ブログ記事42,159件
おはようございます!!!今日は久しぶりに朝から雨ですね!!ってことで少し涼しい~~~~♪朝の通勤時はクルマも多く渋滞もありましたのでお車の運転はくれぐれもお気をつけてくださいねm(__)mさあ、今日は月曜日ということでSSCREWの週の最終日!!!しっかり頑張らせていただきますので今日も今日もよろしくお願いいたします(^^♪今日は月曜日ということでまたまた16時前後クローズドとさせていただきますのでこれまたよろしくお願いいたします!
はいっ!土曜日夕方のマッチョブログ更新そんな今日は年2回の北陸出張です先ずは名二環から高速乗って一宮が渋滞してたんで小牧インター方面から名神高速向かったけどやっぱ一宮インター付近は名神も渋滞この後はスムーズに走れて北陸自動車道にけど工事渋滞が😱渋滞抜ければこれまたスムーズに走れて福井北インターまで爆走福井北インターからは中部縦貫道で勝山インターまで走って勝山インターで降りて今日の現場がある石川県手取川に山道で向かういつものように恐竜🦕を横切ってひたすら走
休日の八王子JCTは渋滞します渋滞する前に通過してくださいって平⭕️の所長に言われたけどそんなの無理に決まってるだろ〜1時間早く朝の6時に家を出発して営業所を出るのが8時これ以上早くは無理だっつうの自分達は家近いかもしれないけど俺は90キロあるんだぞで8時に青梅インターから乗ると八王子JCT手前で9時完全に遅刻なんとか走って9時半に到着しました〜今日はサクサクと仕事が終わり3時半には仕事終了〜じゃあさっさと帰るよ〜今日は自分の車に乗り換えなきゃだから〜
いらっしゃいませおいでいただき、ありがとうございますお家大好き母さんと猫3匹のドタバタのほほんブログです。初めての方は、こちらに自己紹介などございますので、よかったらどうぞ。↓↓↓『改めまして、自己紹介』初めましての方、いつも読んでくださる方、お越しいただき、ありがとうございます8月にトップブロガーになりましたので、これを期に、改めて自己紹介をしてみます。…ameblo.jp一緒に寝ようよとお誘いはしたが、お腹に乗
皆さま、こんにちは私のブログをご覧いただき、ありがとうございますもう毎日が暑すぎて、週末出かけるとしたら車一択この暑さの中、子供達と一緒にバスや電車待ったり、歩いたりとか無理なのでねきっと皆も考えることは一緒で、道もいつもより混んでいるような、週末はいつもこんな感じなような1時間で行けると思っていた距離、下道で行っても高速で行っても10分くらいしか変わらないからと思って下道を選んだら…まさかの2時間近くかかりました途中で子供達がお腹が空いたというので、道中で見つけたモスバーガーに寄
今週は出張・外出が多かったなあ。何方も職場を離れて仕事をするのだが、使い方を時々考えることがある。時間では概ね半日を超えるか?手当が出るかどうか?今日はお隣の静岡市で技術打合せ、半日未満だが交通費の手当が出るから出張か?我が県の県庁所在地、静岡市。このところ国道一号線の高架工事で渋滞がある。一刻を争う移動の場合、苛々する。車の流れが止まり、隣の車線のトラックを見ると。「おこりんぼう」っと。いや、「ほこりんぼう」だった(笑)。こんなことで怒っちゃいかん!渋滞の待ち時間で検索
エピソード161我が家から徒歩圏内のクリーニング屋さんの仕上がりは、どんどん服が縮むというので、噂に聞いた縮まないというヒルトンホテルのクリーニング屋さんに出すことにした主人。といっても出しに行くのは、私の役目。ヒルトンまでは車で渋滞の具合にもよるのですが、我が家から片道20分程度かかります。渋滞を避けようと思っても、平日は一日中渋滞があるようなコロンボ。コロンボの主な渋滞は、通勤そして学校への送り迎えで日に3回あります。朝7:30〜9:00ごろ昼12:30〜14:00ごろ夕
まだまだ平⭕️行ってますよ〜とりあえずいつまで行くか決まりましたまだまだ行きます夏過ぎちゃうかなぁ〜最近毎朝こんな感じです毎朝渋滞帰りも毎日仕事よりも、通勤で疲れますこの間買い物行って見つけたカクさん?カクちゃんあと会社につぶあんのアンパンが居ましたバイキンマンとドキンちゃんもアンパンマンは乗れるんだよ〜仕事来週にお休み貰ったので代わりに、明日の土曜日出勤します有給じゃなく代休になりましたそのまま有給でも良かったのにね〜
