ブログ記事13,177件
米国APSC公認・IPHI公認日本人初乳幼児の睡眠コンサルタント、APSCアジア/インド代表&IPHI妊婦と乳幼児睡眠コンサルタント資格取得講師、SleepingSmartConsulting代表の愛波文です。科学的根拠に基づいた乳幼児(小児)の睡眠の知識と日本人の生活スタイルに合わせたねんねトラブル改善方法をみなさんにお伝えしております。ねんねトレーニングおっぱいや哺乳瓶で寝かしつけをやめていくプルオフメソッド寝かしつけの時におっぱい(授乳)をする
米国APSC公認・IPHI公認日本人初乳幼児の睡眠コンサルタント、APSCアジア/インド代表&IPHI妊婦と乳幼児睡眠コンサルタント資格取得講師、SleepingSmartConsulting代表の愛波文です。科学的根拠に基づいた乳幼児(小児)の睡眠の知識と日本人の生活スタイルに合わせたねんねトラブル改善方法をみなさんにお伝えしております。朝寝は日中の睡眠の中でも一番やりやすい睡眠ですが、朝寝がうまくいかない・・・という方も実は結構いらっしゃいます。朝寝がうま
みなさんこんにちは!日本人初乳幼児睡眠コンサルタント300人以上のコンサルタントを育成資格取得の講師愛波あやです「いつになったら夜通し寝てくれるの?」「夜中起きるのっておかしいこと?」そんな風に思っていませんか?小さいお子さんの育児中は、「今日は何回起きるんだろう」「いつまで夜起きる生活が続くの…」と毎晩辛い気持ちになっている方も多いと思います今日は、いつ頃から一晩中寝れるのかについてお伝えしていきたいと思います!
みなさん、こんばんは!日本人初乳幼児睡眠コンサルタント400人以上のコンサルタントを育成資格取得の講師愛波あやです「😣ねんトレしたいけど、降ろすと大泣き...」「😓添い寝しないと寝てくれない」「🙋♀️2人目のねんねのコツが知りたいです!」同じように悩んでいるママはぜひ最後まで読んでくださいね♡今回は、私がおすすめしているねんトレの方法である「フェイドアウトメソッド」をご紹介します🌟この方法は、子どもを見守りながら少しずつ距離を離していくことで、安
米国APSC公認日本人初乳幼児の睡眠コンサルタント、APSCアジア/インド代表&IMPI妊婦と乳幼児睡眠コンサルタント資格取得講師の愛波文です。科学的エビデンスに基づいた乳幼児(小児)の睡眠の知識と日本人の生活スタイルに合わせたねんねトラブル改善方法をみなさんにお伝えしております。赤ちゃんを一番鎮静化させる音とはどんな音なのか?ぐっすりノイズに適している50デシベルとはどれぐらいの音なのか??まず先に、ぐっすりノイズとは?①テレビやラジオなどのシャーッと
「ママと赤ちゃんのぐっすり本」著者、米国IPHI公認日本人初乳幼児の睡眠コンサルタント、IPHI妊婦と乳幼児睡眠コンサルタント資格取得講師、SleepingSmartJapan代表取締役の愛波文です。科学的根拠に基づいた乳幼児の睡眠の知識と日本人の生活スタイルに合わせたねんねトラブル改善方法をみなさんにお伝えしております。寝かしつけの時に抱っこや授乳をしながら寝かすのはダメでしょうか?抱っこしながら寝かす/授乳をしながら寝かすのは全く問題ありません。ママ・パパ(保育者)
みなさんこんにちは!日本人初乳幼児睡眠コンサルタント300人以上のコンサルタントを育成資格取得の講師愛波あやですお子さんが寝ている、もしくは寝ようとしている時、あなたはお子さんがちょっと泣いただけですぐに駆けつけて抱っこをしたり、トントンをしたりしていませんか?ちょっと待ってくださいそれではお子さんの「寝る力」をうばってしまっているかもしれません。どんな子でも持っている「寝る力」『うちの子は抱っこしないと寝ない添い寝じゃないと寝
