ブログ記事5,008件
病は気から昨日はフラのレッスンで久しぶりに元いたフラスタジオのフラ姉達と会うことができました。その中のひとりが足の裏に硬いものができて、歩くと痛くステップがきちんと踏めないと悩んでいました。フラは裸足で踊りますが、重心を下にしてしっかりと足裏を使うのでかなり痛い様子。普通に考えられるのは鶏眼、いわゆるウオノメです。ウオノメを持っている人はわかると思いますが、これは削るのがいちばん。カミソリや市販のウオノメ削りを使うのが良いと思います。少し削るだけでも劇的に痛みが減ります。そしてウオ
日に日に大きくなって行くイボ、、、今度レーザー治療に行こうと思います。ほんとにベセルナクリームが効いてない。放置してるのと同じくらい効いてないです、、、、今日はHPVのワクチンを打ちに行きました。。
先日、私の頭皮にデキモノができて、皮膚科に行ったら液体窒素で焼かれた、と、いうお話をしました。あれから1週間ほど経過し、液体窒素で焼かれたデキモノ(イボ、ということも、皮膚科で判明)は、少しずつ、かさぶた化していきましたが、まだ、なんとなくキズのある状態。なので、カラーができない私の髪は、割としっかりした太さのある髪質で、しかも、真っ黒なので、白髪になるとめっちゃ目立つんですが、前回の美容院からほぼ1ヶ月、髪も伸びてくるタイミング。ちょうど髪の分け目の辺り
最近血管腫で受診される方多いんです。子供のころからあるタイプではなく、大人になってできる血管腫(血管の塊)に血管拡張性肉芽腫(けっかんかくちょうせいにくげしゅ)というものがあります。これは出血を繰り返したり、たまに感染を伴うこともあります。痛みがないけど少しずつ大きくなり、ある時、一気に膨れることもあります。当院を受診された30代の女性の方すでに他院で液体窒素などの治療を受けられていますが、しっかり塊になっていることが多いので、私の経験上ではやはり手術が一番だと思います。指
広島市八丁堀で身原皮ふ科・形成外科クリニックをしている身原京美です。今日は皮膚科のお話をしますね一口にシミといっても医学的にはさまざまなものが含まれ、シミの種類によって適した治療法も異なります。代表的なシミの種類老人性色素斑:丸い茶色~茶褐色のシミ肝斑:主に頬にみられる目の周りを覆うよう両側のシミ雀卵斑(そばかす):頬を中心に多発する小型のシミ脂漏性角化症:少し盛り上がりのある、いわゆる〝老人性のイボ〟今回、4.脂漏性角化症についてお話いたします。脂漏性
私の左右のこめかみには、色の着いたイボが無数にあります20代前半からポツポツ出始めて、妊娠と出産でなぜかどんどん数も増えて濃くなりましたグロくはないと思うけど、閲覧注意です。見せたいものではないけど、出会ったこともないけど、同じ悩みを持つ方がいたら…と思って恥を忍んでお見せします!右側です。いま通っている皮膚科は3軒目です!過去2軒ではヨクイニンを処方されたり、液体窒素でも取れるよ!いま取ろうよ!と言われたり…。いや、液体窒素で取ったらシミになるって聞いたことあるし…何が正解なの
ウイルス性イボ尋常性疣贅そんな病名のものとは知らず角質が厚くなっているだけと思い、10年以上放置していた左足小指昨年10月から近所の皮膚科クリニックで液体窒素療法1ヶ月に2回計11回しました。仕事帰りの夕方に治療すると夜眠れないほど痛いので今年3月から大学附属病院でレーザー治療(Vビーム)隔週で通院と言われていたけどレーザー後の傷がふさがらないのと、休みがとりにくく3週に1度受診。↓治療法が変更SADBE(局所免疫療法)のみ↓痛くも痒くもなく、
以前から気になっていた事があります。それは、顔にシミがあること…(´-ω-`)屋外スポーツをやっていて、日光をたくさん浴びていたので、仕方ないかなぁと思いつつ、鏡を見るたびに「前はなかったにのなぁ(´・_・`)」と思っていました。そんな時、当院の副院長で皮ふ科の妻より「いや〜、このシミ消したら?」え…?(゚Д゚)このシミ消せるの??(詳しく話しを聞くこと10分)どうも、私のシミは、ただのシミではなく、一部が盛り上がってしまっているよう…医学的には「脂漏性角化症(しろうせいかく
