ブログ記事7,751件
未来の釣り場を守りたい!ゴミ拾いで釣り場の未来を守る。釣り教室では釣りのマナーや安全対策についてお伝えします。幼稚園くらいのおこさまから親子で参加いただけます。中学生以上のかたは送迎のみでの参加もOK🎣おやこ釣り教室開催予定2023年🎣2023年スケジュール2023年6月17日土曜日AM10:00-PM13:007月~9月の夏季は夜釣りになります、ヘッドライトなどの装備をご用意ください2023年7月8日土曜日PM16:00~PM19:002023年8月4日金曜
大雨の後は、毎回風で飛んで来たり、ポイ捨てされたゴミがいつもより多いように感じるので、散歩ついでに、火挟みと分別用に2種類のゴミ袋を持って、マンションのそばから、徒歩5分圏内の公園までの間の掃除をした。化粧もせず、眉マスカラさえせず、帽子に、マスク。ワンサイズ大きいのを買った部屋着のDOLCE&GABBANAのTシャツ。不審者でしかない。笑暑いし、帽子はサイズが合っていないので、リボンから上は、スカスカ。笑そのスカスカになっている部分に、タオルハンカチに挟んだ、
こんにちは児童発達支援・放課後等デイサービスのこどもサークル四倉です「昨日はすごい雨だったね」今朝も少しどんよりしていましたが、午後はも出て、暑い日となりました今日の活動をお知らせしますカラカラ積み木で遊ぼうまずは何を作りたいか考えて・・・何にしようかなドミノにしよう仲間を見つけて一緒に作ってみようタワーチームマニュアルを見ながら挑戦コツコツと頑張りますタワー完成オリジナル作品ですね良く工夫出来ていますピラミッド完成難しい作品、
本日休みをいただきましたサンバーのリヤデフオイルの交換からはじまり団の会計の用事でJAバンクのATMへ県の農協が統合のため統廃合され無人のATMだけ残りました普段は人けがまったくないのですが今日は敷地に入ったとたん五人に囲まれて振り込み詐欺や防犯のため啓発活動してますと⁉︎その中に居た近所の先輩が言ってました😅昼からおとなりの市へ地域の川をきれいにしたいと河川清掃活動をSNSで発信されてて二年ほど前イベントを開催された時リーダーにお会いした
✿覚ってはいるつもりでしたが何の為に闘っているのかが分からなくなってきた【諸行無常因果応報】自然と一体化し、森羅万象の声を聴こう拙者が、釣りバカ変体まっくんである先ずは、斬新だが不味かった飲物の話炭酸コーヒーブラック予想通りの味でしたでも、試したくなり買ってしまう情けない拙者メーカーの罠には、気をつけろ❗❗先日、金沢駅横の【ラーメン絆】にいったら、、えっ、店変わっとるやないか〜いなんやら、甘えびラーメンらしい早速注文するも、
お疲れ様です。今日の勤務は休みですが職場のある町内でクリーンキャンペーンにて清掃活動が行われ僕が参加する事になり10:00前に出勤をしてクリーンキャンペーン活動をしました。楽しんで清掃活動をしました。☺️その後出勤前に当選祈願をいつも通りしておりはがきを投函していきました。今日もしっかりとポスト📮に願いを込めていきました。何か勝手に当選の予感があります。😁読んでくださりありがとうございます。またよろしくお願いします。
どうも!!!!!!ブログ更新は週3回ブログ更新は週3回!!はい、またまた更新間隔が空いてしまった・・・・もうね、書く事は山ほどあるのだけれど、なかなか時間が無い・・・というのは言い訳。仕事としてのブログ更新だから週3回の更新はやっていかないとね。で、前回記事が5月7日5月8日坂ベイサイドビーチでの清掃活動に参加させて頂く釣り人のゴミよりもそれ以外であろうゴミの方が多かったが清掃活動には色んな意味があると思うので、次回は7月?8月予定