米国APSC公認・IPHI公認日本人初乳幼児の睡眠コンサルタント、APSCアジア/インド代表&IMPI妊婦と乳幼児睡眠コンサルタント資格取得講師、SleepingSmart®代表の愛波文です。科学的根拠に基づいた乳幼児(小児)の睡眠の知識と日本人の生活スタイルに合わせたねんねトラブル改善方法をみなさんにお伝えしております。早朝起き春~夏になると、お子さんの早朝起きで悩む方が増えてきます!「朝4時半、5時に起きてしまいます」という悩みで私のところに問い合わせがきたの
ママと赤ちゃんのぐっすり本著者、米国APSC公認・IPHI公認日本人初乳幼児の睡眠コンサルタント、IPHI妊婦と乳幼児睡眠コンサルタント資格取得講師、SleepingSmartJapan代表取締役の愛波文です。科学的根拠に基づいた乳幼児の睡眠の知識と日本人の生活スタイルに合わせたねんねトラブル改善方法をみなさんにお伝えしております。添い乳のやめ方&やめる前に気を付けること添い乳・・・楽だからやってしまう方は多いと思います。私も長男・次男とともにやっていました。
ママと赤ちゃんのぐっすり本著者、米国APSC公認・IPHI公認日本人初乳幼児の睡眠コンサルタント、IPHI妊婦と乳幼児睡眠コンサルタント資格取得講師、SleepingSmartConsultingLLC代表の愛波文です。科学的根拠に基づいた乳幼児の睡眠の知識と日本人の生活スタイルに合わせたねんねトラブル改善方法をみなさんにお伝えしております。IPHIの睡眠コンサルタントは他とどう違うの?資格取得コース受講生の@kosodateno_taneさんがわかりやすく
みなさんこんにちは!日本人初乳幼児睡眠コンサルタント300人以上のコンサルタントを育成資格取得の講師愛波あやです「着せたらよく寝るようになりました!」「神スリーパーです!」とたくさんご好評をいただいている“愛波おくるみスリーパー”この度、なんと、「夏用愛波おくるみスリーパー」が完成しました!愛波おくるみスリーパーの良い部分はそのままに、日本の暑い夏でも快適な寝かしつけが出来るように生地、おくるみ部分に改良を加えた、夏にぴったりのおくるみスリーパー
みなさん、こんばんは!日本人初乳幼児睡眠コンサルタント400人以上のコンサルタントを育成資格取得の講師愛波あやです来月(=2024年!🐉)にかけて、月齢別Q&Aをシリーズでお届けしています。今回は「生後4〜5ヶ月」のお悩みについてです👶さまざまな面で個性が強く出始める時期⏰ねんねが安定したかなと思っていたら突然夜泣きがはじまったり、トラブルが起きやすい月齢です😥いちばんは、お子さんの様子。そしてママをはじめ家族が無理なく「気持ちよく
みなさん、こんばんは!日本人初乳幼児睡眠コンサルタント390人以上のコンサルタントを育成資格取得の講師愛波あやです「お昼寝は明るい部屋でさせたほうが良いのでしょうか?」との質問をよく受けます。その回答は・・・赤ちゃんの月齢によって答えが全く変わってきます!それでは早速、お昼寝は明るい部屋でいい?について解説します!新生児〜生後3ヶ月頃までお昼寝は生活音がある明るい部屋でしましょう!新生児〜
米国APSC公認日本人初乳幼児の睡眠コンサルタント、APSCアジア/インド代表&IMPI妊婦と乳幼児睡眠コンサルタント資格取得講師の愛波文です。科学的エビデンスに基づいた乳幼児(小児)の睡眠の知識と日本人の生活スタイルに合わせたねんねトラブル改善方法をみなさんにお伝えしております。赤ちゃんと同じ寝室で寝る場合、コースリーパー、ベビーベッド、添い寝とどこで寝かすのが一番よいのでしょうか?というご質問をいただきました。米国小児科学会は「赤ちゃんの一番安全な寝床は親と同
米国APSC公認・IPHI公認日本人初乳幼児の睡眠コンサルタント、APSCアジア/インド代表&IMPI妊婦と乳幼児睡眠コンサルタント資格取得講師、SleepingSmart®代表の愛波文です。科学的根拠に基づいた乳幼児(小児)の睡眠の知識と日本人の生活スタイルに合わせたねんねトラブル改善方法をみなさんにお伝えしております。我が家は二つ寝室がありますが、二部屋とも完全遮光を目指しています。長男の早朝起きがきっかけで遮光を徹底するようになりました。早朝起き