順不同になりますが、今日はAIに色々と質問してみました。以前聞いたものがあるかもしれませんが、年寄りの記憶ですので、ご容赦ください。①CDに液体窒素。やっぱり、CDが凍って割れやすくなるだけで音の変化はなさそう。②導体に電流を与える。処理済みの電源ケーブルを比較試聴しましたが、全く差が感じられませんでしたので、やはり。③トルマリンは常温でマイナスイオンを放出するのか。やはり、圧力や温度を上げないと、出ないみたいです。もっとも、マイナスイオンはマイナスの空気中静電気ですから、プラスチ
水いぼに薬を塗りはじめて1週間。薬といっても民間療法の、イソジン軟膏とヨクイニン。【第3類医薬品】イソジン軟膏5gAmazon(アマゾン)489〜1,580円【第3類医薬品】クラシエヨクイニンタブレット126錠Amazon(アマゾン)698〜2,280円効果がないと言われるお医者さんもいるみたいだけど、即効性はないのかもしれないけど、息子には効果がある気がする、、、増えないし、出来立てだった水いぼは大きくならずに小さいまま。大きかった水いぼは小さくなった。大きかった
Q過去にSEET法+胚盤胞で移植して妊娠歴があります。凍結胚盤胞とSEET液があるので、妊娠した時と同じ方法で移植を希望したのですが、最近はSEET法はあまり意味がないことが分かってきてしかもSEET液も2年以上前に採卵した時の物で古いからやらない方がいいと言われました。受精卵は半永久的な保存ができてもSEET液はあまり長く保存した場合は使えないのでしょうか。もし使えないのなら、採卵からどれ位までなら使えるのでしょうか。凍結して年月が経ったSEET液でも使えるのであれば、やはり妊娠した時と同
長男(8歳)の身体にできた水いぼ。3月にお腹にポツポツできていたのに気づき、水いぼ治療もやっている小児科にかかった。3月は10個くらいだったかな小さすぎてピンセットで取り除くのは難しいから、冷凍凝固療法(液体窒素)にしましょうと言われた。冷凍凝固は皮膚のできものに-196度の液体窒素を当てて凍傷をおこしてできものを壊して取り除く治療。痛みに弱い長男。(針の先ぐらいしかでていない血や傷も大騒ぎ)-196度なんて耐えられる⁈なんて思っている間に、シューとされていた。シュッ
今日は午前中に次女と一緒に皮膚科を受診しました。私の左手の小指の付け根のウイルス性のいぼと次女の右足の小指の裏のウイルス性のいぼの液体窒素凝固治療をしてもらいました。治療直後よりも時間が経った夜の方が痛みが強くなり、患部がジンジン痛みます。毎日の寒暖差が激しく、仕事の繁忙期が続いているからか、まだめまいの症状が残っています。以前めまいが起こった時は、耳鼻科を受診して睡眠不足とストレスが原因と言われて薬を処方されなかったので、今回は長時間待って耳鼻科を受診するよ
今回も連投すみません。爪の話、続きです。前回はこちら↓『爪周囲炎との戦い③』連投すみません。続きです。↓『爪周囲炎との戦い①』これまでのタグリッソの副作用、爪周囲炎のまとめです。8/27入院でタグリッソ開始。同時に、ケモ開始。入院…ameblo.jpケモ外来のとき、主治医に昨日、近所の皮膚科にかかったことを話す。何故もう1日待てなかったのか、と思われてるかもしれないが、ケモが終わると午後だからきっと、皮膚科の外来に初診でかかるのは無理っぽいこと、この病院は初診でかかるには紹介状がい
今日は午前中に次女と一緒に皮膚科を受診しました。私の左手の小指の付け根のウイルス性のいぼと次女の右足の小指の裏のウイルス性のいぼの液体窒素凝固治療をしてもらいました。昨日までの陽気が一転、真冬のような寒さですね。雪が降ったり夏日になったり、年度末で仕事が忙しいこともあって自律神経の調子が悪くなり、ここ数日は起き抜けにめまいがあり、ふわふわしています。めまいを起こすのは3回目で、1回目は育休明け半年で引っ越した時、2回目はプロジェクトのアシスタント業務で業務過多の