おかげさまでキラー通りの清掃活動をさせていただきました✨🍃トンチンカンのチン
5月28日(日)木場一・六町会本部、愛友会、キッズクラブ共催で町内清掃が行われました!梅雨入り前の気持ちの良いお天気でした集合時間の9時前から参加者が集まり、掃除道具(軍手(大人用・子供用)、ホウキ&ちりとり、トング、ごみ袋)などを貸してもらい準備万端!石川会長のご挨拶のあと、それぞれに分かれて町内を歩き回り、清掃スタートです!キレイだと思っていた普段何気なく通る道も、植え込みの中までよく見るとゴミがあったり。子ども達は宝探しのように楽しみながら、ゴミを見つけると大盛り
本日6月3日(土)は、全たばこ労組上信越支部主催による毎年恒例のごみゼロ運動で、JT社員&関連企業社員が大勢参加、そして我々退職者の会からも有志20人以上が参加して会社〜高崎駅周辺の清掃活動を行う予定でしたが、昨日の大雨の段階で中止が決定されましたまた来年頑張りましょう。そして、本日は夕方から有志によるBBQ大会を開催します。コロナ禍で自粛し3年くらい開催出来なかったので、久々のBBQが楽しみですオラはお惣菜調達係なので、先ほどスーパーに行って来ました。やっぱ焼きそば&コロ
午前中いっぱいは由比ヶ浜の清掃活動に商店会会長と参加する予定でしたが、朝方まで雨が強く降っていたので部屋で事務仕事。6月18日の非常通信教室で使うパワーポイントのデータを試作していました。詳細は6日に決まります。その後、雨もあがってきたので、昼には「鎌倉市遺族会」の年会費を会計さん宅にお届け。コロナの影響で総会を開けなかったので数年間集金してきましたが、来期は総会が開けて集金せずに済むのか?総会を開いても皆さん体力的に無理になりやはり集金に回らなければならないのか?微妙なところです。そして、
今朝は自治会の清掃日で、近くの公園のお掃除をしました。土日出かけることが多いので、参加できて良かった。先日芝桜の剪定をしました。剪定ハサミが切れなくなったので、カンセキが10倍ポイント中なので、買ってきた。いつも使ったら、良く拭いてオイルを塗っているのだけど、切れなくなっちゃうね。これを研ぐのは大変だしなぁ。pickのは高いなぁ。切れ味が良いのか?葛城山刈込鋏強力枝切りはさみ刈り込みばさみ刈込バサミ枝切りバサミ刈込ばさみ剪定ばさみ剪定バサミ枝切ばさみ軽量アルミ
昨日地域のボランティア団体のcleaningupをお手伝いしてきました。RotaryClubという国際団体で、世界中にメンバーがいます。私はメンバーではありませんが、時間があるときにはお手伝いするようにしています。毎週木曜の午前中は地域清掃です。担当地域にある公園やビーチなどの清掃をして回ります。昨日はスポーツ施設の周辺を掃除していたのですが、なかなかの大物に出会いました…誰が捨てたの😥清掃が終わると、いつもカフェに行っておしゃべりします
注意うちの子供の為に募金して下さい、的な内容ではありません。ご訪問ありがとうございます。支援級に通う自閉症スペクトラム&ADHDの小2男子を育てています。自治会役員の仕事で障がい者の為の募金活動をしています。街頭に立つ訳ではなく、自治会会員の自宅を一軒一軒訪問して、任意で募金をお願いするのです。高齢世帯は子供が学校へ行っている間に訪問するとしても、土日しか在宅していないお宅は子供を留守番させて、訪問しなければなりません。障がい者の為の募金をして、集めて、納付するのが
湿疹は一進一退で、かゆいようですが、朝起きてすぐに町の清掃活動に行くと言ってごみひろいへ。帰ってきたら、楽しかったと言ってました。早く湿疹が良くなりますように。
