ブログ記事5,113件
税金を投入した「万博アクセスの船着場」(淀川区)の就航はゼロ。理由は「京都~十三~万博会場の運航は乗り換え込みで8時間かかるから」。愚かすぎる維新政治で血税が無駄に。#万博ヤバい#維新に投票してはいけない====船で万博に行ける→絵に描いたモチhttps://t.co/0viYXI65Ed—大前治/弁護士【新】(@omae_osamu)April25,2025
3/13は何の日?★サンドイッチデーサンドイッチの「イッチ」を「1」に見立て3月13日を「313」とした時に、1が3に挟まれてることから【サンドイッチ】【イチ(1)をサンドしてる】の連想にちなんで記念日が設けられております。ちなみに『サンド』に挟むという意味は無いらしい。。。マジか!じっ~かい新店予告~!(^o^)/●新店【元祖白飯系ラーメン夜郎時代】(大阪市淀川区十三東3-27-5)地図11:00~15:0018:00~23:00定休日日曜、月曜こちらは十三駅近
あっという間に8月も後半となりましたイベント繁忙期にはいっているためブログはしばらくお休みしておりましたが今日は淀川花火の写真をアップさせて頂きます事務所が淀川区なので淀川の花火大会の日は事務所で音だけを楽しむこともありましたが今年はお初の場所で見ようと思い計画的に移動☆よく行かせて頂くお風呂屋さんなのですがその日はエレベーター前に人だかりでしたこちらのお風呂屋さんはビルの最上階にあるのでお風呂&サウナ&花火&お風呂&サ
3月19日の大阪にて。この日は仕事で加島駅へ。数日ぶりに淀川区へ。加島駅から大通りを歩いて現場へ。
「話す」ことが楽しくなる。伝わる声をつくるコツ!司会者・話し方講師、こえだしや濱根順子(はまねじゅんこ)です。今月のゆめまちサロンの話し方講座は初めての方と久しぶりの方もいて5名でした。話すための基本とリクエストのあったインタビューのすすめ方のレッスンを中心に、最近あったことを話したり滑舌練習をしたり。90分あっという間でした。話し方講座は第4土曜日の13時30分〜開催しています。ゆめまちサロンは、話し方以外にも基本月1回の絵手紙、ハーブ、折り紙、手話歌、スマホなどの講座
実食日4月下旬冷やし桐玉1000円週末は大阪へ。もろもろチェックインなど終わらせて夜ラーを。まずは中華そば桐麺へ。十三駅近にある「らーめん桐麺」の2号店。本店もこちらも未訪問です。麺がウマイとの事前情報で、この後行く予定のお店が十三にあったので、その前に向かうことに。十三は雑多な昔ながらの商店街ですね。大衆的な飲み屋も多いです。19:45に到着。店内満席だったので外で待つことに。注意書きや営業時間などはこちら。5分ほどで店内へ。麺類は中華そば、鶏そば醤油、こっ
こんにちは。木川南整骨院の村上です。筋肉の緊張というと凝りなどを多み浮かべる方が多いと思います。ただ、筋肉が硬く緊張して違和感や痛みを引き起こすくらいにしか考えていない方が多いと思います。筋肉は緊張すると走行位置が乱れ、それにより骨格も乱れます。特に怖いのは硬くなった筋肉が神経や血管を圧迫して別の症状を引き起こします。また、筋肉の伸縮動作が少なくなることでポンプ作用が少なくなり、ふくらはぎなどでは様々な症状を引き起こします。筋肉は肥大さ
3月19日の大阪にて。この日は仕事で淀川区へ。加島駅から大通りを東に向かってひたすら歩きました。お店の多い通りをひたすら歩いて現場へ。
毎週日曜日は、先週1週間のブログ記事からランキングで振り返るこのコーナー。先週1週間のブログ記事からHAPPYな事ベスト5と、unhappyなことを発表します。ではでは、ランキングスタート。(4月20日(日)〜4月26日(土))HAPPYな事…1位…「橿原神宮前駅へ」(4月24日(木))2位…「明石駅へ」(4月22日(火))3位…「長田駅周辺へ」(4月26日(土))4位…「イオンモールへ」(4月23日(火))5位…「名谷駅へ」(4月21日(月))unhap
こちらは日曜日に訪問したお店になりマダガスカル←めっちゃ言いづらいwww素直にマックスにしとくんやった(笑)てなわけで、塚本駅です(^ω^)ツルオカさんより情報いただきました!あざます3/9オープン(^o^)/●新店【ラーメン専門店えんまん】(大阪市淀川区塚本1-19-19)地図11:30~15:0018:00~21:30定休日火曜、第1・3水曜Instagramこちらは塚本駅近辺にオープンされたお店で、龍生店主は【大阪麺哲】さん出身でこちらで独立開業されました(・
【火曜日】13日、20日、27日(14:30~21:00)【水曜日】7日、14日、21日(17:00~21:00)【木曜日】1日、8日、15日(14:30~19:30)【土曜日】10日、17日、24日(10:30~13:00/14:00〜17:00※ただし12:00~13:00は園児の部)【無料体験入学受付中】初心者、大人の方も歓迎です。「ブログを見た」と言ってお気軽にお問い合わせ下さい。《大阪市塾助成事業参画教室》淀川区三国本町の笠置(かさぎ)書道教室電話番号06-750
ご訪問ありがとうございます✨理容マエダについて当店は新大阪の大人小型🏠サロンです🏠皆様のお時間がより快適に過ごせますように予約を取り入れています。ご新規様は【⠀新規⠀】とお伝え下さいませ。ベーシック内容は
11/17は何の日?★将棋の日将棋好きだった時の江戸幕府第8代将軍徳川吉宗とくがわよしむねが11月17日を【お城将棋の日】に制定し、毎年1回の御前対局制度化を宣言しました。この宣言にちなんで日本将棋連盟が旧暦の日付のまま11月17日に記念日を制定しております。自分も若い頃将棋してました!振り飛車が好きでしたね~♪たまに詰め将棋みると考えるwww11/11オープン(^o^)/●新店【麺鶏ジロー】(大阪市淀川区三津屋北3-1-17)地図11:00~14:30定休日月曜I
■大阪府■メガフェイス淀川黄龍※7のつく日※メガトラくん来店※平沢ゆき来店【公約】黄龍20スロ全体の12%(49台)以上に⑤⑥を投入【結果】今回の⑤⑥投入率は12%超えとなっています!!49台の合計差枚数132,650枚で平均2,707枚となりました!!【全台系】戦国コレクション4台合計差枚数4,790枚平均差枚数1,197枚新鬼武者4台合計差枚数18,280枚平均差枚数4,570枚今回も安定の結果となっております!対象箇所のアベレージは2,000