3月から最寄りの皮膚科クリニックへ通い治療を施してるわけですが、この2ヶ月の間にもいくつかの治療法を施してきました。①液体窒素による冷却治療脱毛斑に液体窒素を脱脂綿で湿布してもらい誤作動を起こした免疫細胞の働きを抑えて、毛髪の再生を図る治療法です。治療の際、軽い痛みがありますが簡便で副作用もほとんどありません。1〜2週間に1回程度治療を行いますが私は週に1度行っております。②紫外線療法2週間に1回~6回程度、数か月にわたって治療を行います。副作用としては、紫外線を照射するため、肌の
先日、4ヶ月ぶりに会った友人になんか、会うたびに綺麗になってる!肌にレーザーか何かやったの?と、肌を褒められました自分では気がつかないけどプラセントレックスとユークロマプラスを使い続けているからかもしれませんヽ(゚∀゚)ノ普段は家で家族としか接していないので、褒められることも無いけどこうやって、誰かに褒めれるとやる気が出ますよね💪しかし、私の顔の右側には何故だか、ニキビ跡のようなボツボツが沢山ありニキビ跡なのかと思っていたけど皮膚科で診てもらったらウイルス性の
今週の体メンテナンスシミとりに行ってきました約12年前から悩んでいるシミ…液体窒素で焼いたこともありました…2年前にはIPL光治療を数回行いしました…全く効かず…効かないどころかその都度、濃くなっていく始末現在の状態特にひどい左頬🤜5年前に撮影した写真ありました大きさも濃さも違いますまだメイクで隠れた🥷本日美容外科にて相談してみると肌に刺激がいき濃くなることもありとのこと…その医院でもIPLは導入されていましたが効かなかったならとレーザーを勧めてもらいその
ボーエン様丘疹症と診断されて約2ヶ月が経ちました。このブログを開設するにあたって少しでも多く方の助けになればいいなと思います。これまでの経過最初に行った皮膚科A医師の治療法は、広範囲に液体窒素をつけてみて、白くなればそこは正常組織に見えても、病変部だといって液体窒素をつけていました。1ヶ月経っても、治療するたびにまた新しくイボが出来てました。セカンドオピニオンで皮膚科B医師では、正常組織に液体窒素をつけるとそこにまた感染を起こすので限局的に丁寧にやってくれました。新しくイボが出来ること
数か月前、突如、指にイボができました・・最初は料理中にやけどでもした水膨れかな?と思い「まぁどうせすぐに治るだろう」とおもっていたんですところが1週間1か月・・3か月しても治る気配はなくむしろどんどん大きくなっていき物があたるとどんどん痛みを感じるようになり日常生活に支障がではじめましたネットで「指いぼ」で検索すると指にできるイボで最も多い病気は、「尋常性疣贅(じんじょうせいゆうぜい)」です。これは、ヒトパピローマウ
下の子の水いぼのお話です。気持ちが悪くなる方もおられるので、読みたくなければもどってね…記録用です下の子が3歳になった頃から手首にポツポツと出始めた水いぼ?虫刺されのあとみたいな膨れたやつ。とりあえず……ゲンタシン塗っとったら治るやろ?ぐらいに考えてたワイ(笑)全く治らず!どんどん広がっていくよね(笑)ちょうど夏休みのプールの頃かな??同じクラスの子からもらったらしく↑賛否両論あるそしてちゃんと調べてない(笑)いや水いぼって感染せんやろ?私はそう思っとんねん
今日は皮膚科のお話だよ〜眼瞼黄色腫(がんけんおうしょくしゅ)聞いたことありますか?ちょうど一年くらい前瞼の上に何か出来たなぁと思っていたらあれよあれよという間に数ヶ月で大きくなって↑↑↑こんな状態にネットで調べてみたら眼瞼黄色腫(がんけんおうしょくしゅ)と。50歳代以降の眼瞼内側(女性に多く、70%が上眼瞼に発症)に境界明瞭な扁平隆起した黄色小局面として生じます。脂肪を含んだ組織球(白血球の一種)が増殖してできたできものです。良性の腫瘍で、悪い