昨日は11日間のオーストラリア体験ホームステイから帰って来た次女を迎えに、成田空港に行ってきました。午後、仕事さぼっちゃった…。というか午後お休み取ったんですけど。せっかく時間があるので、成田山でも観光して、それから空港に行こうと、かなり早めに家を出た僕と妻。でも、途中事故で大きな渋滞があり、スムーズにいけば1時間強で到着できる距離なのに、なんと3時間半もかかってしまいました。当然、成田山の観光なんてしている場合ではなく、直接空港に向かいます。この時僕がとったのは、「必殺リムジンバス
今年の少し遅い夏休みは、クロアチア・スロベニアに行くことにしています。今年の初めに「そろそろコロナも落ち着いてきたし、夏ごろには旅行も大手を振って行けそうだし、やっぱり当初から話してたクロアチア・スロベニア、行っちゃう?」とじぃじと相談し…例によって格安のチケットをぽちっとしました。私が考えているのは(本当はビジネスに乗りたいけれど、そんなお金はないので)SFCカードが威力を発揮するスターアライアンスメンバーの航空会社のチケットで、かつ行きにトランジットでちょっと遊べるもの。
2024年9月4日(水)天気ー晴れアメッドの海ー高波今日は、バリ島内のMRT計画の工事が始まった記事を見つけましたので、シェアしますね要約する&翻訳すると以下のようになります。バリ都市地下鉄は4段階に分けて建設されます。①第1フェーズイ・グスティ・ングラ・ライ空港~クタ・セントラル駐車場~スミニャック~ベラワ~チェマギが含まれており、長さは16キロメートル。②第2フェーズイ・グスティ・ングラ・ライ-ジンバラン-ウヌド-ヌサドゥア空港は長さ13.5kmです。
昨日は、久しぶりにコストコの更新でコストコに行きました。広島のコストコはマツダスタジアムの隣。いつもは駐車場もスムーズだけど、試合のある日は注意が必要です。私たちが行ったのはちょうど試合の始まる少し前で、周りは赤のユニフォームを来た人たちでいっぱい。入り口では「帰りは駐車券の清算をお願いします」と係の人が言いながら、駐車券を渡してくれた。確かに、駐車券清算機で人が並んでた。うちも帰り際に駐車券の清算機で、駐車券を通したら「9,000円」の表示が!!9,000円??と思
ご訪問いただきありがとうございます中3女子と中1男子のアラフィフママのブログです家族構成パパ:自由な人。会社経営ママ:お菓子作りとハンドメイドが好き娘:C大学附属中3陸上部。アニメ好き息子:R大学附属中1バスケ部。アニメ好きこんにちは!アラフィフ主婦のイラムです。神奈川県出身の私は、箱根の1泊旅行に行く機会は今までたくさんありましたが、日帰りで行ったのは今回が初めて。これがまた思っていたより3倍は過酷な旅になったので、今回はその弾丸日帰り旅についてお話します
本日は洞爺湖におります。今日は8:25発のJAL505便に乗りましたが、自宅からチェックインまで、空いているときと比べて20分ほど余計に時間がかかりました理由は2つあります。・湾岸線の渋滞・国内線の駐車場が満車以下、1つずつ検証していきます。湾岸線の渋滞我が家は横浜市内にあり、羽田空港までは車でアクセスしています。渋滞がなければ最短30分です。(ちょっと飛ばしますが)本日は45分弱かかりました。今日のように天候に恵まれた土日などのお休みは、千葉方面に行
送料無料東京ラスク季節のお試しパック(夏)16枚入詰め合わせ東京土産ラスク洋菓子焼菓子スイーツ楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}頭蓋骨をはめる手術から1週間経った。お昼休みに医師から電話があったが出れなかった。夕方、夫の職場の総務の方と今後について話があった。私はひどく疲れていた。帰りのバスはいつも家の近くの交差点で渋滞にはまった。信号待ちが長く感じた。秋から冬になる季節だった。職場の方とは近くのファミレスで会った。ファミレスは友達や
