世紀の森」と旭川市が管理する「旭川市21世紀の森」に分かれていました
Mさんに連れられてきた場所は、プラネタリウムだった。結婚した頃は、山の上の方に住んでいて、夜は満天の星空を楽しめた。Mさんと外で空を眺めて、流れ星を見つけたり、「寒いね」って、温め合ったりした。そんな小さな思い出は覚えていないだろうが私が星を好きな事は覚えていたようだ。「プラネタリウム!?久しぶりの星空だ!」私はつい嬉しくてはしゃいでしまった。「時間によって、上映が違うみたいで、色んなプラネタリウムがあるらしいよ!」Mさんはパンフレットを私に見せて店員並みに説明して
日が暮れれば寒い原村!寒い冬だからこその満天の星と、すぐそこにはまん丸のお月様!さてっと!寒いけど行きましょっか〜標高1350m原村のイルミネーション2023、今年もキラキラですよう〜♪では、ご一緒に〜♪暗いから足元にご注意ですよ!鹿さんがお出迎えですね〜♪今年は、10分おきに流れるテンポのいい音楽と、音に合わせて点滅するイルミネーション!子供達は大はしゃぎ〜楽しそう。今夜は、日曜日とあって賑やかですね!ちょっと冷えますね〜そろそろ家に戻りましょっか!ええ〜もう帰るんかい!だってだ
大好きな「芦別温泉スターライトホテル」期間限定で夕食ビュッフェを開催中と知り、いそいそと予約をしてしまった私。ちょうど楽天ポイントも貯まっていたので無料でお泊りできましたそうそう!8月いっぱいまではハワイアンフェアもやっているのですよこのヤシの木。ハワイアン仕様ですかね館内各所にはゴロゴロできるスペースがた~くさん宿泊者には専用ラウンジがありますよお菓子バイキング&温泉おまんじゅ
「満天の星空を撮影してみたい」そう思い立ち、先日、車でぶらり出かけてきました。目的地は、西はりま天文台。(HPはこちら)ひたすら西に向けて車を飛ばします。道中の三日月という町で、三日月を発見(笑)渋滞に巻き込まれながらも、出発して数時間後、目的地に到着です。西はりま天文台駐車場。見晴らしの良い丘の上に、2つの天文館が見えます。この日はよく虹が出てました。
私は東京生まれ、東京育ち(一時神奈川県)です。比較的都会に暮らしてきたので満天の星空を観たことがありません。↓KAGAYAさんの素敵なお写真お借りしました少し前に「星ガール」なんて言葉が流行りましたね。そこまでは全然至らないですが、子どもの頃は天体観測が大好きでした。星座にまつわる神話なども好きで。いや、天体観測なんて、そんな大げさなものではなく夜空を見るのが単純に好きでした。実家は平屋のボロ家なのでベランダなどあるはずもなく、窓からも空が見えません。私の星空観察
おはよーございますさとです毎日毎日、暑い日が続いていますね夏バテなどせぬようぉ過ごしくさぃさて今夏の、山行レポの続きです*かなーり長いレポになりますので興味のない方はヌルーしてくさぃ進め!へっぴりーズ登山隊♪いざ頂きへ!山の夜は早く・・・18:00pm過ぎには、すでに夢の中そして山の朝も早いですょ2:00am頃に目が覚めさ
私が八ヶ岳に着いた同じ時刻の2日目台風襲来ですかって程の荒れ模様午前中は徒歩で2時間程も散策できたのに👣💨送迎が有ると言っても濡れない筈ないよねおもてなしのピザは無理だね、外だから🍕小降りになって外を散策したりヤギの散歩やエサやりを体験したり(他の人たち)私はそれをピザとコーヒーを頂きながらまったり眺めるだけ夕食の前にゆっくり温泉を楽しみその後に一寸とうたた寝満天の星空は諦めたわ🌌夕食は内容が変わっていたけどスタンスは一緒梅酒のお代わりは美味しかったよ部屋に戻ったら星が見え
ずっと「常識」に囚われていたけれど、それが自分を苦しめていることにようやく気付いた。人それぞれ、価値観が違うことに。都会では、夜空の星はあまり見えないけれど、本当は沢山、沢山、輝いている。目を閉じて、満天の星空を感じ取ってみよう。すると、心は穏やかになり、自分の中にある不要な感情は流されていく。流された後に心に残るものは、何だろう。残るのは「本当の自分」だけなのかもしれない。あなたの未来、応援します
♡クリスマスディナービュッフェ♡12月になっちゃいましたね!来年2024年がチラチラ見え隠れしています。‥‥が、その前にクリスマスという華やかなイベントがありますよね♪スターライトウエディングでは今年は数年ぶりにクリスマスビュッフェを開催いたします\(^-^)/カップルの方はもちろん、お友達と、ご家族と‥スターライトウエディングならではの満天の星空を見ながらクリスマスのひと時をお過ごしください♡現在、12/17(日)と12/24(日)のご予約を承り中です。ご予約は各SNSの