おはようございます☀スタッフです。立春とは申しますがまだまだ寒さの厳しい日が続いております。皆様はいかがお過ごしでしょうか。私は。疣ができてしまいました💦先日、自転車に乗ろうと手袋をする際に自分の手のひらを見ているとイボらしき物が。。。指先で触ってみると少しぽっこりしていました。とても気になったのでその日のうちに院長先生に診てもらいました。ダーモスコピーでじっくり診て下さり「ウィルス性の疣、尋常性疣贅です」という事でその日から治療する事になりました😭(放置したり、触ってしま
こんにちは北千住静脈瘤クリニックです。当院の患者様の年齢層は成人や高齢者がほとんどですが、なかには、小児のお子様の怪我や傷痕、ほくろなども診ています。今回は小児によくみられるウイルス性のイボの症例ですウイルス性のイボ、病名を尋常性疣贅(じんじょうせいゆうぜい)と呼びます。このイボは、ヒトパピローマウイルス(HPV2型など)が皮膚に感染することでおこります。皮膚の細かい傷から侵入し、基底細胞に感染して、まわりの正常細胞をおしのけて増殖します。そのため、手足や爪の周りを中心に感染します。
23歳頃に尋常性白斑を発症しましたこのブログでは、悩んできた気持ちカバーメイク、日々の事を書いていきます同じような状況で悩んでいる方のお役にたてれば幸いです私の自己紹介『自己紹介』はじめましてこの度白斑や皮膚トラブルで悩んでいる方と気持ちや悩みを共有できたらと思いブログを始めてみましたまずは自己紹介私は東京在住で23…ameblo.jp白斑の治療のため市立病院を受診し液体窒素で治療します『尋常性白斑の治療①液体窒素』
最近のお気に入り。マルエツの焼き芋。私はホクホクの焼き芋が好きなんだけど、時代は蜜たっぷりの甘々焼き芋が人気。スーパーの焼き芋のみならず専門店の焼き芋も、紅◯◯とか◯◯スイートとか、甘い品種が勢揃い。しかしマルエツは、紅はるかにシルクスイート、安納芋なんかの甘系の他、ホクホクの鳴門金時まで揃えてくれているのです。とはゆえ、店舗によってはなかったり、時間によっては売り切れてたり、日によっては入荷がなかったりで、なかなかハードルは高いのだけれど。甘さ控えめ、ホクホクの鳴門金時、ほんとあり
こんにちは。赤池エンゼル皮ふ科スタッフ®️です老人性イボってご存知ですか?こんなやつです左頬にできたコレは前はシミだと思っていましたが、最近ボコっと隆起してきました正しくは脂漏性角化症や老人性疣贅といいます。良性のもので、体に悪いものではありませんが、気になる人はレーザーか液体窒素で焼いていきます。(当院では液体窒素一択です。)手や足にできたイボはこの容器でプシューっとスプレーします(中に液体窒素が入っています)顔や首、頭皮の治療はコップに入れた液体窒
2月は28日まででした分かっていたはずなのに、明日が3月1日ということに色々な締切りに追われている川島です。窓口、お電話などで3月の予定をお問い合わせくださった皆さま大変お待たせいたしました🙇🏻♀️3月の担当医予定です。来月4月から担当医の変更などもある為なるべく早めに、分かり次第お伝えできるようにと思っておりますが、LINE・ブログが更新されず予定がわからない場合はお気軽にお電話でお問合せください🙏🏻(いつもありがとうございます)☎️045-909-1611少
23歳頃に尋常性白斑を発症しましたこのブログでは、悩んできた気持ちカバーメイク、日々の事を書いていきます同じような状況で悩んでいる方のお役にたてれば幸いです私の自己紹介『自己紹介』はじめましてこの度白斑や皮膚トラブルで悩んでいる方と気持ちや悩みを共有できたらと思いブログを始めてみましたまずは自己紹介私は東京在住で23…ameblo.jp液体窒素の治療を受けて泣きながら帰った日『尋常性白斑の治療②液体窒素』23歳頃に尋常
こればかりは、体質なのですが、やはり、首に沢山出来る、スキンタッグはストレスです😫細かい、イボが沢山できて、少しずつ大きくなって、ネックレスに、引っかかるようになった、と仰る方が多いです💦もちろん、男性にも女性にも、出来ますそんな時は、炭酸ガスレーザーで、焼却して消してしまうことが出来ますビフォーアフター直後ビフォーアフター直後あまり、急いで全部取らなくて良いと思います今日は、右の目立つここをして、、、次回は、今度は左の目立つところを、、と、少しずつ焼