磐田市と浜松市を毎日往復しています距離にしてたった!15キロですが通勤時間は1時間・・・時速15キロ自転車より遅い原因は天竜川ときさらぎ駅で有名な遠州鉄道天竜川の川幅は尋常でないくらい広いのでおいそれと橋が架けられないそこを毎朝何十万台の車が渡ろうとするので激混み同じく遠州鉄道一部高架になってはいますが肝心の人が多く住む場所は踏切しかも地方鉄道の割に本数多いのです朝は踏切渡るのに最大20分かかります浜松で自動車通勤してる人よく暴動になりませんなあっちに
いつも、淡路島モンキーセンターに行く時は、日帰りじゃなくてホテルに一泊します。旦那が、帰りの道路が渋滞するのが嫌なのと、ゆっくり温泉♨️に入りたいのが理由。次の日はどこ行く⁉️二日ともモンキーセンターは、あかんで。今回は、南淡路の淡路人形劇に行きました。人形劇だけでなく、舞台裏や道具の見学や記念写真まであり、楽しいひとときでした。劇は、「戎舞」えべっさんが、お酒を飲んで踊り、海にでて大きな鯛を釣るという縁起のいい人形劇でした。これをみた人のうち、16人が宝くじに当たったとか…、旦
昨日は登山で関越自動車道を利用。帰宅時に上り方面(東京方面)を走っているといつものように東松山手前位から渋滞発生🚗その辺りには複数の「ゆずり車線」というものがあるのだか、これはゆっくり走る車はゆずり車線を走行して本線3車線が速度低下をすることなくスムーズに流れる効果を期待するもならしいが、実際はというと、3車線が渋滞している時にこのゆずり車線を主に高級車が我が物顔でハイスピードで走りぬけて、ゆずり車線の終わるところで本線の一番左である走行車線に入りこんでいる。高級車を偏った
久々にランチはパンデュースでグラタンもバーガーも売り切れてたから定番のサンドを。美味しいなぁ❤️夏はこれくらいの量がちょうど良いです💕家用にテイクアウトもそれが土曜日の朝ごはん♡お昼ご飯は素麺!じゃこ入れてペペロンチーノみたいなオイルを混ぜて食べるスタイルに挑戦!色味のためにバジルかパクチーが欲しかった‼︎紫蘇ならあったのに思い出せず💦…麺つゆにつけるいつもの定番スタイルの方が好きでした私のだけ挑戦にして良かった😮💨ちょうどスイカもあったから入れたら美味し
昨日植えたバーベナが…3個も咲いてた❣️この色ほんと好き🥰食料を買いに出かけ🚗³₃帰りに渋滞にハマりました🚗🚚🚓🚙🚗🚚🚓🚙🚗🚚🚓🚙今までならイライラしてキーーー!ってなってたんだけど、最近そうでもない…景色を見る余裕まであるトトロやめいちゃんが出てきそう…👇今までなら絶対気付かない大した収穫も無いな〜とかブツブツ言いながら収穫、近所のお客さんが全部買う‼️曲がっててもなんでもいいからとか言って〜ꉂ🤣w𐤔ありがたやー🙏✨枝豆初売り茶豆風味『湯あがり娘』花が咲く頃猛暑で全く雨無し
土曜日に岡山で花火大会がありました夏まつり西大寺夜待まつり2023を見られる場所は?穴場は?屋台や時間、交通情報の開催情報をチェック!夏まつり西大寺夜待まつり2023は岡山県岡山市で開催される花火大会です。この記事では夏まつり西大寺夜待まつり2023の日程・時間・開催場所、観覧席をまとめました。花火をキレイに見ることのできる穴場や当日の屋台、アクセスなどの情報もご紹介します!www.whitefarm.jp結構有名なようですが、まだ1度も行ったことがないし、三連休の予定もそんなにないの
13日も初日の12日と同じ飛行ルートで、午後2時40分ごろに関西国際空港を出発する。通天閣、大阪城、1970年大阪万博のシンボル「太陽の塔」、ひらかたパーク上空を通過し、午後3時ごろから約15分間、万博会場で展示飛行を・・・ひらかたパーク高槻側から物凄い人・・・その中の一人😁😁😁✈️✈️✈️車も渋滞・・・止める所が・・・パトカーも多いな・・・路駐が・・・ソフトが使えなくなった為撮ったまま・・・岐阜かかみがはら航空宇宙博物館排気口のノズルからスモークが出ていま
