ブログ記事1,686件
長男、2歳から保育園通ってまして保育参観で今まで5回、泣いてたり1人だけやらなかったりで毎回私が落ち込んでた。それを個性だとなかなか受け入れられなくて。家では歌ったりしてるんだけどな〜、何がダメなのか、何がスイッチになるのかいまいちわからない実は今回、抗がん剤でしんどくて前日にやめときますって言ったの。だけど、やっぱり最後だし行っておきたくて。園長先生に相談したら車でOKとの事で見に行った。まぁ、もしできなくてもそれが今の彼の精一杯できることなんだと思うことにしよ
お読みいただきありがとうございます妊娠後期にダウン症が発覚し、その時々の気持ちをリアルタイムで書いています。ネガティブな発言が多々あります。気を付けてはいますが、傷ついたり不快に感じる方もいらっしゃるかもしれません。申し訳ございません。苦手な方はご注意ください。改めまして、皆様からの叱咤激励のメッセージやコメントありがたく拝見しています私が励まされているようにこのブログがいつか誰かの心に寄り添えますようにさてさて、産後1ヶ月を過ぎましてこの頃感じること…それ
緊急事態宣言が解除されましたね1月から電車に乗らなくなって。都内にも行かなくなり、別になんて事ないと思ってたけど…やっぱり知らない間にストレス…涙もろくなったりしました。三男、高校生になったのに1度も学校に行ける事なく…こんなに家にいるのは赤ちゃんの時以来??家でぐうたらさせないようにするのに大変でした朝起きて必ず着替えさせて。お手伝いの掃除機。お昼食べて、14時から18時まで勉強夕飯食べて好きな事して遅くても12時に就寝。やっとリズムも掴めてきたけど。学校に行けるように
最近とても涙もろくなりましたちょっとしたことですぐ涙が出てきますテレビやSNSで見かける、動物関連の悲しい話とか感動的な話とかが1番泣けてきます犬の十戒なんて読んだら電車でもポロポロ涙が出てきますとにかく、動物ものに弱い…特に犬は、うちにいるので分かりますが本当に愛すべき存在条件なしに愛してくれるし毎日を一生懸命生きているし……そんなこと思うだけで涙ぐんでしまう…弱いのです、ほんとに…いや、しかしこの涙もろさはなんなんだろう?どんどんひどくなるのでしょうか?今は