ブログ記事1,053件
ご覧頂きありがとうございます☺️生徒さんの魅力を輝かせる教室♫藤沢市石川・湘南台Sachiピアノ教室のSachieです✨現代の子どもたちは学年が上がるにつれて練習する時間確保がどんどん減っていく練習の量を積み重ねるのが昔よりも物理的に難しい状況!!!いろいろな分野に力を入れて頑張っているからこそですね🌷そんなときこそ大切なのが♫♫♫♫♫練習の質!!♫♫♫♫♫今日できる練習時間の中でどのページから練習する?前半の〇ページ分のなかで弾きにくい?
ご覧頂きありがとうございます☺️生徒さんの魅力を輝かせる教室♫藤沢市石川・湘南台Sachiピアノ教室のSachieです✨2025.4.4🌸8年前の今日Sachiピアノ教室がスタート♫あの日も桜がきれいに咲いていた♡ドキドキしながら生徒たちの到着を待っていたあの日毎年このワクワクの気持ちを思い出す♡♡♡♡今は大好きな生徒たちとともにレッスンの時間を共に分かち合い保護者のみなさんとともにワンチームとして教室が創り上げていくそして一番に夫がピアノ教室を全力で
以前にも書いた『お気に入りのお菓子♪』私はサブレミシェルのhttps://www.sable-michelle.com/|SableMICHELLE(サブレミシェル)世界中の美しいモチーフをサブ…ameblo.jpサブレミシェルのサブレ。|SableMICHELLE(サブレミシェル)世界中の美しいモチーフをサブレにしました。お花の形やケーキの形の愛らしいサブレがサブレ缶に詰まっています。大切な人への手土産にも自分だけのティータイムにもおすすめです。www.sable-michelle.
今日はお友達の綾子先生にお誘いしていただきこちらに参加してみました。行きの電車に乗り遅れそうになり走って汗だく、乗り換えの電車も乗り間違えてまた走るハメになり(私、本当に方向音痴なんですよね💦)走ってばかりの1日でした😅実際にピティナ課題曲をその場で初見で順番に弾く事になりとってもドキドキしましたがA2級の全曲を笹山先生の解釈やその場にいらした他の先生方の意見を聞く事が出来てとても勉強になりました!笹山先生、ステキな先生でした♡行って良かったー!ヤマハ横浜みなとみらい
5月に予選を受けたこちらのコンクール『全国こどもピアノコンクール全員予選通過』たまたまネットで見つけたコンクール。全国こどもピアノコンクール2024未就学、小学1年生~小学6年生、中学1年生~中学3年生と1学年ずつ部門が分かれたこども…ameblo.jp教室から4名が出場し全員予選通過しましたがそのうち2名はご都合が悪く今日の全国大会は申し込みませんでした。そして、本日残りの2名が小学2年生部門に挑戦!私は聴きに行けなかったのですがHちゃんが金賞Mちゃんが銅賞を受賞されま