ブログ記事7件
皆さんこんにちは淀屋橋心理療法センターの上江洲(うえず)です今回は、私、上江洲が驚いた淀屋橋心理療法センターのここがすごい!会議の風景についてお伝えしようと思います私は今までWebライターとして会社勤めやフリーランスとして働いてきました。会社勤めの経験は浅いので、他の会社や職場の会議がどのようなものか詳しくはわかりませんが、、勤務し始めに参加した淀屋橋心理療法センターの会議は驚きの連続でした当センターのここがすごい!会議の風景をお伝えしますそ
皆さんこんにちは淀屋橋心理療法センターの上江洲ですあっという間に4月も半ばになりましたね。皆さんはいかがお過ごしでしょうか?今回は、当センターの出版書籍をご紹介いたします精神科医師である所長の福田俊一が執筆した本ですジャンルとしては・・・・家族療法について・摂食障害・リストカット・子どもの行動やしぐさについてなどなど他にも多数執筆しています♪今回は、Amazonにで販売されている一部をご
こんにちは小説や漫画が好きな淀屋橋心理療法センタースタッフの湯浅です淀屋橋心理療法センターのカウンセリング内容は多岐にわたりますが、その中でも近頃多くのお問い合わせをいただいているのが「ひきこもり」についてのお問い合わせですひきこもりとは「仕事や学校に行かず、かつ家族以外の人との交流をほとんどせず、6カ月以上続けて自宅にひきこもっている状態」(引用:兵庫県精神保健福祉センター)をいいますが、その数は140万人を超えると推定されていますひきこもり
カウンセリング治療説明会のご案内重症の過食症を乗り越えるための親御さん向け治療説明会日時:2025年04月28日(月)時間:10:30〜13:0015分前に開催いたします。それ以前にはご入場いただけません。参加費:3,000円場所:淀屋橋心理療法センター>>MAP〒561-0872大阪府豊中市寺内2−13−49TGC8-302講師:精神科医師福田俊一/臨床心理士福田俊介淀屋橋心理療法センター公式HP淀屋橋