おはようございます、はぴねすです昨日は鴨川シーワールドへ行ってきました朝6時出発の9時到着を目指してましたが、やはり子ども達は5時45分には起きず、ご飯も軽く食べさせると出発はずれ込み、案の定、道は渋滞到着は9時45分ごろになり、もう遠い駐車場までもが混雑ここでも時間を喰いました…前回のゴールデンウィークに行った時は、かなり空いていたのに、さすが夏休み10倍くらい混んでいましたお目当てはもちろんシャチのショーイルカのショーは工事中のため前回のゴールデンウィークに引き続き、やってな
こんにちわ〜この間病院へいった際🅿️が渋滞で入れずにいたとき、たまたまカラス🐦⬛さんが目の前のゴミを漁っておりました〜こんな機会わ滅多にないと思いたちカラス🐦⬛に効く撃退音を試しちゃいました〜4種類くらい試した結果いちばん効果がテキメンにでたのが⬇️下のワシの鳴き声その他にモスキート音やタカの鳴き声など試してみたものの漁るのをやめなかったのですがワシの鳴き声を聞いた途端近くの電線に逃げて🐦⬛カァーカァー鳴きまくり去っていきました〜自分の中でわ今のところナンバーワンの
参戦したのは2日目の8/26㈯妹がオフィシャル駐車場とってくれたので初めて車で向かいました(オフィシャル駐車場の抽選があったのか、なかったのか…全然気づかなくて先着で妹が奇跡的にゲット)何時出発にしようか悩みに悩んで…7:00と決めたものの7:15くらいに出て会場の山名湖きららまで、スイスイいけば本来は1時間かからないくらいなのですが1、最寄りである山名湖IC手前の富士吉田忍野スマートICで降りたもののナビのGPSがポンコツで道に迷うてゆか、山梨県民なのにナビに頼
4回目の万博です。出だしからつまずいた感じあります。7:10京都駅から万博までのシャトルバスを予約していました。6月23日に行った時もこのバスで予約していて、8時20分頃万博会場に着き、そこから並んで8時50分からの入場開始で9時ジャスト(正確には8時59分)には入場できました。が。今回はもう全然ダメでした。入場の戦いにも参加できない感じ。シャトルバス増えたのもあるし、タクシー移動されてくる方も多くなったのか万博会場周辺が渋滞していましたノロノロ運転でシャトルバスが万博会場に到
今日は、昨日から情報番組に出ていた幌見峠にラベンダーを見に行こうと退院してきた主人が、、。でも、紹介していたせいか、渋滞していて断念有名なうどん屋さんでお昼を食べることに。でも、すごいボリューム。これかしわ天うどんこしがあって、とても美味しかった〜それから、海の近くにある、喫茶店へ。妹がいつのまにか、後ろの席から私達を撮ってくれました。私は、マンゴープリン主人はアイスコーヒー。きっと、いつまでも続くよね、、。大丈夫思ったとおりに叶えられてく、、
クルマの定期点検とドライブの帰り、鎌ケ谷市の船取線沿いに見つけました。13湯麺は、松戸市五香にしか無い店だと思ってましたが他に新店舗が出来たようです。渋滞の車内からたまたま見つけました。店の前の道路は急勾配になっています。坂道を下ると店舗の下に駐車場2台止めれます。平日の夜間は居酒屋としても営業しているようです。↓メニューです夏季限定の冷やしラーメンもやってます。店内は冷房がよく効いているので熱いラーメンを注文しました。↓道野辺ラーメン↓水餃子と焼餃子ラーメン、餃子も美味しかっ
こんにちは!三重県四日市と鈴鹿市で編み物教室をしています、Keitoラボのきぬこと申します。このページを開けていただき、ありがとうございます。このブログでは、皆様にお役に立つ情報を発信していきたいと思っています。2025年4月4金5土6日F1が4月開催になって2年目。年度替わりの時期に忙しい中ですが、その分思いっきり楽しみましょう〜🏁ナビより早く着く道順です!皆様のお役に立てれて、+地元の渋滞緩和に繋がれば、嬉しいです😌↓ここからは以前に書いた記事
美賀多台公園前、パルティ横の西神車庫用地が売却され、利活用されます。令和4年予算特別委員会第一分科会交通局(3/4)議事録(口頭)4.保有資産の利活用(西神車庫用地の利活用について)◯黒田武志令和4年度予算において、西神車庫用地の利活用のためのサウンディング調査が予定されておりますが、局保有資産の利活用として積極的に活用を進めるべきであり、西区の人口減少対策にも繋がる事として期待しております。一方で、西神車庫用地については面積が広いことにも加え、現在は商