本日は日高市民清掃デーに奥武蔵マウンテンバイク友の会としてお手伝い。坂戸市民なのにw朝7時より清掃活動。朝早いので終わるのも早いという事でそのあとはちょっとサイクリング。ウィスラーに向けてセットアップ中のYETIsb140もだいぶ仕上がってきました。
5月27日(土)いつも平日練習でお世話になっている杭瀬小学校の清掃活動に参加してきました今年は試合が重なり、低学年の子達が頑張って草むしりをして綺麗にしてくれましたお手伝いしてくれた、お母さん方も有難う御座いました
盛藤吉高2020年5月31日午前7時55分頃、福島県三春町の国道288号で、清掃活動中だった男女がトラックにひき逃げされ、死亡するという事件が起こった。現場は直線の片道一車線だった。亡くなったのは会社員の橋下茂さん(55)と同じく会社員の三瓶美保さん(52)だった。この日、地元の清掃活動「桜川をきれいにする会」のメンバー約40人は、午前7時頃から草刈りやゴミ拾いをしていた。ふたりは町内会の班長になったのを機に初めて清掃活動に参加していた。ふたりは、ゴミ拾いをしながら道路の路肩を一列で
こんにちはルーツ白石です。毎年この地域で清掃活動があり、利用者様も参加して頂きました。去年は4名でしたが今年は6名参加ということで、凄い車いすの方も積極的に参加され、一同感動皆さんとても良い汗をかかれました。昨年種をまいたコスモスと朝顔が今年早々と咲き始めました。生命力凄いですね。ルーツ白石では地域の皆さんと交流を図り利用者様が活躍できる場を考えています。私たちルーツグループは、誠実に、親身に、真剣にをモットーに皆様と共
https://youtu.be/NxFQMJtrWdE少女の「行方」を聞いた誰もが涙した...非道を貫いた胸糞な男たち<名護市女子中学生拉致事件>今回は【名護市女子中学生拉致事件】について追っていきます..1996年、沖縄県名護市で女子中学生が拉致された上さらに命を奪われました。。人の親切心を利用した最低な犯行方法とは..世に知られていない事件はまだまだあります..動画としてまとめるべき事件がありましたらぜひコメント欄から教えて下さい。。■関連再生リスト■...youtu.beリブログさ
teamOMT事務局よりお知らせ🐟本日から(3月7日〜8日)開催予定でした大入島でのアジング懇親会及び定期清掃活動は悪天候の予報のため中止順延となりましたのでお知らせ致します。順延日は改めて会員皆様にご連絡致しますので、宜しくご協力をお願い申し上げます。teamOMT会員募集のご案内アジングフィッシングクラブteamOMT会員募集中!|エブリイのゲーム・フィッシング
毎年この時期に、自営業の女性部で清掃活動があります。地区役員が、📄プリントを部員の家に配ります。同居している姑が、先に📰新聞🗞️を読んでしまいます。📰新聞🗞️と、女性部の清掃の📄プリントも一緒に、階段の途中に置いてあった。見られても困る内容ではないけど、見たら元に戻したら良いじゃない。📰新聞🗞️と一緒に階段の途中に置くということは、姑が内容を見た、と思われるよ。別に、代わりに清掃活動をしてくれる訳じゃないのにね。一昨年は、女性部の清掃の📄プリントを見なかったから、清掃に行けなかった
30代パート主婦ハナエです家計管理が苦手ですコロナの影響で収入がピンチ家計改革せざるを得ない状況に。備忘録の為に家計管理を記録したいとブログを始めました。最近の主な収入源は週3の工場でのパートとメルカリです。どうぞよろしくご訪問ありがとうございます学校行事のひとつ、PTA作業ってのがあるんですけどね(PTAは強制加入システムです)これは保護者が協力して学校をキレイにする行事