こんにちは!唐突ですが、、モルディブ在住者として「モルディブで楽しんで頂きたいこと」は、とにかく自然の美しさです!都市にいると普段見られない、空の色、海の色、植物のカラフルな彩りなど。特に1日の中でも時間帯によって、また天候によって変わる自然の表情も見逃して欲しくない!私が掲載するのは日中〜サンセットの写真なので、その時間帯のモルディブはブログから楽しんでいただけているかと思います。でも、本当は夜の「満天の星空」も皆様にご紹介したかったのです!!モルディブの星空、今でも感動させられるモル
昨年母が亡くなった直後、圧迫骨折でリハビリ入院する際に「退院したらどこか旅行に行こうか!どこがいい?」そう父に提案するとしばらく考えて「そうだな…長野県がいいなぁ。いろんな所に行ったけど長野だけは…行ってないな。」そんな答えが返ってきた。昨年8月に退院するとすぐ父はその約束を覚えていて「悪いけど旅行は行けないから。お前だけ行ってきてくれ。」そして旅行代を「銀行からおろしてきてくれ」と言う。具体的には善光寺や諏訪大社の名前があがっていて、行くなら一緒じゃないと意味がないじゃない…と
8月12日の夜から13日の未明にかけてペルセウス座流星群を観るために晴れているであろう場所を探すのにGPV気象予報で20時~22時の3時間の確認を行いました。GPV気象予報で「モデル」と「エリア」、そして今回の場合は「雨量・雲量」を選択すると簡単に晴れるであろう場所の確認を行うことが出来ます。下記の画像の赤丸で囲った部分の黒い色の部分が雲の量が少ない予報になっています。薄いグレー⇒濃いグレ-⇒黒色になるにしたがって雲が少なく晴れているということになります。2
9月23日本日は超早朝から遠野の雲海それも街明かりに彩られた雲海を見に行くのであります\(^o^)/こんだけ早いなら駐車場もがら空きだろうと思っていた・・・浅はかな考えだった(^^;もともと5,6台くらいしか止めれない駐車スペース残り2台分くらいしかなかった(笑)みんなどんだけ早く来てんねん!!「高清水から見る雲海」きれいな星空と彩られた雲海最高かよ(*´艸`)サブカメラでノイズが多めなのが残念(^^;どうもわいの機材では天の川が
こーんな体勢↓でブログを下書きしとりました、わたし、はるかです↑ハンモックでのんびりしてるのがわたし。富士山が見えたー。そう(?)、ここは、清里。わたくし、昨日から山梨・長野の旅に目的は、なんと。妊活のための漢方処方。9月に流産してから、本気で根本治療をしよう、と試行錯誤する中、山梨県甲府市に、どうしても行ってみたい漢方薬局を見つけまして。今通ってる漢方医院は悪くはないんだけど、不満もあってね。その辺もまた書きたい。コレだ、と決めたら早いわたしは、それまでが遅いん
こんにちは、いつも元気な加藤英行です^^今日の福井は、朝から雨降りです。台風が近づいているのですね。被害が出ないことを願っています。さて、今回はオリオン座の写真をアップします。「オリオン座の左上の星は何色?」2018年9月19日/福井県大野市Canon6D,SIGMA20mmF1.8,ISO-1280020秒,F/2.8,softfiltter突然ですが、皆さんは、オリオン座の左上に位置している星は、何色に見えるでしょうか?私は先日、久
岩手県湯川温泉にある山人-yamado-で星空をみたい🌌全室に24時間楽しめる源泉掛け流しの半露天風呂が備わっていて、里山風景に包まれた温泉宿♨️渓流のせせらぎや満天の星空を見ながら、ホントにプライベートでゆったりできる✨星空を見ながら温泉ってめちゃ最高だよね😎お宿も和って感じでおすすめ!!是非泊まってみてね!!!
夏休み、キャンプに出掛けたくなる絵本。キャンプ!キャンプ!キャンプ!(えほんのもり)Amazonキャンプ!キャンプ!キャンプ!青山友美作文研出版初めてのキャンプに、家族とやって来たはじめ君。お父さんの友人家族も一緒。テント設営。川で捕った手長海老の素揚げ。バーベキュー。河原の花火。満天の星空!!キャンプってこんなに楽しいんだ!!…そして早朝、お父さんに連れられ山の中で見た物は…。5.6歳位~おすすめ(読み聞かせにも○)******Twit