米国APSC公認日本人初乳幼児の睡眠コンサルタント、APSCアジア/インド代表&IMPI妊婦と乳幼児睡眠コンサルタント資格取得講師の愛波文です。科学的エビデンスに基づいた乳幼児(小児)の睡眠の知識と日本人の生活スタイルに合わせたねんねトラブル改善方法をみなさんにお伝えしております。今後セルフねんねを習得してほしい場合、何ヶ月ぐらいから習慣つけるのがよいのでしょうか?今後セルフねんねをして欲しいと思っている場合、3ヶ月頃から活動時間内に寝床に置く練習をすることをお
みなさんこんにちは!日本人初乳幼児睡眠コンサルタント300人以上のコンサルタントを育成資格取得の講師愛波あやです「ベビーベッドを卒業したら、どこで寝かせたらいいの??」そんな疑問はありませんか?安全なベビーベッドで寝かせていたからこそ、次どうやって寝かせるか迷いますよね実は先日、Instagramでベビーベッド卒業についてアンケートを取りました!今日はその結果をお見せしながら、ベビーベッドを卒業する時のポイントをご紹介していきます!
みなさん、こんばんは!日本人初乳幼児睡眠コンサルタント390人以上のコンサルタントを育成資格取得の講師愛波あやです月齢別のスケジュール例⏰第2回目の今回は4〜5ヶ月の1日の過ごし方をご紹介します📢突然夜泣きがはじまったり、トラブルが起きやすい月齢だからこそ、ねんねの基礎知識を知っておくと全然違います!😮紹介するスケジュールはあくまでも目安です!「これが正解」ではないので、無理やり合わせようとしなくてOKです👌いちばんは
みなさんこんにちは!日本人初乳幼児睡眠コンサルタント300人以上のコンサルタントを育成資格取得の講師愛波あやですあなたは、セルフねんねって知っていますか?セルフねんねとはママ・パパ・保育者の存在なしで1人で寝ることです!このセルフねんねは何ヶ月からでも、何歳からでも教えることが出来ます!今回は新生児〜1歳半までの月齢別でセルフねんねの始め方をご紹介します。新生児〜3ヶ月この時期は子宮にいたときと同じ環境にしてあげると安心
《講談社から今夏、子どもの睡眠本を出版!》米国IMPI公認日本人初子どもの睡眠コンサルタント、APSCアジア代表、IMPI日本代表&資格取得講師の愛波文です。科学的根拠に基づいた、子どもの睡眠の正しい知識をみなさんにお伝えしております!!月齢別理想的な就寝時刻①新生児必要合計睡眠時間:15-18時間新生児は母乳やミルクが頻繁に必要なためお腹が空いたら起きます。赤ちゃんの眠い合図をよく観察し(眠い合図の説明はこちら)、眠そうだと感じたらすぐ寝かせてあげましょう。元気にしていて
みなさんこんにちは!日本人初乳幼児睡眠コンサルタント390人以上のコンサルタントを育成資格取得の講師愛波あやです0歳児ママの皆さん、夜間授乳で寝不足になっていないですか?今日はよくいただく質問の1つ、夜間授乳はいつまで続けるべき?についてのお話です!毎日の寝不足を解消したいママ・パパへ、夜間授乳をやめるタイミングや注意点、やめない方法についても詳しく解説します!夜通し寝られるのはいつから?まずは夜間授乳をのやめ時を
みなさんこんにちは!日本人初乳幼児睡眠コンサルタント300人以上のコンサルタントを育成資格取得の講師愛波あやです「おしゃぶりで寝させるのはやめさせた方がいいかな?」そんな風に悩んでいませんか?実は、おしゃぶりで寝てくれているのであれば無理矢理やめる必要はありません!でも、こんな時はおしゃぶりをやめた方がよく眠れるかもしれませんやめた方がいいとき①1〜2時間おきに起きるおしゃぶりを使用していて夜中1〜