昨日の朝の続きです。『ブチギレ』朝起きると昨日の食器類が全てそのまま。夫はお風呂にも入らずソファーで毛布をかぶって寝ていました。仕事が忙しく、自分にも余裕のない私はブチギレ。夫を叩き起こしま…ameblo.jp残業をして20時過ぎに買い物に寄ってから帰宅しました。私はトムヤムクン鍋があったけど、夫は何もなかったので、でも夫のご飯の用意をするのは嫌で、半額のお弁当類を買って帰宅。部屋に入るとようやくお風呂に入った夫がソファーにでーんと寝てYouTubeを見ていました。これも毎日のあ
来る16日~18日志摩市にてG7三重・伊勢志摩交通大臣会合が開催される。志摩市は「ごみゼロWEEK」に取り組んでいます。志摩市議会も小雨の中、清掃活動をしました。ゴミを拾う、草や小木を取り除くなどをして、街をきれいにしました。みんなで協力して作業をするのは楽しい!!いい汗をかきました。志摩市役所正面玄関横のウェルカムフラワーパネルの前で写真を撮ったよ!皆さん風邪をひかないようにしてくださいね。
5月30日はごみゼロの日です。一昨日の日曜日に市内で美化キャンペーンがあり、周辺道路沿いの清掃をいたしましたよ。道路の際のところには例によって雑草が生えまくっていますからそれを除去するのと、その草に紛れ込ませて捨てられていた缶や吸殻を拾いました。大半の人は路上にごみを捨てるような習慣をもっていませんが、いまだに捨てることに何の抵抗もない人が少数ながらいるようです。たぶん、捨てる人は美化キャンペーンに参加しないでしょうし、清掃活動をする人のことも何とも思っていないのでしょう
岡山にいる間、あまり天気が良くなかったのですが。雨の心配がなかった日に、相方のオットーと一緒にのんびりバスに揺られて海に行ってきました。バスから見えた児島湾大橋小豆島や豊島や直島に行くフェリー乗り場のある宇野港を経由して、渋川海水浴場に到着。瀬戸内の穏やか〜な海辺。海派ですか?山派ですか?と尋ねられたなら・・・「海です!!!」と速攻で答えます。海大好き!しっかりビーサンを持参して、波と戯れる。気持ち良〜い!なんだか見てるとほっこりする「大槌島」。この島の真ん中を岡山県
こんにちは。国際ペット専門学校福井です。6月最初の週末です。先月5月30日は語呂合わせでゴミセロの日。ということでみんなで学校周辺の清掃活動を行いました。草取りを初め、ゴミステーションの掃除などを楽しく行いました。清掃活動の後にみんなで集合写真をパチリ。暑い中、みなさん、お疲れ様でした。
こんばんは!主役は葛飾区民の会の上野ともあきです。今朝は南水元地域の清掃活動からスタートし、とれたて・イキイキ地元産の新鮮な野菜を販売する、葛飾元気野菜直売所で枝豆を購入してきまた。水元地域には畑が少なくなっていますが、こんな素敵な場所があります。とても新鮮な野菜です。予約しないと買えないくらいの地元でも人気の直売所です(^^)概要:水元枝豆情報植草農園さんの枝豆葛美中学校校庭側の畑での販売。電話予約時間月曜日〜土曜日8:30〜17:30(上記時間で電源が入っていないときは、受付一時締め
春の陽気を感じながら明治産業では月1回の恒例行事、社外清掃を行いました4月14日(水)8:308つの班に分かれて、薬院近辺のゴミを拾います🚯活動を始めて14年目🧹拾うゴミから季節を感じたり、意外なものが落ちていて、つい笑ってしまうこともあるのですが、靴の中敷きが落ちているのを見つけました👞どうして靴から飛び出したんでしょうね笑毎月タバコの吸い殻をよく拾います今日も下水溝まわりにたまっていました🚬ここでひとつ・・・ポイ捨てしたことがある人の心理は、こ