ブログ記事573件
近江、湖東の満開の桜も昨夜から今朝にかけての春の嵐でかなり散ってしまった。桜舞い散る………あのケツメイシの歌の歌詞と春眠暁を覚えずの漢詩が連想される。気温は低いし、風は冷たいし、春が逃げてしまったみたいで、なんかなんかちとさびしいね。………………さびしい時はやっぱり食べ物がいい。私は真っ白なごはんよりも基本的にまぜごはんとかどんぶりのほうが好きだ。(笑)最近のわが家の夕食のおかずの写真を少し入れてみた。(笑)私はやっぱり牛串カツと
2019年の秋にマイカーで京都に出かけた。妻が京都で数日間の用務があり、それに必要な荷物を持っていく必要があるという。宅配便で送るには始末に負えないほど大量なので、僕がドライバー兼苦力(クーリー)として同行することになった。東京から京都まで500km。そんなに長距離を運転するのは久しぶりだが、当時僕は退職後のプーの時期だったので睡眠・休養十分、さして苦にもならなかった。京都での宿泊先は市内中心部、室町通りをちょっと西に入った高辻通りに面した京町家の民泊だった。荷物を運びこんでしまえば、あとは
妻が玄関に置いた啓翁桜が咲いている。玄関だけには春が来ている………しかし、近江は湖東地方の外はまだまだ冬である。今朝は凍っていて、[つらら]も下がっている。昨日は午後からずっと会議だった。昨日、米原辺りまで車で走ったが、彦根市内まで行くと雪は少なくなり米原まで行くともうかなり少なかった。この十年くらい、長浜の市街地や米原よりも彦根、湖東の山間部のほうがはるかに雪は多い。(日本海から吹く冬の冷たい風の角度が変わってきたようだ)スマホを見ると