ブログ記事3,101件
おはようございますブログ暫くおサボりしてて昨日からブログ皆さまの遊びに行ったらGWお出かけブログにとても楽しく読ませてもらいましたわが家はあ散歩のワン友さんにお誘いしてもらいBBQ🍖に行ったよ淀川河川敷でBBQ🍖ココは初参加で張り切ってるで幹事さんが全て準備して下さって🙇♀️テントも椅子も嬉しいココのお菓子、水、人の飲み物だけ自分で準備大人は20人でワンちゃんは何匹居たんやろ初めましての人もたくさんいてたので席はあ散歩の席に入れてもらったから知り合いばかりで楽し
昨日ですが小雨の中、ローライトの淀川へ。雨のタイミングはチャンスと思い、一時間の釣行🎣いつものポイントへIN☂️時間も無く焦る気持ちを抑えなんとか二匹😊なかなかサイズアップは難しい。ではまた![枚方周辺]・水位:−3.77m・水温:19.4℃・天候:小雨
枚方市議会議員ばんしょう映仁です。新名神高速道路についての写真をまとめました。今後も定点観測していきます。定点観測地点淀川河川敷堤防上淀川河川敷堤防上[2024撮影分]⇒別記事に飛びます淀川河川敷堤防上[2023撮影分]⇒別記事に飛びます淀川河川敷堤防上[2022撮影分]⇒別記事に飛びます淀川河川敷堤防上[2019-2020撮影分]⇒別記事に飛びます淀川河川敷⇒別記事に飛びます船橋本町バス停付近交差点⇒別記事に飛びます
先日、お友達がザリガニ釣り行くねんと言っていたのを思い出して、天気も良いのでなんとなく思い付きでザリガニ釣りしてみました^_^とりあえず100均に寄って、するめと虫とり網だけ購入。後は家にあるもので竿作り。割り箸、タコ糸、テープ、はさみ、虫かご持って、淀川河川敷へGO!城北ワンドでざりがに吊りしてきました。息子の好きな場所でもある菅原城北橋の下でとりあえず子ども達おやつタイムさせて、その間にせっせと竿作り。ちょろっと水辺をのぞいてみるも、いらっしゃる気配
枚方市議会議員ばんしょう映仁です。新名神高速道路についての写真をまとめました。今後も定点観測していきます。定点観測地点淀川河川敷堤防上⇒別記事に飛びます淀川河川敷[最新写真]淀川河川敷[2024撮影分]⇒別記事に飛びます淀川河川敷[2023撮影分]⇒別記事に飛びます淀川河川敷[2022撮影分]⇒別記事に飛びます淀川河川敷[2019-2021撮影分]⇒別記事に飛びます船橋本町バス停付近交差点⇒別記事に飛びます新名神高速
枚方市議会議員ばんしょう映仁です。2025年4月の記事別アクセスランキングを作成しました。今月もトップ7までご紹介します。2025年4月は、電機連合大阪地協北河内地域の相談会を2度開催。今年1年間で14回、パナソニックの門真・守口を中心に拠点巡回させて頂いています。いつも様々なご意見・ご提案を頂いています。職場で開催の際は、お気軽に、雑談でもお声がけください。2025年4月度記事別アクセスランキング<第1位>前月第2位26階建マンション棟の建設:タ
今日は🐰こちらの最終日キキさんが行かれるとの事だったので現地で待ち合わせですウキウキ準備していたのですがまさかのお風呂で転倒足がツルッと滑って後向きに転倒後向きに倒れながら両足が見えてスローモーションになるって本当でした腰を打って肘を擦り最後は後頭部強打1番に思った事はるーらを置いては逝けない肘の負傷のおかげで頭は守られたみたいですでも打ちどころによっては気を付けないといけないと思いましたまぁ〜裸で仰向けに倒れた嫁を見てビックリしたのは主人でしょう保護うさぎ写真
BBQbytheYodogawaRiver!🍖☀️ThefirstdayofGoldenWeekwasamazing!🌞WewenttotheYodogawariversideforaBBQwithmycoworkers🏞️🍗Theskywasclear,andtheweatherwaswarmandcool—perfect!☀️️🌿Ijoinedwithmytwokids👨👧👦Theywere
久しぶりの投稿になります。諸事情で自転車に乗る機会も少なく、またずっとマイクロスワローをカスタマイズしたかったのですが、ようやく時間を作ることが出来ました。一番やりたかったことがフェンダーの交換です。オリジナルのフェンダーは透明のポリカーボネート?に銀色のフィルムが貼ってあり、一見アルミフェンダーに見える物なのですが、フェンダーに力が掛かると銀色のフィルムにシワが入って少し見た目が悪くなります。と、言うのもタイヤとフェンダーのスキマが空いているのが許せなくてスペーサーを入れたり少々無理し
おはようございます(^^)/今朝は快晴だったので、出勤途中に淀川河川敷で外モーニング♪朝ごはんを食べてスマホで朝ドラを観て、1時間程まったりしてから出勤しました😊もちろんツーキングはチビ赤で✌️ところでこのダイソー製のテーブルは、置く方向を変えるとオットマン(足置き台)にもなります。らくち~ん♪ではまた。
GW後半ですね。鶴見緑地公園にふらーっと行ってきました。フードフェスやってるんで、そっちに行きたかったけど、子どもたちはフードフェスなんて興味なし!なしなしのなっしんぐ!去年はこのフードフェス「はらぺこサーカス」に行ってきて、長蛇の列でしんどかったんですよね〜https://ameblo.jp/nbk0504/entry-12740821786.html『鶴見緑地公園はらぺこサーカス』いっつも疲れること分かってるのに、やってると行きたくな
先日公開した今年の春企画記事おととしの秋企画記事の公開以来、かなり久々に『いいね!』を頂いた数が40に到達しました!⬇︎2023秋に想うhttps://ameblo.jp/laqpi9ken-tomo/entry-12831681282.htmlひたすら期日に追われて義務感に駆られて半ばやっつけで完成させた記事だけに「こんな適当な記事で良かったんかいな?」そう思わぬことも無かったんですがそれはちょっとせっかく記事にお越しくださった方々や主催のNon*さんにも失礼なので
我が家のカゴ入り娘のロビンちゃん!連休明けてようやく体調がマシになってきました!体調不良のGWでしたが5/5は休日出勤で天気も良かったのでのんびりチャリ通しました!午前中だけの仕事なのでチャリ通帰りにちょっと寄り道!天保山渡船場天保山から桜島まで豪華客船を見ながら無料の船旅!いつかゴールデンウィークにこんなゴールデンな豪華客船で船旅したいな!天気も良くて最高のツーリング日和!ここから淀川河川敷に出て万博会場下見です!自転車この先進めません!!!前の高架をくぐったら東ゲートの入