みなさん、こんばんは!日本人初乳幼児睡眠コンサルタント390人以上のコンサルタントを育成資格取得の講師愛波あやです月齢別のスケジュール例⏰第5回目となった今回は「1歳3ヶ月〜1歳6ヶ月」の1日の過ごし方をご紹介します📢体の成長と共に自立心が芽生えてきて自分の意志を主張しはじめるこの頃は親の対応の仕方が重要になってきます!ご紹介するスケジュールはあくまでも目安。「これが正解」ではないので、無理やり合わせようとしなくてOK👌いちば
みなさん、こんにちは!日本人初乳幼児睡眠コンサルタント390人以上のコンサルタントを育成資格取得の講師愛波あやですこれまでの投稿では、「フェイドアウトメソッド」と「タイムメソッド」を紹介してきました!最終回となる今回は、少しハードな方法である寝るまで介入しないねんトレ、「エクスティンクションメソッド」のやり方やメリットデメリットを解説します!📢「エクスティンクション」メソッドとは?赤ちゃんを寝床に置き、泣い
将来息子たちが妊産婦(妻)に無礼を働かないように、妊娠、出産、授乳、育児の大変さについては常日頃から教育しています。こちらのブラを提供していただき、商品説明を読んでおります。本日Wクーポンで最大25%OFF★グラマラスパッツパカパカしないブラ♪まるであなた専用もちフィットブラジャー&ショーツMOCHI-FITノンワイヤーブラセット上下セット下着日中ベージュネイビーブラウンML大きいサイズ産前産後脇高楽天市場妊娠中、出産のときは大切にされましたが、
みなさんこんにちは!日本人初乳幼児睡眠コンサルタント300人以上のコンサルタントを育成資格取得の講師愛波あやです生後9〜11ヶ月のお子さんを育児中のママさん・パパさん!「子どもがまだ何度も夜泣きする」そんなお悩みありませんか?そのお悩み、良かれと思ってやっていることが、原因になっているかもしれません睡眠トラブルの原因となる「NG行為」を避ければ、グッと寝やすくなりますよ。今回は、9〜11ヶ月の夜泣き・寝かしつけのNG行為と
みなさん、こんにちは!日本人初乳幼児睡眠コンサルタント390人以上のコンサルタントを育成資格取得の講師愛波あやです赤ちゃんの睡眠は最初の1年半で何度も変化することをご存知ですか?新生児から6ヶ月頃まではまだきちんとしたスケジュールが確立されていなく、日中は一貫性がない状態が続きます💦「ねんねトラブルが改善された!」と思った矢先にまた違う悩みが出てくるなど、「いつになったら安定するんだろう…😣」と悩む方も多いと思います😥そこで!今回
みなさんこんにちは!日本人初乳幼児睡眠コンサルタント300人以上のコンサルタントを育成資格取得の講師愛波あやです1歳を過ぎてくると、子どもってとにかく元気ですよね…!ずーっと遊んで、寝る気ナシ!なんてことも、しょっちゅうなのではないでしょうか私は、寝たふりをしているのに顔にキックされたり体に登ってきたり…全く寝ない子どもたちに「寝なさい!!」と叫んだこと、何回もあります(笑)そこで今回は、1歳さんの寝かしつけの
みなさん、こんばんは!日本人初乳幼児睡眠コンサルタント390人以上のコンサルタントを育成資格取得の講師愛波あやです月齢別のスケジュール例⏰第3回目となった今回は6〜8ヶ月の1日の過ごし方をご紹介します📢ハイハイ、ずりばい、乳歯の生えはじめなどめざましい成長が見られる月齢だからこそ、ねんねトラブルも起きやすいです!😥紹介するスケジュールはあくまでも目安です!「これが正解」ではないので、無理やり合わせようとしなくてOKです👌い
みなさんこんにちは!日本人初乳幼児睡眠コンサルタント300人以上のコンサルタントを育成資格取得の講師愛波あやですお子さんの睡眠環境は安全ですか?さまざまな記事や専門家が繰り返し安全な睡眠環境が何より大事だと伝えています。アメリカでは、乳幼児用傾斜型ベビーベッドとパッドの入ったベビーベッドバンパーの製造・販売が禁止になりました。今日はこちらの情報について詳しく解説します。バイデン大統領が署名アメリカのバイデン大統領は、寝台に10度